広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

自動車保険の車両の入れ替えをしようとしたら、チューリッヒから、新しい車両が登録から30日以上経過しているので、等級の継続はできない。 20等級ではなく、0等級から新規での契約になるといわれました。

自動車保険の車両の入れ替えをしようとしたら、チューリッヒから、新しい車両が登録から30日以上経過しているので、等級の継続はできない。 20等級ではなく、0等級から新規での契約になるといわれました。よい中古車が2月末に手に入りましたが、古い車の方を通常使用していたので、古い車に保険を掛けた状態で新しく買った車には任意保険は掛けていませんでした。 今回5/27(昨日)に古い車を一時末梢手続きを完了したため、車両入れ替えをしようと電話したところ、入れ替えはできないとの返答でした。 ちなみに保険を使った(補償を依頼した)ことは少なくともこの5年程度はありません。 また新しい車で事故を起こしたわけでもありません。 20等級を継続する方法はないでしょうか? またどこの保険会社でも同様なシステムになっているのでしょうか?

回答数:5

閲覧数:8,191

共感した:0

質問日:2009/05/28

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

質問の状況では「「車両入替はできない」という判断になるのは当然です。「できる」という人がいたら責任を持ってやってもらいましょう。「車両入替」というのは、既存の車を手放しその代わりになる車を新規取得した場合にとる手続きです。今回はこの規定に合致しないので手続きはできません。約3か月の間両車を所有していたということは「既存車を手放し…」にはなりません。また取得してから3カ月以上経過しているので「新規取得」にもなりません。 今回取得した車について、現段階で20等級を適用させることはできません。適用させるとしたら、まず現時点では20等級の中断証明書を取得することです。その後はいったん車を他人の名義にして再び自分の名義にするか、あとはもう1台車を取得するるかどちらかの方法です。 結局、自動車保険の仕組みを理解しないままダイレクト系保険会社で契約されていたことのしっぺ返しです。

プロフィール画像

ID非公開さん

回答日:2009/05/29

違反報告する

その他の回答

4

  • みなさん同じような回答ですが、普通に代理店から加入していれば避けられたケースです、残念です

    回答日:2009/06/01

    違反報告する
  • 車両入換えで20等級を継承できるのは原則として新規取得後 1か月以内に車両入替手続きを行う必要があるのはどこの損保も 通販も同じだと思います。 ただ一般の損保では1か月を経過したあとでも車両入替手続きを 認める緩和措置の規定がある会社も結構あります。 但し、現保険期間中に行う必要がありますが・・・ 通販では、このような緩和措置の規定がなかったのでしょうね。 通販の厳しさを理解しないで、安さだけで加入すると思わぬ 落とし穴にはまり込みますね。

    回答日:2009/05/29

    違反報告する
  • 通販は通販 一般損保は損保 それぞれに各社引き受け規定はそれぞれ違いがあることもあるでしょう。 目先の保険料安さに加入 その引き受け規定がみんな横並び、各社同じとは限りません。 安い保険料のメリットの裏には、それに比例してさまざまな不利益・デメがあるでしょうね。 ご注意下さい。

    回答日:2009/05/28

    違反報告する
  • そんなことはないですよ。国内一般の損保はできます。今からでも国内損保に変更しましょう。 今までの20等級のクルマをまっ梢したのでしたら、そのあたらしいクルマを20等級に入れ替えできます。 仮にそのあたらしいクルマに1か月前から保険を掛けてたとしても、まっ梢したのでしたらそっちの保険に入れ替えできます。 ただ、通販の保険は安いかわりにワケのわからない約款になってることがありますから、要注意ですね。 この場合は、5月27日時点で20等級の自動車を抹消したのですから、その時点で過去所有の自動車の入れ替えができることになります。チューリッヒさんはできないらしいですが、保険会社によっては理由書と抹消謄本のコピーを提出する等の手続きがいります。一度国内損保の代理店に問い合わせてみてください。

    回答日:2009/05/28

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/30