広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

自動車保険について質問です。同居している孫が18才で運転免許を取りました。孫が車を持つことは無いのですが、私の車や友人の車を運転する場合の時事故を起こした時の事を考えると心配です。孫の親は運転免許があり

自動車保険について質問です。同居している孫が18才で運転免許を取りました。孫が車を持つことは無いのですが、私の車や友人の車を運転する場合の時事故を起こした時の事を考えると心配です。孫の親は運転免許がありません。現在私が所有している自動車保険は16等級です。孫が車を所有しなくても自動車保険加入は可能ですか。可能であればどのように加入すれば保険料を安く出来るのかお教えして頂きたいのですがよろしくお願い致します。

補足

回答していただいた皆様方有難うございます。現在同居している場合は私の加入している自動車保険を条件変更で良いのですね。では、孫が別居して車を所有しない場合は他人の車を運転すると無保険状態と言う事なのでしょうか?

回答数:6

閲覧数:6,076

共感した:0

質問日:2012/08/25

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

お孫さんは自動車を所有しませんので、自動車保険に加入することはありえません。 こんな場合には、おじいちゃん(おばあちゃん? 以下おじいちゃん)の車の自動車保険を、お孫さんでも運転できる条件にします。 先ず 運転者年令条件ですが、〔同居〕のご家族内で一番若い運転者の年令に合わせます。 今が35歳以上なら 全年齢担保に変更して下さい。 少し先ですが、お孫さんが 21歳以上になれば(他に同居の21歳未満の運転者がいなければ)、運転者21歳以上に変更できますので、保険料が大分安くなります。 お孫さんと別居になったら、年令条件は元に戻せます(この場合、「家族限定」を付けてはいけません)。 あと 「本人・配偶者限定」がついているなら、お孫さんは 記名被保険者やその配偶者では有りませんので、対象外 必ず外して下さい。 「家族限定」は付けられますが、たいして安くなりませんし 付けない方が無難です。 お孫さんが おじいちゃんの車の運転者の範囲になっていれば、「他車運転危険補償特約(自動付帯の筈)」がお孫さんにも有効ですから、友人の車を運転した時などに適用されます。 おじいちゃんとお孫さんが 別居となったら、この特約は対象外ですので注意してください。 特約内容については ここでご説明し切れませんので、加入する保険屋さんにシッカリ説明を受けてください。 運転者の範囲とその年令条件等や 特約対象者の範囲は、記名被保険者(今はおじいちゃん?)との関係や同居・別居等で逐次変わりますので、十分な注意が必要です。 【補足より】 ここで挙げた「他車運転危険補償特約」の対象者の範囲は次の通り。 ① 記名被保険者(通常 契約車両の主たる使用者) ② ①の配偶者 ③ ①または②の同居のご家族 ④ ①の別居の未婚の子 現在の記名被保険者は、おじいちゃんになっているとして… 現在 お孫さんは③にあたりますが、①と別居となると ③にも④にも該当しなくなります。 言い換えれば、ご両親どちらかが記名被保険者でなければ、別居のお孫さんは④にはならないと云うことです。 一般的には ご両親のどちらかが記名被保険者で、その別居の未婚の子も含まれることが多いのですが、ご両親だけが免許を持たないという レアケースでは有りますね。 借用車両についている任意保険が お孫さんにも有効な条件の場合には 使わせてもらえることも有るでしょうが、全くアテにならない話です。 「ドライバー保険」が有りますが、完璧とはいえませんね。 東京海上日動の「ちょいのり保険」というのも有りますが、その都度申込で 加入漏れが心配です。 http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/ichinichi/index.html

回答日:2012/08/25

違反報告する

質問した人からのコメント

ご回答して頂いた皆様方本当に有難うございました。初めて質問をさせて頂きましたがご丁寧な回答を頂き感謝しております。早速現在契約中の保険会社に連絡いたします。ベストアンサーには早々の回答を頂いた speckokia様にさせて頂きたいと思います。

回答日:2012/08/26

その他の回答

5

  • あなたと同居している家族であなたの車を運転することがある 最も若い方の年齢に合わせて、年齢条件を設定する。 貴方のお孫さんが一番若いなら、18歳だから全年齢担保に 設定、変更する。それと同時に運転者限定も家族限定若しくは 限定なしに設定、変更する。 こうすることによって、お孫さんが貴方と同居の間は、孫も 貴方の任意保険の被保険者となることが可能となる。 当然、孫が友達の車を一時的に借りて運転中の事故にも、 他車運転特約で対応可能だが、他車運転特約にはそれなり の縛りがあるので要注意だ。 別居した場合は、年齢条件は貴方の年齢に戻し、運転者限定は 限定なしに設定しておく。 こうしておけば、孫が別居でも貴方の任意保険は使えるが、 先の他車運転特約は使えない。 孫が別居したら、即座にドライバー保険に加入させることを おすすめする。 どちらにしても、加入先の代理店若しくは保険会社に十分な 説明を受けることが重要だ。

    回答日:2012/08/25

    違反報告する
  • そういった補足質問が出るのでは?と考えていました。 同居している場合であれば、運転者範囲限定(家族限定や夫婦限定といったもの)は無しにするか家族限定とします。そのうえで運転者年齢条件は「全年齢担保」等お孫さんの年齢に合わせます。 別居の場合、同居している場合であれば、運転者範囲限定(家族限定や夫婦限定といったもの)は無しにし、そのうえで運転者年齢条件は同居されている中で最も若い運転者に合わせて設定します。自分のほかにお孫さんが運転した場合だけ保険が機能すればいいというのであれば、「35歳以上」といったものでも、OKです。

    プロフィール画像

    ID非公開さん

    回答日:2012/08/25

    違反報告する
  • 皆さんの回答通りです。 お孫さんが21歳になると、年齢条件も21歳以上補償に切りかえられ ますので、ぐっと保険料も安くなります(事故で保険を使わなければ)。 3年間は我慢しましょう。

    回答日:2012/08/25

    違反報告する
  • 「今現在同居」であるということを踏まえるとおじいちゃんであるあなたの保険の内容を変更します。 年齢条件は全年齢へ、運転者限定を家族限定へと変えます。 以上でお孫さんがあたなの車に乗ってもお孫さんがお友達の車を借りても補償されるようになります。 保険料はおよそ現在の2倍から3倍程度になると予想されますが、「安全」の為には仕方がないと思いますから社会人であれば本人から増加分をそうでなければ親からもらってください。

    回答日:2012/08/25

    違反報告する
  • 自動車保険は人にかけるものでなく車にかけるものです、あなたの保険の条件を変えればOKです 捕捉について 同居の場合にはお孫さんの年齢に合わせて契約を変えなければなりませんが、別居であなたの車を乗る場合には年齢条件を変える必要はありません 他人の車を乗る場合はその車の条件を他人が乗ってもいいようにすればいいのですが、これは借りるほうが考えることではなく貸す側が考えるべきことです

    回答日:2012/08/25

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/30