広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

自動車保険のことですが、現在20等級で割引も最大になっています。 昨年11月末に自動車事故にて保険をを使いました。示談の窓口の方に保険を使いますか?

自動車保険のことですが、現在20等級で割引も最大になっています。 昨年11月末に自動車事故にて保険をを使いました。示談の窓口の方に保険を使いますか?と聞かれたとき、等級も最大だから使います。と答えました。 考えとしては事故で等級が落ちても割引にはあまり影響ないかと思い、相手が9割悪い事故でしたが保険を使って4万円弱を支払っていただきました。 今回 車も古くなり買い換えを検討していまして現在つけてない車両保険をどうしようかと 保険会社のサイトを見ていました。 そうしたら事故ありで保険を使用した場合の割引がだいぶ変わるとのこと 現在あいおいニッセイにて36歳以上にて契約しています。 保険会社に問い合わせるにもゴールデンウイークになってしまうしこちらに質問させてもらいました。 問題ですが私の保険は3年間の契約で今年10月下旬で3年満期となります。 しかし昨年10月1日以降とその以前では事故ありの時の次回の割引がだいぶ差がでてしまいかなりの負担増になると書かれていました。 3年契約でも保険料は1年事に銀行引落しですから10月以降になってしまうということでしょうか もしそうなら保険使いたくたかったのですが、今から保険の取り下げで保険金を返金し使わなかったことにできるのでしょうか さらに現在63%の割引には今後何年も無事故でももどらないのでしょうか さらにこの割引差はどこの保険会社も同じなのでしょうか? いろいろ質問してさらに文脈もわかりずらくてすみません。 サイトの概算見積もりで1年で2万円の負担増になるらしいのですが、9月までだと4000円くらいの増加でおさまるようですが 1ヶ月違わない月日でかなりの割引差があるのには残念でなりません よろしくお願いします。

回答数:6

閲覧数:11,664

共感した:0

質問日:2013/05/03

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

1.長期分割払契約(3年間)において、カウント事故1件の場合は、更新時=平成25年10月において、等級=20+3-4×1件=19です。契約開始時点(3年前)においては、事故有係数の適用は始まっていませんので、更新時に事故有係数適用によって、保険料が高くなることはありません。つまり、19等級で事故有係数適用なしです。 2.平成25年10月の更新時には、もし、更新後にカウント事故が発生した場合、事故有係数の適用が始まっている可能性がありますので、損保会社へ電話を入れてご確認下さい。 3.事故有係数適用の適用に関係なく、一旦、契約者が保険金を使って補償をした場合は、保険金を返し、等級を復活することは出来ませんので、慎重に判断して下さい。 4.さて、事故有係数適用と”等級据え置き事故”扱いの廃止について、説明いたします。 ・カウント事故には、▲3等級と▲1等級があり、後者が新設されました。 ・飛び石などによって、フロントガラスを補修する場合は、”等級据え置き事故”扱いでしたが、▲1等級になりました。 ・▲3等級のカウント事故の場合は、事故有係数(保険料の割り増し係数)が3年間継続します。具体例では、20等級→17等級(事故有係数適用)→18等級(事故有係数適用)→19等級(事故有係数適用)→20等級(事故有係数なし)です。 ・同様に、▲1等級のカウント事故の場合は、事故有係数が1年間適用されます。 以上

回答日:2013/05/03

違反報告する

その他の回答

5

  • 3年契約ってディーラーで契約しているんだろ ディーラーの担当者は車を売るのが本業で保険の知識は大したことが無いから 肝心の時に役に立たないからな 毎年、継続手続きするのが手間だから3年契約が大好きなんだけど・・・ 質問の結論を言えば、今度の継続は19等級(事故あり等級2年)となる これはどうしょうもない 保険使用の時に、キチンとシュミレーションをして貰い判断するべきだったが ディーラーでは、そこまで求めるのは難しいかな まあ、プロ代理店は逆にほとんど長期契約を扱ってないので、長期契約の知識は 大したことが無いのが多いね >今から保険の取り下げで保険金を返金し使わなかったことにできるのでしょうか 今更、無理です >さらに現在63%の割引には今後何年も無事故でももどらないのでしょうか 1年目、19等級(42%割引)→2年目、20等級(44%割引)→3年目20等級(63%割引) ↑このようになります >1ヶ月違わない月日でかなりの割引差があるのには残念でなりません 運が悪かったと思って下さい (>_<) 追記 >今回の更新に事故有係数が適用されると言ってる方は誤解してます 誤解しているのはアナタですよ(笑) あいおいは25年10月1日以降に満期を迎える長期契約者のお客様用の ちらしにこういうケースでは継続契約は事故あり等級になると説明しています

    回答日:2013/05/04

    違反報告する
  • 今回の更新では事故有係数は関係ありません。今回の更新後に保険使用した場合に事故有係数が関係してきます。 今回の更新に事故有係数が適用されると言ってる方は誤解してます。 あくまでも昨年10月1日以降の更新契約後に保険使用した場合です。

    回答日:2013/05/03

    違反報告する
  • 3年契約の意味を誤解してますね~ 本来の1年契約を自動更新を2回するというだけのことですよ。 自動車ディーラーが更新の手間を省くためと他社へ逃がさないために行う方法です。 一般の代理店ではほとんどやりません。 等級ダウンについては、 自分の過失が10割で、400万円の負担で保険を使った場合と同じ結果なのですよ! (3等級ダウンでかつ事故有り係数3年間適用される) それを過失1割で4万円弱で使うなんて。。。。。ア〇か? 次年度以降の保険料を代理店にシュミレーションしてもらえば分かったこと。 せっかく高い保険料を払いながら、 アドバイスもなく役に立たない代理店でしたね~ 保険会社より代理店選びが重要とはこういうことを言うのです。 取り下げとは保険金支払い前にするものです。 後の祭り、覆水盆に返らず。

    プロフィール画像

    天の声さん

    回答日:2013/05/03

    違反報告する
  • 間違いだらけの回答なので訂正しておきます。 3年前の契約だから、新等級制度が適用されないなんてありませんよ。 新等級制度は3年前に加入した契約でも、今年の10月1日以降に 満期更改の契約にはすべて同じように適用されます。 したがって貴方の場合には、20等級の3年契約の契約で、事故で 保険を1回使っているので、19等級での更新となります。 更に、事故あり等級の適用期間は2年間となります。 具体的には、事故あり等級19等級では割引率はー63%から -42%となります。 (事故なしの19等級ならー59%) プロの代理店でも、3年契約の規定にを習熟していない人も いるので、要注意です。 4万円ぐらいで安易に保険を使うべきではありませんでしたね。 おそらく、3年前の契約ですとディーラーで加入したのでしょうね。 保険の表面的知識しかないディーラーでの保険加入は 最低の選択です。

    回答日:2013/05/03

    違反報告する
  • 保険使えば事故等級が3等級下がるから次の年から保険料上がります。そして1年経過した時点で保険つかわなければ等級が上がるから ずっと使わないでいると等級は戻ります で3年契約なら3年間は保険使っても次回更新のときまでは 保険料そのままです。 毎月分割払いで払っていても次回更新までは保険料かわりません。次回更新の時に事故等級が3段階さがって保険たかくなります。 ただ40歳になると事故率上がってくるから多少保険料上がりますが

    プロフィール画像

    ID非公開さん

    回答日:2013/05/03

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/30