NY概況-ダウ260ドル安 S&P500とナスダックは1%超下落
米株は反落。前日までに2日続伸したことや、翌日に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控えて様子見が強まる中、ハイテク株を中心に再び売りが強まった。ダウ平均は軟調にスタートすると、一時426ドル安まで下げ幅を広げ、260.32ドル安(-0.62%)で終了。S&P500とナスダック総合も終日マイナス圏で推移し、それぞれ1.07%安、1.71%安で終了。主要3指数がそろって3日ぶりに反落した。S&P500の11セクターはエネルギー(+0.22%)、ヘルスケア(+0.12%)を除く9セクターが下落。コミュニケーションが2.14%安となったほか、一般消費財、IT、生活必需品も1%超下落した。ハイテク株は、アナリストが目標株価を引き下げたテスラが5.34%安となり、年次開発者会議「GTC」で次世代AIチップを発表したエヌビディアも3.43%下落した。
※各種データは取得時の値です。
(NY 2025318)
DOW
41581.31 -260.32 (-0.62%)
NASDAQ
17504.117 -304.55 (-1.71%)
S&P500
5614.66 -60.46 (-1.07%)
Rusell2000
2049.94 -18.4 (-0.89%)
SOX
4589.026 -74.94 (-1.61%)
CME225(ドル建て)
37650 -150
CME225(円建て)
37535 -85
WTI
66.9 -0.68 (-1.01%)
ドル円
149.32 +0.11
ユーロ円
163.43 +0.48
米10年債利回り(%)
4.285 -0.021
米2年債利回り(%)
4.044 -0.009
VIX
21.70 +1.19
トレーダーズ・ウェブ
関連ニュース
- S&Pセクター動向-公益が上昇 コミュニケーション、一般消費財、不動産、IT、資本財が下落
- S&Pセクター動向-全11セクターが上昇 上昇率上位はIT、エネルギー、金融、一般消費財、コミュニケーショ
- 米決算発表予定(3/13-3/14)-今晩はダラー・ゼネラル 引け後にアルタ・ビューティー
- 双日-大幅に3日続伸 バフェット氏投資会社の商社5社を買い増しを好感 豊田通商も高い
- 前場コメント No.9 ナデックス、アクシージア、エイチーム、アールプランナ、フィットイージ、浅沼組
最終更新:3/19(水) 6:31