広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

終身タイプの生命保険を、子供の学資目的ではじめようと思います。 違反かな?

終身タイプの生命保険を、子供の学資目的ではじめようと思います。 違反かな?と思いつつ、いろんなところで、4人のファイナンシャルプランナーさんと相談しました。 うち3人は、メットライフ生命の「つづけトク終身」 1人は、AIG富士の「E-終身」を勧めてきました。 同じ条件にしてもらい戻り率だけみると、断然「E-終身」のほうがいいです。 では、なぜみんな「つづけトク終身」を勧めてくるのでしょうか?気になって決めきれません。いいところを教えてください。 ちなみに条件は32歳男、月2万円程度(死亡保障400万程度)、10年払込です。 よろしくお願いします。

回答数:6

閲覧数:1,795

共感した:0

質問日:2015/02/16

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

私ならAIG富士生命のE終身を勧めますけど 何人のFPに相談したって違反じゃありませんが、私は天秤掛けられたら気分はよくないですね「絶対に契約者のニーズに沿った保険で一番有利な保険を提案していますからね」 この保険のリスクは、払込終了前に解約する事ですから、あなたが払込終了(15年とか)まで確実に支払えば、設計書の解約返戻金と1円も相違ない返戻金を受け取れますから元本割れの心配はありません さてメットライフと富士ですが、メットライフは10年払込だと手数料率は低いですが11年を超えると手数料率は悪くないです。 15年払込だと富士よりメットライフの方が手数料が多いですね 富士生命の手数料率は昨年4月から大幅に下がったんですね これでお解りですよね AIG富士生命をお勧めしたFPの方が信頼出来ますね 学資代わりにお勧めする短期払い終身は、16年か17年後の解約返戻率が「命」ですよね

回答日:2015/02/16

違反報告する

その他の回答

5

  • 私はどちらもすすめないのですが・・・ つづけトクは10年払いが出来るけど、戻り率がよくない・・・ E-終身は去年年末頃に少し見直しがあって 学資目的など解約して使う場合の率がよくなった 確かに見積書を出すと魅力的な解約返戻金の金額が 載っています。 ですが営業担当があまり顔も出さず、会社としてもあまり いい印象がないのです。 ここの会社は以前がん保険がとても有名でした。 他社よりかなり安い保険料が人気で爆発的に加入者を 増やしました。 増えすぎると今度は心配になって、去年7月に改定して 他社と同水準の保険料になりました。 アフラックほどではありませんが、相当な数のがん保険加入者をかかえ 将来的に本当にみんながすんなりがんになって保険を受け取れるのかな とどうしても心配になるのです。 これはあくまで私個人の感想です。 誹謗中傷ではありません。 私自身このがん保険に入っています。 がん保険は掛け捨てなので割り切れる部分もありますが 貯蓄型の保険は慎重になります。 私は学資目的のお客様には、基本学資保険しか勧めません。 低解約返戻金型終身保険を学資保険代わりにする人は もし亡くなったとき学資保険より多くのお金を受け取れるから といいますが、恐らくほとんどの方の場合亡くなりません。 素直に払ってお金を受け取るのなら 受け取る金額に大差はないと思います。 学資保険は解約返戻率もとても高いので 5年ほど経てばもし途中で止めても、損するのは2~3万です。 リスクが小さいです。 代理店の収入になる手数料で考えると 恐らく高い金額順で メットライフ生命 AIG富士生命 学資保険(会社問わず) になります。 単純に手数料だけ見てメットライフをすすめている可能性も 大いにあるし、富士生命の取り扱いがないのかもしれないし 私のように思うところがあって勧めないのかもしれません。 余計惑わすことになるかもしれませんが 単純に戻り率で見るならE-終身 この人の勧める保険ならとFPさんで選ぶもよしです。

    回答日:2015/02/17

    違反報告する
  • 学資保険代わりに低解約型終身保険を選ぶのですから、当然戻り率重視となりますね。 E-終身の方が戻り率がいいわけですから、単純に選んで問題ありません。 私の知る限り、その種の中では最も返戻率の高い商品の一つです。 今これに匹敵する商品は殆どないと思います。 つづけトク終身は、少し前までは良かったですが今は№1ではないです。 では、なぜそれを勧める人が多いかと言うと以下の理由が考えられます。 ①今、どの商品が返戻率において優位であるかを知らない ②代理店が受取る手数料が高い(儲かる) ③E-終身を取扱っていない >いいところを教えてください。 いいところと言っても、そのタイプは保険金額、返戻率の違いくらいで大差ないはずです。 後は保険会社の体力や経営の健全性等を比較するくらいですね。因みにその2社は今のところ心配ないと思います。 ただし、個人的には学資保険代わりにそうした終身保険を選ぶのは、あまりお勧めできません。 なぜなら、終身保険は本来保険金目的で入る商品のため、保険機能がついている分コスト高になり運用効率が低下する(=戻り率が悪くなる)からです。 また、代理店が受取る手数料も学資保険より高いため、積極的に勧めてくるという事情もあります。 もちろんこれは傾向であって、下手な学資保険よりも戻り率のいい終身保険が存在するのは事実です。売り手と買い手の利害が一致すれば、全く問題ないことは言うに及びません。 しかし、いくらE-終身がいいと言っても返戻率の優れた学資保険には勝てません。 学資保険ではソニー生命、ニッセイ、フコク生命が返戻率が高いです。 例えばソニー生命とE-終身を比較した場合、確か返戻率で2%前後の差が出たと思います。 後は返戻金の多寡と死亡保険金の有無、どちらを重視し、総合的な判断を下すかですね。

    回答日:2015/02/16

    違反報告する
  • 学資を保険でする明確な目的って何でしょうか? まず、ご主人が万が一なくなった場合に頭金以外の大学4年間分?までの保障がある保険には入ってますか? 保険で学資をやるデメリットは、けっこうな方が途中で払えなくなって、早期解約はめっちゃ元本割れします。もちろん、誰もが始めは払えると思ってます。そういったリスクがあります。 保険で私ならオススメするのは、低解約タイプではない普通の終身保険の年払、15年短期払です。

    回答日:2015/02/16

    違反報告する
  • >終身タイプの生命保険を、子供の学資目的ではじめようと思います。 違反かな? 何を言われているのか分かりません。何が違反なのですか?

    回答日:2015/02/16

    違反報告する
  • 学資目的であれば元本保証されているものを選ぶべきだと思います。

    回答日:2015/02/16

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/16