広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

国民健康保険の保険料納入通知書について 保険料の金額についてです。 昨年11月に仕事を辞め、年末に中野区に越してきました。 初めて離職をしたので、国保への加入義務を知らず、引っ越

国民健康保険の保険料納入通知書について 保険料の金額についてです。 昨年11月に仕事を辞め、年末に中野区に越してきました。 初めて離職をしたので、国保への加入義務を知らず、引っ越して中野区役所で聞くまでは国保に加入していませんでした。 年末に中野区の国民健康保険に加入をしたのですが、その時の窓口での説明では、2月末に支払いが口座引き落としで二ヶ月分来ます。(予想では8000円程度)とのことでした。 本日、納入通知書が届き、中を見てみると、 普通徴収分の、第9期、第10期が¥28,030ずつほどになっており、それぞれ納期限が3月2日、3月31日 合計金額 ¥56,061 と、聞いていた額よりもすごく差があることに驚きました。 (第11期、第12期、第1期〜第8期は金額記入無し) 前職の社会保険料は、月々約3万円ほど払っていたので、こんなもんと言われれば納得はできるのですが、窓口でのお話とかなり金額が違ったのが気になり、皆様のご意見を頂戴したく思っています… また、3月1日入社の内定を新しい会社から頂いており、入社後に国保の解約をしようと思っているのですが、その場合でも、第10期(納期限3月31日)分は支払わなくてはならないのでしょうか? 回答頂けましたら嬉しいです。

回答数:2

閲覧数:597

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2020/02/22

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

回答に際し、いかの前提条件を以て回答します。もし誤りがあれば、ご指摘いただくと、ありがたく存じます。 1 あなたは40歳未満である。 2 あなたは平成31年1月1日現在、中野区に住んでいなかった。 中野区では国民健康保険料は、前年(平成30年中)の所得によって計算される「所得割額」、および、加入者1人あたり課される定額である「均等割額」によって構成されています。 中野区の今年度の40歳未満の人の均等割額は、年額49,500円ですから、 49,500円÷12ヶ月=4,125円が月割相当額となり、あなたが中野区に住み始めた12月から年度末である3月までの4ヶ月分の保険料49,500円×4/12=16,500円を、2月末支払(第9期)と3月末支払(第10期)でお支払いいただく話を、窓口でされたのではないでしょうか。 この理屈なら、2か月分である8,250円を通知すると言えますので、窓口であなたが聞いた話と辻褄があってくると思います。 ところが、実際にあなたの手元に届いた通知書には、窓口で聞いた金額よりも、はるかに大きな額の通知が届いたとのことですね。 先ほど、国民健康保険料は「所得割額」と「均等割額」で構成されていると書きました。しかし、上記の窓口での説明では「均等割額」のことしか述べていません。 各自治体では、各年の1月1日に居住している住民の所得内容を把握していますが、 平成31年1月1日に中野区に住んでいなかったのであれば、窓口を訪れた時点では、中野区はあなたの平成30年中の所得を知りません。したがって、所得割額の具体的な金額の案内もできません。 中野区では前住所地に、あなたの平成30年中の所得の内容について照会をかけているはずで、その回答を基に「所得割額」を計算しているはずです。 通知書に記載のある56,061円は12月~3月までの4ヶ月分の国民健康保険料で、これを支払い可能な納期である、第9期と第10期に割り振ったものと思われます。(第8期までは、すべて令和2年1月31日までに納期を迎えています) 3月1日に就職し、社会保険に加入すれば、国民健康保険料は減額になります。加入期間は12月~2月の3か月になり、保険料は56,061円から42,045円程度に減額になります。期別額は、 第9期 28,031円 → 変わらず 第10期 28,030円 → 14,014円 に変更されると思います。 口座振替の方法だと、いったん第10期は28,030円引き落としされてしまうかもしれません。ただ、払い過ぎになった分は、必ず還付されます。

回答日:2020/02/22

違反報告する

質問した人からのコメント

皆さま回答ありがとうございました。 私が窓口で聞いたのは均等割額のことのみで、所得割額が入っていない金額だったようですね。 一番疑問に思っていた8000円部分の説明を丁寧にして頂いたmak********さんをベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました!

回答日:2020/02/22

その他の回答

1

  • まず第一に、 「国保と社保は、別世界!」 のフレーズを頭に刻まれましょう。 社保での「給料からひと月分(ほぼ定額)を引かれる」感覚を捨てられましょう。あなたが耳/眼にした金額は、すべて「ひと月分保険料」じゃないのです。 もう一つの原則、 「保険料は、月末日に加入中の制度で発生する」 も承知されましょう。 > 年末に中野区に越して ならば、 今年度の国保料は、12月末~3月末の4回発生します。 よって、 「保険料納入通知書」で請求された金額は、4か月分なんです。 > 合計金額 ¥56,061 は、4か月分です。2か月分じゃなくね。 あえてひと月分保険料を計算するなら、56,061÷4= 14,015.25 円/月 以上をご理解下さい。大した額じゃないですね(^_-)-☆ さて、窓口での > 2月末に口座引き落としで二ヶ月分(予想では8000円程度) は、忘れましょう。金額は、あなたの2018年収を知らない限り計算不可能です。たぶんあなたは前職の月給・年収を口にしたんでしょうが、2019年の収入状況で計算したらアカンのです。今は2019年度ですから、2018年の年収を言わねばなりませんでした。しかも”口座引き落とし”にならなかったんだから、全然別の話ね。 あと、 > 3月1日入社・・・第10期(納期限3月31日)分は支払う? は、前述の仕組みにより、そもそも第10期は「3月ひと月分保険料」じゃないと承知ください。「4か月分保険料を2で割った額」なんです。 で、 3月1日入社なら、国保の加入期間は、12月末~2月末の3か月間ですね。すると、14,015.25 円/月 x3 = 42,045.75円を払うことになります。9期1枚では不足し、2枚では多すぎます。つまり、納付書をどう使おうが、ピッタリ額を納めることはできません。 この「分割額」の仕組み故に、国保の保険料は、脱退後に初めてピッタリになります。既に納めた額が、少なければ差額を最終請求され、多ければ返金されます。必ず、精算処理があるってことね。 第10期をどうするかは、どっちでも良いってことになります。納めねば最終請求があり、納めれば返金されるの。 まあ、新しい社保の保険証をいつ貰えるかで決めれば良いんじゃないかな。社保の保険証を早目に貰えれば、10期は納めずに国保脱退ができる。4月になっちゃうなら、10期を納めたほうが気分が良いよね、”滞納”と言われずに済むから。 以上、ご参考まで。

    プロフィール画像

    redp----さん

    回答日:2020/02/22

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

163

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/09