解決済み
税金の納税者と負担者の 意味の違いを教えてください m(__)m
回答数:2
閲覧数:10,190
共感した:1
sor******** さん
質問日:2011/10/22
違反報告する納税者は、国に税を納める人です。 税負担者(担税者)は、文字どおり税を実際に負担する人です。 この違いがわかりやすいのは消費税です。 消費税の場合、担税者は物を実際買う消費者ですが、国に税を納めるのは物を売った事業者です。この事業者を納税者といいます。 このように納税者と担税者が異なる税金を間接税といい、納税者と担税者が基本的に一致する法人税や所得税を直接税といったりもします。
回答日:2011/10/23
違反報告する1件
疑問が解決しなかった場合は……
Yahoo!知恵袋で質問をする
「お金の不安に終止符を打つ」をミッションに掲げる、金融教育×テクノロジーのフィンテックベンチャーです。
「お金の不安」をなくし、豊かな人生を送れるきっかけを提供するため、2018年6月よりお金のトレーニングスタジオ「ABCash」を展開しています。
新聞社・テレビ局等が運営する専門家・プロのWebガイド!金融、投資関連をはじめ、さまざまなジャンルの中から専門家・プロをお探しいただけます。
ファイナンシャルプランナー、投資アドバイザー、保険アドバイザー、住宅ローンアドバイザーなど、実績豊富な「お金のプロ」が、様々な質問に回答。
日常生活での疑問・不安を解消します。
データ更新日:2022/05/12