広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

保険の営業に強い方、アドバイスお願いいたします。 ソニー生命の学資保険に入ろうとしたのですが、 営業マンが生命保険を売ることにばかりに注力している状況です。

保険の営業に強い方、アドバイスお願いいたします。 ソニー生命の学資保険に入ろうとしたのですが、 営業マンが生命保険を売ることにばかりに注力している状況です。私も畑違いですが営業をやっていましたので、何となく裏は読めます。 会社の上司の紹介のため、その営業マンに頼むしかないのですが、 生命保険を断って、学資保険のみ加入する上手いトーク術がありましたら アドバイスお願いします。 m(_ _)m

回答数:4

閲覧数:1,017

共感した:0

質問日:2015/09/19

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

学資だけの加入なら保険の窓口みたいなところで入ればいいと思いますよ。 たぶんソニー生命の人は生命保険の契約が取れなければ担当を拒否する人が多いと思います。学資で担当になりお客に合っていない生命保険を持っていると知っていたにもかかわらず何かあったときに自分の力不足を後悔したくないから。 プルデンシャルやソニーは漢字生保の保険の売り方は間違っているとして35年ほど前から業界を変えてきた会社です。 学資より生命保険のほうがうんと重要で何百万も無駄なお金を捨てることになりますよ。学資で少し増えたどころの話ではありません。 今の生命保険を理解して買っているなら問題ないですがそうでないなら提案まで3.4回あって話さないといけないですが最後までいったほうがいいと思います。 提案や担当に魅力を感じなければ断ればいいのです。すんなり手を引いてくれます。上司も生命保険の話を聞いて断れば何も思わないでしょう。 上司には魅力ある提案と担当者だったから大切なあなたにも紹介しただけですから。 私もソニー生命のファンになった一人です。 裏は読まなくても真正面から生命保険の話を聞いてください。

回答日:2015/09/22

違反報告する

その他の回答

3

  • 学資保険はドアノック商品なので これに入られては保険会社は損してしまいます。 これをきっかけとして、手数料の高い大きな死亡保障に 入ってもらうのが目的なので、こういった流れになってしまいますよね でも上司の紹介なら無下にも断れないし・・・ たぶん、こういった営業マンにはこちらが何か言えば言うほど それを材料にどんどん言い訳できない状況に追い込んでいくと思うので 返って色々言い負かすトークを考えるよりすばっと 「色々考えましたが、学資保険にしてください。 まずは学資保険に入ってから、数年後死亡保障を考えたいと思います」 と言ってしまうのがいいのではないでしょうか? 今は入らないけど、もしかしたらいつかは死亡保障を考えるかも しれないよという含みを持たせて、今は学資保険で納得させる。 学資保険だけで契約できれば、あとはのらりくらりとかわせます。 上司へのメンツもたちます。 もし「なぜ学資保険にするのか理由を聞かせてください」みたいな ことを言って来たら、色いろと理由を述べるのではなく 「私たちは生命保険に入りたいのではなく、学資保険に入りたいからです」 とシンプルに言いましょう。 ここで「○○さんのお話もよかったのですが・・・」なんて言うと またまた突っ込んできます。 最後に「○○さん、ここは気持ちよく学資保険に申し込ませてくださいよ」 と言えば相手もそれ以上言いにくいと思いますよ。

    回答日:2015/09/26

    違反報告する
  • 人間関係上、その営業マンに契約をお願いするしかないのであれば、「他のものは知人(身内)の付き合いで既に加入しており、他社に切り替える予定はないので」などと言ってみてはいかがでしょう? 実際、知人や親戚の付き合いで入ったというのが嘘だとしても、「その方のお名前教えて頂けます?」なんて言わないと思うのでバレません。 営業マンは断られるのも仕事のうちですから、はっきりと言ってしまって全然大丈夫。 余談ですが… ソニーがどうかはわかりませんが契約時の担当者はずっと変わらない可能性もあるので、相性が悪いなら避けた方が無難かなと思います。 自分に万一の事があった時、家族を上手く言いくるめられたりなんてしたら悲しいので…。 後悔のないよう、しっかりと納得のいくものを選んでくださいね。 長々と失礼致しました。

    回答日:2015/09/26

    違反報告する
  • 学資保険は生命保険です。 100や300の18才までのお預け保障です。 それまでの間のリスク説明。 ソニーの学資には親の死亡時リスク(あなたの言う生命保険)に対して★払込免除と学資資金の受取だけしか保障がないため、それらを補うために 死亡保障などを勧めるわけです。 あなたがすでに死亡、大病、相続など保険加入して対策をとってあり、「必要がない」 と伝えるしかありません。 例 実家は10年以上前から資産管理のできる税理士がきちんと入っていて、私と妻の分は、変額と普通終身保険3000万。 さらに三大疾病1000終身と医療終身保険5000円に加入済み。 内容は無駄がないし不足はない。 贈与の金をかなりですがこれに充てています。 これらはどれも来年で払込は終わる。贈与税も払っています。 また、実は先日、教育資金として父から家の子に準備してもらった。 このことは上司や他の人に知られたくないです。 18才で確実に現金化できるのを探していて、上司の顔をたてるためにも学資だけでもあなたで加入しようと思う。 もしダメなら 先日妻の母の紹介で他社の119%以上の学資があるそうなのでそちらに加入できるからとも考えています。(五年短期払いN配当金型が最上位かも元本五年) とか。やっぱりウソは良くないね。 素直にとりあえず学資だけ、他の保障は今のままでよいから、でしょうかね。

    回答日:2015/09/19

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/30