広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

かんぽ生命保険・60歳払込済特別終身保険について教えて下さい。

かんぽ生命保険・60歳払込済特別終身保険について教えて下さい。例えば保険金額300万円で10年かけて払い込むと、435万ほど払い込むことになり、掛け捨ての部分が135万ほどになります。この掛け捨て金額は、特約の返戻金で戻ってくるとの事ですが、それは解約したら・・ですよね?解約せず保険をかけ続けている限りは、とりあえずは135万円は(言い方は悪いですが)掛け捨てになる、という意味で良いでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。特約返戻金の意味がよくわかりません。わかりやすく教えていただけませんか?お願いします。

補足

民営化になってからの、かんぽ生命保険・加入時期50歳。保険金額300万円。特約→災害特約300万円。無配当疾病傷害入院特約300万円。宜しくお願いします。

回答数:3

閲覧数:20,291

共感した:1

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2011/10/12

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

先の回答者様に補足です。 ①災害特約を解約したときは解約返戻金があります。 例えば補足のケースで65歳で現金が必要になり解約した場合(男性) ・基本契約分 1,564,800円 ・災害特約分 245,100円 ・無配当疾病入院特約分 1,101,300円 ・合計 2,911,200円 ・支払済生存保険金(60歳時) 600,000円 ・総合計3,511,200円 というように災害特約の解約返戻金もあります。 解約ありきではありませんが、元の病気死亡時よりも結果的に受け取り金額が多くなります。 ②生存保険金については60歳払込済タイプだと、60歳、65歳、70歳、75歳の4回でそれぞれ60万円ずつです。75歳までご健在の場合は合計240万円受け取ります。 終身保険ですので、その後死亡保険金が60万円残り、死亡時にお支払いします。満期はありません。 もし生存保険金の各支払期が到来するまでに死亡された場合は、生存保険金分は死亡保険金に含まれますので、生存保険金分がもらえなくなるわけではありません。 生存保険金をお支払いするたびに死亡保険金が60万円ずつ減っていくのです。 ですので、259万円かけて240万円しかもらえず、19万円無駄になるのではありません。 生存保険金と死亡保険金の総支払額は300万円です。 259万円かけて300万円受け取るので、先の回答者様のケースだと41万円プラスです。 先ほどのケースの書き込みは生存保険金だけについてなら 「300万円の保険を259万円で買って、自分が生きている間には240万円までしかもらえず、残りの60万円は死亡保険金として残された家族に払う。」 でしょうか。 まぁ、生存中に全額受け取りを希望なら、終身保険はチョイスしないとは思いますので・・・。 長々とすみませんでした。ご参考までに。

プロフィール画像

胡椒さん

回答日:2011/10/15

違反報告する

質問した人からのコメント

詳しくありがとうございました。とてもよく理解する事ができました。

回答日:2011/10/17

その他の回答

2

  • 質問内容ですが「かんぽ生命」ですか「簡易保険」ですか? 民営化の前と後で特約の返戻金がちがいます。 回答するには、加入時期と特約の種類と金額も教えてください。 補足に回答します。 掛け金の計算をしましたが、月払いの集金で約445万円でした。 特約は種類を別に考えてください。 1.災害特約:死亡保険金を受け取る際にも特約返戻金が発生します。特約解約時は発生しません。 2.無配当疾病傷害入院特約:解約時には特約返戻金は発生しますが、死亡保険金を受け取りの時はありません。 あなたの言い方をすれば「掛け捨て135万円」で間違いありません。 損得計算ですが、 仮に70歳で死亡したすると災害特約の返戻金が約25万円弱です。(保障設計書で確認してください。) (135万円-25万円)÷120カ月(払込完了からの10年間)=約9,167円 ケガ病気とも1日4500円の入院保障と手術に対する保障があります。 ここから先は個人の価値観です。他の保険との組み合わせで決めてください。

    回答日:2011/10/12

    違反報告する
  • 年齢などがよく分からなかったので、かんぽ生命のHPから計算してみました。 結果ですが、あなたには合わないかもしれませんね。 理由は、30才でで死亡保障300万で特約無しで60才払済で計算したのですが・・ 保険料:7200円(月) 合計保険料:約259万円 生存給付金合計額:240万円(75才まで 生存しないと全額は貰えない) 簡単に言いますと、300万の保障を259万で買って、満期では240万しか貰えない! 19万の無駄ですね。 返礼率は92% プルデンシャルグループのRIなら返礼率150%位になりますよ。

    回答日:2011/10/12

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

10

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

163

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/04/18