広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:商品の提供スペックなどの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

母親に保険をずっと払い続けてもらってる夫、変更させたい。

母親に保険をずっと払い続けてもらってる夫、変更させたい。結婚1年ちょっと、0歳の子どもがおります。 私は専業主婦です。 夫は幼少時代から親に保険を払って貰ってるのですが、 社会人になっても結婚して家庭を持っても払って貰ってます。 義母も当たり前のように払っております。 農協の保険で、生命保険と医療保険の両方を 兼ね備えたようなものじゃないかなと夫は言ってました。 もちろん受取人は義父。 正直何か夫の身に何かあった時私も子どもも困ります。 夫に受取人が私名義の保険を考えて提案しました。 もちろん、 今まで義両親が払い続けた保険を私が受取人になるっていうのは 横取りな感じがするし納得いかないだろうと思うので、 解約してもらって自分達で新たに入りなおそうと伝えました。 しかし夫は、 「今保険を自分らで払ったら毎月の貯金額が減るし しばらくこのまま払ってもらおう♪」と呑気なことを言っております。 正直私としては夫に何かあっても 葬儀費などは絶対に出しません。 義両親が「孫に使いなさい」と援助してくれないと思いますし、 してくれても「孫はうちのもの、条件をのめ」と上から目線になります。 色々とややこしくなるのも嫌ですし、 あまり義両親に「●●してやってるだろ」と言われたくないですし。 1)このまま義両親に払って貰う (農協、生命&医療の混合っぽいのらしい) 2)義両親が払ってるのは放っておいて自分らで勝手にどこか入る (掛け捨ての県民共済を考えてます) 3)完全に解約して貰って自分らでちゃんと入る。 (保険=農協という考えの義母なので農協にしろ!って言われそうですが…) どうしたらいいでしょうか? どこかで、 ・生命保険だけなら放っておいて払わせといたらいい、 自分らも勝手に入ったらいい ・医療保険は解約させて自分らで入って受取人を配偶者にすべき と見ました。もしそれが正しいのであればそれも1つの手なのでしょうか?

補足

夫の保険の払い&受取は義父です。 義両親が払ってるものを受取人を私に変える…というのは 全く考えておりません。私としても横取りするみたいで嫌なので。 しかし後々残される私と子供のことを考えていない義両親は 新たに加入すること=無駄、嫁が受取りならなくてもいいじゃないかという考えです。 夫も、いつかは加入するけど親が亡くなるまでは払ってもらえばラッキー♪という考えです……。

回答数:3

閲覧数:3,758

共感した:0

質問日:2013/08/27

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

義実家さんが支払っている保険の契約者はどなたでしょうか 満期のあるものだと名義変更や受取人変更は色々面倒です 高額な保険金額でなければそちらは無視して新たに加入しましょう 死亡保険金は受取人である義父のものですし、医療保険は被保険者が受け取るものですが多分揉めます 診断書を取らなければ保険金は貰えないので旦那さんに声がかかるでしょうが保険料を支払っているのはうちだ!とトラブルになるケースもあるようです 生命保険に終身で数千万円加入しているのでなければ別途加入できます 医療保険も入院日額が総額で2万円くらいなら断られないはずです 保険金を貰えたらラッキー☆くらいで自分たちで加入しておいた方が良い様に思います 我が家も旦那が独身時代から家族で県民共済に加入しているようですがそのままです 義母はうちで入っておくからそのままでいいよーと言っていてくれていますが別途加入しています 共済なので死亡給付は指定できずに私と娘の受け取りになるのですが・・・。 私の方も母が付き合いで加入しており、私が契約者になっていますがやはり別途医療保険に加入しています ☆追記です 支払いと受取が義父さんというのはわかりましたが契約者は? 支払いは実質親だけど契約者は子というケースもあります >新たに加入すること=無駄、嫁が受取りならなくてもいいじゃないかという考えです 受取人から更にお金をあげるとなると税金が余計にかかってしまうので名義変えてください♪って天然を装って聞いてみてください 変更する気が無いようでしたら新しく加入したほうがいいです 今の補償では足りないかもしれませんし 親が払ってくれていると思ったら未払いで失効した・・・なんてなった時困るのも質問者さんたちですよ 契約者が旦那さんになっていて通知が届くというのならまだマシですが >夫も、いつかは加入するけど親が亡くなるまでは払ってもらえばラッキー♪という考えです いつかっていつ?年を取ると保険料も高くなるし病気になって加入できなくなったら困る 親が無くなったら?親が契約者だと贈与になるかもしれませんが・・・ そもそも保険の内容もわかってないのに何故それだけで良いと思えるのでしょう 実は死亡200万円と入院3000円でしたー!とかだったらお子さんが居る家庭には不足です 契約者が義父さんなら契約内容も変えられますし安心はできません

