決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … GENDA、ブッキングR、JEH (6月6日~12日発表分)
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から13日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 ベストワン <6577>
25年7月期第3四半期累計(24年8月-25年4月)の連結経常損益は5000万円の赤字(前年同期は5500万円の黒字)に転落した。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6577> ベストワン 東G -19.64 6/11 3Q 赤転
<324A> ブッキングR 東G -19.08 6/12 本決算 10.69
<9242> メディア総研 東G -14.20 6/ 6 3Q 22.53
<5889> JEH 東S -12.16 6/12 1Q 11.43
<5572> リッジアイ 東G -12.06 6/11 3Q 109.23
<9166> GENDA 東G -11.46 6/11 1Q -46.75
<4026> 神島化 東S -10.04 6/11 本決算 22.24
<4334> ユークス 東S -9.56 6/10 1Q -32.79
<9262> シルバライフ 東S -8.83 6/10 3Q -5.11
<2991> ランドネット 東S -8.08 6/ 9 3Q 61.23
<4238> ミライアル 東S -7.92 6/ 9 1Q -59.66
<3491> GAテクノ 東G -7.74 6/12 上期 107.51
<4431> スマレジ 東G -7.48 6/12 本決算 22.09
<5888> Dサイクル 東G -7.39 6/12 1Q 14.96
<4422> VNX 東G -7.29 6/10 3Q 赤拡
<9632> スバル 東S -6.91 6/10 1Q 14.94
<2776> 新都HD 東S -5.47 6/12 1Q 赤拡
<3988> SYSHD 東S -5.36 6/12 3Q -5.47
<4934> Pアンチエイ 東G -4.48 6/12 3Q 2659.09
<5031> モイ 東G -3.29 6/11 1Q 39.58
<2923> サトウ食品 東S -3.13 6/11 本決算 -
<2375> ギグワークス 東S -3.06 6/11 上期 赤転
<3816> 大和コン 東S -2.78 6/ 6 3Q -9.88
<7640> トップカルチ 東S -2.70 6/12 上期 赤縮
<5131> リンカーズ 東G -2.30 6/12 3Q 赤拡
<3071> ストリーム 東S -1.80 6/ 9 1Q 700.00
<3159> 丸善CHI 東S -1.47 6/12 1Q -0.95
<2751> テンポスHD 東S -1.46 6/11 本決算 25.44
<3248> アールエイジ 東S -1.08 6/10 上期 -61.21
<7804> B&P 東S -0.96 6/ 9 上期 40.39
<3246> コーセーRE 東S -0.62 6/ 9 1Q 赤転
<7682> 浜木綿 東S -0.12 6/10 3Q -12.74
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした13日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース(minkabu PRESS)
株探ニュース
関連ニュース
- 利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾 39社選出 <成長株特集> (06/12)
- ★本日の【イチオシ決算】 丹青社、FEASY、テンシャル (6月13日)
- ★本日の【サプライズ決算】速報 (06月13日)
- 来週の決算発表予定 テラドローン、コーセル、西松屋チェなど (6月16日~20日)
- 6月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集> (06/14)
最終更新:6/15(日) 19:53