広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

生命保険のセールスレディについて 日本生命さんから働かないかと昨年の10月くらいから 誘われていました。 営業は出来ないからとお断りをしていました。

生命保険のセールスレディについて 日本生命さんから働かないかと昨年の10月くらいから 誘われていました。 営業は出来ないからとお断りをしていました。昨年の10月~12月までは何度か来られていましたが 今年に入りお誘いは無くなりました。 しかし子供が小学校に入学した4月から、またお誘いが。 仕事をしたいなぁ思い、ハローワークに毎日のように 行ったり、タウンワークを見たり、バイトルを見たり、 求人広告を見たりして探していました。 フルで働ければ働こっかなという感じで探していましたが 中々ないんですね。 短時間のパートもないという状況でした。 私が住む県は田舎の田舎で車がないと仕事が出来ないのですが 特に私が住む地域(町内)は田舎の中の田舎の田舎で 何をするにも交通の便が悪いです。 そんな中派遣ではありますが、フルタイムではありませんでしたが 9時~15時までの時間帯で自宅より近い職場が見つかりました。 で、仕事開始が4月からで丁度日本生命で仕事をしないかという お誘いと重なりました。 決まりましたからと、お断わりしたもののフルで働いたほうがいい、 ボーナスがある正社員がいいと言われ、ずっとお誘いが来ました。 歳がどうのではなくて職安に行ってもないんですよね。 資格が要る仕事だったり、男性がするのかなという 配送、トラックの運転手、溶接、 工場(フォークリフト免許取得者)などばかりで。 4月から40代の方が、6月からは50歳の方が入られたそうです。 周りからは大反対を受けたそうですが、仕事がないし、 子供も小学校高学年、中学・高校の子供がいるので、育てないと いけないから、生活かかっているしと言う事で入社されたと 聞きました。 なので私も大変だと思いますが、入社された方がいると聞き 入社を決めました。 ただ、気になる事が1点。 保険外交員に関わらず契約をしてナンボの世界ですよね? 保険契約をしてもらう時、保険の保障額?死亡保険金の額で 契約を取った取らないがあると聞きましたがホントでしょうか? ある方から死亡保障額が1000万以上からではないと 契約1件取れたとならない聞きました。 今、まだ保険会社に入って仕事をしていませんが その前に私の保険の見直しを勧められていて、それを聞いたら 入社するのをためらう自分が・・・ 主契約に特約特約でなっているので、それでつけられる限りつけて 1000万にしているのかなと思ってしまいました。 日本生命もそうなのですか?

回答数:10

閲覧数:4,528

共感した:1

質問日:2015/06/07

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

生保だけは絶対お奨めできないね。とんでもないところだから・・・・。 具体的な書き込みは遠慮するがね。3年おろか、1年持たないかもね。

回答日:2015/06/07

違反報告する

その他の回答

9

  • 保険販売をやるかどうか以前に、どの程度の収入が必要なのか、支出は適正なのか等、家計の点検をしてみたら?

    回答日:2015/06/14

    違反報告する
  • それは判断を誤りましたね。 日本生命だけでなく保険の外交は成果がものを言う世界。 契約をとって成果を上げ給料を上げたい(9時~15時の人並みには)なら定時や定休日はないと思ったほうがいいですよ。 子供さんが学校に行っている間。 家でボーとしているぐらいなら。 こづかい稼ぎに。 なんて気持ちで始めるなら派遣やパート、アルバイトにするべき。 最初は良いんですよでもどうせ一年もしないうちに頑張りのわりには成果が現れなかったら基本給の額だけでは・・・と、なり 結局辞めちゃうんですよね でもその時には希望の時間帯で自宅近くの職場には他の方が勤められていて・・・ってことになる。 正直あなたの保険の見直しはあなたを斡旋している外交員さんの成績、 かつその方は人材確保(あなたのこと)のマージン(成績UPかも)も兼ねていて超おいしい状態ですね。 1000万のくくりはよくわかりませんが まだ近所の職場が求人されているなら 外交員の話は蹴ってそちらに勤められてはいかがです? ちなみに・・・仮にですが今回保険の外交員の話を蹴ったとして 他の職に就いて・・・でもなんらかの事情で辞めて新たに職を探すことになったとして・・・その時もまた今の様によい条件の職場が無い場合・・・もありますよね?その時にでも同じ保険会社の外交員になることは全然ありですよ。 何時だってどこだって人員不足なんですあの業界は。 偶然人員オーバーな時も皆無じゃないですが・・・半年もしないうちに欠員が出ますよ、必ずね。特にニッセイさんは入れ替わりが激しいです。 まぁ色々役に立つ知識も得られて人によっては天職な場合もありますが そんな人は「私より年配の人でもなんとか出来るなら私にも出来るだろう」なんて判断で就かれないです。 基本、社交的で知識欲が高く合理的な考えの持ち主 がぴったりな職種。 あなたはそれに当てはまりますか?

