9月3日の東京株式市場では、日経平均は続伸し、前日比218.38円高の2万3465.53円で取引を終えた。前日の欧米市場の流れを受けて、朝方から買いが先行する展開となり、上げ幅は一時300円超に達する場面もあった。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ミクシィ <2121> が連日の高値更新となったほか、アクセルマーク <3624> やenish <3667> 、オルトプラス <3672> 、イマジニア <4644> などが買われた。また、任天堂 <7974> やスクウェア・エニックスHD <9684> など大手ゲーム株の一角も上値追いの動きが続いた。任天堂は、岩井コスモ証券が目標株価を6万円から7万円に引き上げるなど、調査筋の高評価が相次いでいる。
半面、バンク・オブ・イノベーション(BOI) <4393> は、一時3日連続のストップ高まで買われたものの、大引けにかけて崩れてマイナス圏に沈む形となった。
また、ケイブ <3760> が3日続落とさえず、モバイルファクトリー <3912> やマイネット <3928> も売られた。
サイバーエージェント <4751> やガンホー <3765> など主力株の一角も軟調な推移な推移となった。
Social Game Info
最終更新:9/3(木) 18:36
Copyright (C) 2021 Social Game Info Inc. 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.