米家計、インフレになお苦悩 物価圧力緩和でも=FRB年次調査

5/22 5:27 配信

ロイター

[21日 ロイター] - 物価上昇圧力が緩和しているにもかかわらず、米家計は2023年後半も引き続きインフレに苦しめられていることが米連邦準備理事会(FRB)の年次調査で分かった。

21日に公表された「家計経済と意思決定に関する調査(SHED)」によると、23年10月時点で「少なくとも経済的に問題なくやっている」と回答した成人の割合は約72%と22年の73%からやや低下し、16年以降で最低となった。21年は78%だった。

「少なくとも経済的に問題なくやっている」と回答した親の割合は5%ポイント低下の64%と、2015年のデータ集計開始以来の最低となった。

調査によると、財政上の最大の懸念事項は引き続きインフレで、物価上昇で状況が悪化したと回答した成人の割合は65%だった。また、過去1年間に家計の収入が増加したと回答した割合は34%だったが、支出が増加したと回答した割合も38%だった。

仮に400ドルの緊急支出があった場合、現金またはそれに相当するもので賄うと答えた成人は約63%と22年と同水準。21年は過去最高の68%だった。

前年のある時点で家賃を滞納したことがあるとの回答は19%と22年の17%から上昇。家賃の月額中央値は10%上昇の1100ドルと、伸びが全体的なインフレ率を大きく上回ったとした。

調査は23年10月に実施され、1万1000人が回答した。

ロイター

関連ニュース

最終更新:5/22(水) 5:27

ロイター

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング