いつもYahoo!ファイナンスをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!ファイナンスに「ゴールデンクロス/デッドクロス」のさまざまな機能があるのをご存じでしょうか?
また、Yahoo!ファイナンス独自の指標として、取引時間中など確定する18時以前は「ゴールデンクロス/デッドクロス発生見込み」を表示しています。
誰よりも早く、的確に、トレンドの転換点を見極めましょう!

ゴールデンクロスとデッドクロスは、テクニカル分析の一部として使用される指標です。
ゴールデンクロス
短期の移動平均線が長期の移動平均線を
下から上に突き抜ける現象のことを言います。
一般的に
買いシグナルとして利用されます。
デッドクロス
短期の移動平均線が長期の移動平均線を
上から下に突き抜ける現象のことを言います。
一般的に
売りシグナルとして利用されます。
Yahoo!ファイナンスでは、以下の移動平均線を採用しています。
・短期=25日
・長期=75日
保有銘柄の転換点を確認する
各銘柄画面には「発生見込み」「発生確定」のラベルが表示されます(パソコン版、スマートフォン版、アプリ版共通)。このサインを利用しトレンドの方向性を把握しましょう。
※Android版アプリでは「G(=ゴールデンクロス)」「D(=デッドクロス)」の表示です。
買い/売り銘柄候補として探す
ゴールデンクロス/デッドクロスは「株式ランキング」からもご利用いただけます(パソコン版、スマートフォン版、アプリ版共通)。トレンド転換点を迎えた銘柄を探し、的確なタイミングで買い/売りのエントリーに備えましょう。
※厳密にはランキングではありませんがご容赦ください。
アプリ版のスクリーニング機能では市場や最低購入金額などほかの条件と組み合わせての検索も可能です。

プッシュ通知で誰よりも早く把握
アプリ版にある株価アラート機能ではゴールデンクロス/デッドクロスを設定できます。アプリを閉じていてもプッシュ通知が届くので、タイミングを逃しません。

株価アラートについては「株価アラート機能」で損失を減らし、利益を増やせ! 設定1分(Yahoo!ファイナンス公式アプリ)をご覧ください。
ゴールデンクロス/デッドクロスは単独ではなく、出来高やボリンジャーバンド、その他の指標と組み合わせることでより強力にトレードをサポートしてくれます。投資判断のひとつとして、ぜひご活用ください。
以上です。
引き続きYahoo!ファイナンスをよろしくお願いいたします。
※上記記事のご不明点は、以下のお問い合わせ窓口からご連絡ください。
※ログインいただいたYahoo! JAPAN ID情報をもとにお客様の状況にあわせた詳細なご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。