回答日:2013/08/27

違反報告する

質問した人からのコメント

とても詳しくありがとうございます。 夫は保険に関して親から聞かされず 誰が契約者か、どういうプランか、何がどうなってるか 全く知らないそうで、払って貰ってるから別にどうでもいいー♪と呑気です。 機会を見て知ってからまた調べてみます。

回答日:2013/08/27

その他の回答

2

  • 生命保険は自分達のお金で別に入るべきです。 解約させる意味はありません。 医療保険は親が入ってくれているならもしご主人が入院とかしたらそちらで出してもらえばいいと思います。 ただし、終身医療でなかった場合は自分達で入っておくことをおすすめします。 私の知り合いは子供(女の子)にずっとかけていた保険を結婚したときに受取人を娘の配偶者に変えてしまいました。 その子はガンでなくなりました。(38歳)キャリアウーマンで子供もいなかった知り合いの子は莫大な貯金もあったのですが保険金もすべてご主人に行ってしまい、ずっと保険料を払っていた親には1円もくれずくやしい思いをしておられます。 そのご主人は再婚して豊洲の高層マンションを保険金で買って幸せに暮らしているようです。 私は保険の代理店ですが、子供にかけていた保険は自分達が死ぬまで相手の配偶者名義にしない方がいいというアドバイスをしています。 生命保険はあなたが受け取り人の保険を自分達でかけましょう。貯蓄性の高い生命保険は元金割れしませんのでおすすめします。 自分の子供にも自分達が受け取り人になって結婚しても基本的に渡さないほうがいいです。 自分達が死んだらどちらにしても名義変更しなければならないのでその時にすればいいのです。 貯蓄性の高い低解約返戻金定期保険とかを子供にかけておいて自分の年金がわりに貯蓄しておくといいと思います。 親のかけているものは基本的に親のものと思ってください。親はもし息子が亡くなって面倒みてもらえなくなった時の保険であるともいえます。 自分達は自分達でと思っている方が素敵ですし、大人です。 自分がずっと子供の保険料を払っていて1円ももらえず配偶者にいってしまうとどう思うか考えてください。

    回答日:2013/08/27

    違反報告する
  • 親が加入して親が払っている保険は原則親の物だと思ってください。 親が掛けているものを譲り受けるとか、解約してかけなおすのではなく、それらはそのまま親がかけ続けるものだと思ってください。 で、結婚して別世帯になったのですから、これから別いあなた方が新しい保険を選んで加入するんです。 >・生命保険だけなら放っておいて払わせといたらいい、自分らも勝手に入ったらいい そういう事です。もちろん親の方から譲るからというのであれば別ですが。

    回答日:2013/08/27

    違反報告する

お金のサービス徹底比較 国内最大級の掲載数から あなたのイチバンが見つかる!

銀行カードローンでお金を借りる

133

もっと見る

消費者金融カードローンに比べて低金利である銀行カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った銀行カードローンが選べます。

最低金利が低い順

消費者金融カードローンでお金を借りる

11

もっと見る

銀行カードローンに比べて審査が早い消費者金融カードローン。「借入れまでの早さ」「金利の低さ」「借入時の便利さ」「返済時の便利さ」「接客対応の満足度」のクチコミをもとに、あなたに合った消費者金融が選べます。

借入れが早い順

証券会社でお金を増やす・貯める

162

もっと見る

投資初心者の方でも興味のある金融商品から最適な証券会社を探せます

口座開設数が多い順

データ更新日:2024/05/23