広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

資格喪失証明書と健康保険喪失連絡票は同じですか?

資格喪失証明書と健康保険喪失連絡票は同じですか?

回答数:2

閲覧数:5,783

共感した:1

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2017/11/23

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそもの元凶は、どっちの語も、法令用語じゃないことです。 健康保険関係の法律・施行令・施行規則のどこにもないんです。 電子政府の総合窓口e-Govで検索すれば明らかです。 http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search 資格喪失証明書も、健康保険喪失連絡票も、市区町村が勝手に命名したものに過ぎません。ごく一部の自治体の条例に存在する可能性がありますが、私のネット検索ではヒットしませんし、条例にあったところで、ローカル・ルールに過ぎません。 法令上は、国民健康保険への加入届を受け付けるに際し、その理由を確かめる必要があるだけです。資格喪失証明書であろうと健康保険喪失連絡票であろうと、名前はどっちでも良いし、別の書類でもいいんです。 さらに、明白な書類を持参できなくても、窓口担当者が退職した企業や健康保険組織に電話連絡して確認できればOKのこともあります。私も体験しました。 なお、一部の企業や健康保険組織が、資格喪失証明書や健康保険喪失連絡票を発行していますが、あくまで退職者の便宜のために、過去の経験を基に自主的に行っているだけのことです。発行義務なんてないんですよ。 自治体側が、企業や健保組織に発行をお願いしているのが実態なんです。ですから、もし自治体窓口で、どっちかの名称のみを許すような対応があるなら、まったくおバカ公務員ってことなんですよ。 現状説明は以上ですが、私は、明白な制度化が必要と思っています。少なくとも「離職票」の交付義務と同様に、退職時には自動的に発行する書類に位置付けてもらいたいですね。現状でも、会社は健康保険組織に対して「資格喪失届」を出してるんですから、それと同時作成するのは何も難しいことではないでしょう。届の段階では「喪失予定」にすぎないと言うなら、喪失日に健康保険組織がハガキで通知する制度でもいいですね。 これだけ全国で、あまたの関係者が困っているのに、正規の制度じゃないから、混乱が続いているのです。Yahoo!知恵袋の質問を検索しても、なんと膨大な質問があることでしょう!!!

プロフィール画像

redp----さん

回答日:2017/11/23

違反報告する

その他の回答

1

  • まったく同じではありません。 健康保険資格喪失証明書は、保険者(健康保険組合や協会けんぽ)が、 発行するものです。 健康保険喪失連絡票は退社した会社が発行するものです。 国民健康保険に加入するには健康保険を喪失していることが必要なので その日にちを確認するために必要なのです。 市町村によって、連絡票はだめというかもしれません。

    回答日:2017/11/23

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

163

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/09