    回答日:2015/06/08

    違反報告する
  • 生命保険のセールスレディは入れ替わりが激しい職種です ノルマばかりでかなりしんどいでしょうね 契約取ってなんぼの世界です

    回答日:2015/06/08

    違反報告する
  • まあ、この世に楽な仕事なんてありませんから。 あったら是非教えて欲しいもんですわ、はい。

    回答日:2015/06/08

    違反報告する
  • 生命保険会社と言うだけで、誤解と偏見で語られてしまう事が多いのが残念です。自分達が業界に身を置く人が言う事が特に残念に思います。個人の価値観が多様化した中で、従来の生命保険会社で仕事をして行く事は、ある意味で覚悟がいるかもしれないです。この質問は、必ずと言って良い程止めろ!辞めろの回答しかつかないと思います。それは、独立した代理店の方が多い事が影響しているのでしょう。現実は、かなり違います。私の知る限りでは、プルデンシャル、ジブラルタ、ソニーの方が親戚知人から営業を掛けて行く紹介営業ではないかと思います。日本生命は、寧ろ家族契約や知人、友人や身内契約は余程でないと加入ができません。というかさせてもくれません。驚く程厳しいチェックがあります。長続きしない契約は、事業収益の妨げになる為、育成部職員は入社後与えられる地区や担当職域で契約を挙げる事を求められます。地区や職域活動に対してのチェックは厳しいかと思います。地区や担当職域での活動結果や保全を行わないと、固定給に影響して行く仕組みになっています。この4月より、研修期間も今までよりひと月延長されております。実際、活動不足の職員は上に上がれない仕組みですし、契約終了となります。何人か見ています。次に、要らない特約かどうかは、人の価値観に委ねるところです。私は反対に、若年層に遥か60年先の死亡保障である終身保険を売るよりは、生活が立ちゆかない時を支える保険が好きです。これも営業職員の生き方により勧める保険が違います。実際、毎日一億円の三大疾病保険金が支払われている事実を見れば、強ち不要だとは言えない特約等があります。入社するしないは、あなたの考える事ですので、事実だけを回答しました。尚、1000万円は誰が言ったのかわかりませんが、会社により規定は違いますし、日本生命の規定ではないかと思います。

    回答日:2015/06/07

    違反報告する
  • 営業は生命保険だけでなく大変な仕事ではないかと思います。 契約を取れてなんぼの世界ですが、そもそも生命保険の仕事の希望や夢はありますか。好きになれなければ続きません。1000万だとかそんなことではなく、 中には自分のことだけを考えて契約を目指す方もいるかもしれませんが、 お客様を1番に考えて営業している方もたくさんいます。 入社して保険の勉強をしますので、その中でやりがいが見つかればいいですね。 また、保険加入時よりもその後、保険を使う時に役に立てるようになりたいと 頑張っている方がいました。

    回答日:2015/06/07

    違反報告する
  • 日本生命は掛け捨て入れてナンボの会社ですからね。

    回答日:2015/06/07

    違反報告する
  • いくら仕事がないといっても十分に給与規定や待遇なんかをよく確認せずに、「入社を決める」というのは、非常に考えものです。 いずれにしても生命保険の契約を取るのは、考えてる以上に大変です。 最初は身内や親戚に加入させて食いつないでもそのうち全く取れなくなってしまい、給料が貰えなくなってしまいますから、今のうちに固定給で継続できそうな仕事を探した方が無難ですね。

    プロフィール画像

    ゑべっさん

    回答日:2015/06/07

    違反報告する
  • いえ、死亡保障が1000万を下回るなんて普通ですよ。 最低保険金と最低保険料というものは確かに存在しますが、1000万よりもはるかに低いです。100万とか200万とか300万とか。 1000万にして提案されたのはわかりやすいからっていうのとこれくらいあれば安心だと(特に深く考えず)思われる方が多い、あと保険料がそこそこ現実的だからではないでしょうか。

    回答日:2015/06/07

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/30