広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

自動車保険について、質問です。 TVなどで、外資系の自動車保険がかなり安いのを見ていて、毎回更新時に悩むのですが、いつもの大手保険会社を継続してしまいます。

自動車保険について、質問です。 TVなどで、外資系の自動車保険がかなり安いのを見ていて、毎回更新時に悩むのですが、いつもの大手保険会社を継続してしまいます。でも、保険を使ってないのに、前年度より上がったり(200円/月ほどですが)で高いんままで不満です。 外資系保険も、事故時の対応など大丈夫だったのか、経験者の方など教えていただきたいです。 他も、デメリットがあれば… ヨロシクお願いします。

回答数:5

閲覧数:295

共感した:0

質問日:2011/10/19

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

他の回答者の言われるように、良い代理店(経験豊かな保険専業プロ代理店) で加入するのなら一般損保。 副業片手間で表面的な知識しかなく、事故の時にも適切な助言・相談も 期待できないような車屋さんのような代理店で加入するぐらいなら、 通販の方が保険料が安いだけでもましでしょうね。 通販の良い点は保険料が安い点です。 そのため、いま通販は一般損保が伸び悩む中で、年率7%超の伸びです。 事故処理を心配する向きもありますが、複雑な事故でなければ一般の損保 とあまり差はありません。 複雑な事故なら一般の損保ならスイスイ解決なんて事はありえません。 どこでも解決には苦労するのです(相手が無理難題を言う人など) 通販は確かに全国ネットがなくて、ほとんどが電話対応と批判する人も いますが、一般の損保だってほとんどが電話対応ですよ。 通販加入の問題点は商品内容とか、事故処理とかではなく、 加入者の保険知識が問題なのです。 複雑な自動車保険の知識、事故の知識もないままに、 適当に保険設計を自分で行い、必須の特約も付けず、 PC操作を誤り、その結果重大な結果を招いたりするのです。 同時に通販の経営(営業)姿勢に問題がある場合もあります。 例えば ・過去に他社で事故を起こした契約はとらない。 ・自社で2回以上事故を起こした契約の継続更新拒否。 ・事故などで電話での応対で脅迫的発言をすると継続拒否 ・自分のPC操作ミスで誤った契約しても訂正ができない (代理店経由なら、代理店のミスなら訂正が可能) ・保険の支払いのときに、保険会社と揉めたときの第三者に よる紛争解決制度にも加入していない外資系の通販は 避けるべき。 (外資系とはチューリッヒ、アクサ、アメホなど) (注)通販=外資系ではありません。 通販12社中外資系は4社のみ。 要は素人が株に手を出して大失敗するようなもので、 よく研究し、理解して加入すれば、いい加減な代理店で加入 するより通販の方が大きなメリットがある場合もあるのです。

回答日:2011/10/20

違反報告する

質問した人からのコメント

皆さん、丁寧な回答ありがとうございました。 今回は、今までの保険を継続する事にしました。 事故をしない自信は無いし、今の代理店は保険専門の長い付き合いの所なので…

回答日:2011/10/26

その他の回答

4

  • 事故対応はどこも一緒でしょうねぇ。よく言われる代理店のことも、そもそも事故処理する権限がないからなぁ。 強いて言うなら書類の書き方が分らない場合電話で聞くほかないことかなぁ。そりゃ隣りに居た方がわかるもんね。 因みに外資も紛争解決の機関と契約してるよ。間違えている代理店さんがいるみたいだけど

    回答日:2011/10/23

    違反報告する
  • 外資系も含めて 通販の保険会社の シェアはこれだけ騒いでいても いまだに業界全体の5%です。 これが一つの大きな現象でしょう、安い安いと言われても増えない理由があるからと思われます。 私なりに分析をしますと 支払いが渋い、支払されなかった事例を聞くことが多いです。 盗難や エコノミーの車両保険で 支払われなかった例はよく聞きます。 例えば いたずらで傷をつけられたものが いたずらと認定されずに払われないとか 盗難を疑うとか このような事例は 民間損保でも参詣しますが 通販は特に多いと思います。 事故を起こした人の更新を させない。 これは 民間損保でも 2年間の間に 3件以上起こした人は 断られたり 保険範囲を制限されることがありますが 通販はこれが特に厳しいです 会社によっては一度の事故でも更新を拒みます。 このほかにも実際には保険内容が 違うという事等ありますが、私が考える一番の理由は 事故処理のまずさです。 単純な事故ならどこの保険会社でも 変わりはありません、実際に通販で事故になって事故処理がよかったという方はほとんどがこういうケースのようです。 どちらかが 事故でけがをして 事故の過失割合で揉める 事故の形態が複雑である、この場合に 通販の弱点が出ます、電話だけの応対になりますから 特に相手がケガをしている被害者であると その対応に不満が出て 解決がつかないことが多く見られます。 通販会社はこれでも特に 対面で処理をする事はありませんから そのままになってしまうケースがあります。 それでも保険料を抑えるには通販が断然有利です。 通販では事務上のトラブルも多いです、自分の意思を明確に伝え それを確認しないといけません 代理店があるなら そこのアドバイスも受けられますが 直接会社と交渉するだけの 保険の勉強も必要でしょう。 そして 民間損保でも どこでも事故処理が優れている訳ではありません、またこれは代理店の力にも大きく影響がありますので 場合によっては 通販と変わらないかそれ以下のケースがあるのも事実です。 私が考えるベストはいい代理店の民間損保です。 ただこれは 人それぞれの価値観で決めていいものでしょう。

    回答日:2011/10/20

    違反報告する
  • 外資系にも①従来の代理店系損保(AIUやエース損保など)と②通販系(チューリヒ、アメリカンホーム、アクサなど)に分けられますが、CMでガンガンやっているのが後者ですね。ご質問はたぶん②の方のことをさしておられると思いますので、以下では②を念頭において書きます(AIUやエース損保はあまりCMやっていないので。もしかしたら首都圏ではやっているのかも知れませんが・・・)。 基本的には適切な内容で保険をかけていれば、国内系であろうが外資系であろうが通販だろうがどこでもかまわないと思います。万一事故を起こしても、大差はないです。 通販系は「保険料が安い」ということが最大のメリットでありデメリットでもある、と個人的には思います。 メリットとしては他にもネットで契約できるので代理店の生活パターンを気にしなくてよいという点もありますね。 デメリットとしては、保険や事故の知識がないとダメ(安さだけで選ぶと事故の時に必ずと言っていいほど失敗します)とか、サービスセンター(事故処理センター)が1か所~数か所しかないといった点ですかね。 個人的には、保険や事故の知識がないなら、通販系はお勧めしません。 また、従来型の代理店系でも、本業の片手間にやっているような代理店での契約はお勧めしません。

    回答日:2011/10/20

    違反報告する
  • 事故を起こさない 自信があれば 外資でも良いと思います。 ただ保険を使った場合 次の更新時 保険料の上がり方は凄いと 思いますが。

    回答日:2011/10/19

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/30