写真:アフロ
ゴールドカードというクレジットカードのグレードがあります。
ゴールドカードにはポイント還元、旅行、食事、エンターテインメント、ライフスタイル、健康管理、付帯保険など多様な側面で充実の特典が付帯しており、活用すると日々の生活が豊潤化します。
実際に多数のゴールドカードを保有して使ってきた知見にもとづいて、ゴールドカードの活用方法をご紹介します。
63枚のクレジットカードを保有した経験があり、年会費の最高額は118万円の専門家が、数多くのゴールドカードを実生活において徹底的に活用した経験を活かし、最新の状況を分析しました。
アメックスゴールドなど一部のゴールドカードには、コース料理1名分無料サービスが付帯しています。一夜にして8,000円・10,000円・15,000円といった金額がお得になり、バリューが高いベネフィットです。
2名以上で所定のコース料理を利用すると、1名のコース料金が無料になるサービスです。
なお、会員同士の利用や4名で利用の場合でも、優待の適用は1予約につき1名分となるのが原則です。
ただし、一部のゴールドカードは6名以上もしくは8名以上で予約したら2名分が無料となるお店を用意しています。
大多数の店舗はディナーが対象ですが、中にはランチも対象となっているゴールドカードもあります。
誕生日・記念日のディナー、特別な食事など、豪華な食事を堪能したい方にとっておすすめの特典となっています。人生の絶頂でぜひ活用をおすすめしたいベネフィットです。
このダイニング特典を活用すると、1回あたり5,000〜30,000円といった金額がお得になります。
月1回利用した場合、年間では60,000円〜360,000円といった大金がお得になります。
このような使い方をすれば、ゴールドカードの2,000円〜29,000円といった年会費を大きく上回る金銭的価値を享受できます。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには、「ビジネス・ダイニング by ぐるなび」というサービスが存在しています。
会食や接待にふさわしいレストランを経験豊富なコンシェルジュが、エリアや予算、人数などの希望に合わせて店を案内して予約を代行してくれます。
初めての出張先でも適切なお店選びが可能になりますし、懇親会や取引先との会食の手配が格段にスムーズになります。
いわばレストランの探索・手配のコンシェルジュ・サービスであり、プラチナカードのようなベネフィットとなります。
もちろんプライベートでも利用できるので、ビジネス・私生活、オン・オフの両面で役立つハイ・クオリティー・特典となります。
面倒なお店の調査・予約の手間がなくなるので、時短につながる流麗なゴールドカードの活用方法です。
1日は24時間しかありませんので、人間という生物は限られた時間をできる限り有効活用する必要があります。
そのような簡単で、時短につながる素晴らしいサービスであり、ゴールドカードの真骨頂を発揮している活用方法です。
オンライン・サービス、電話の2つのチャネルで依頼できるので、ニーズに応じて選択できます。
忙しい現代人にピッタリのサービスであり、美食につながるゴールドカードの作り方です。
ゴールドカードにはコンサートやイベント手配できる特典が付帯しているカードがあります。
一般カードよりも抽選で優遇されていたり、先行予約が可能な公演もあります。中にはゴールドカード以上でしか申し込めないケースも有り、着実に役立つベネフィットです。
大人気でなかなかチケットが取りづらいジャニーズの舞台や宝塚歌劇団のプラチナチケットを提供しているカード会社もあり、着実に役立ちます。
一例としてアメリカン・エキスプレス・カードには「チケット・アクセス」というサービスが有り、e+(イープラス)との提携によって、アメックスカード会員限定で、様々なエンターテインメントのチケットを先行予約できます。
音楽、演劇、スポーツ、イベント、アートなど、様々なエンターテイメントのチケットを豊富に取り揃えられており、一般発売より早く予約できて風雅です。
しかもインターネット上での不正使用による損害は全額補償されるので、安心してオンラインで決済できます。
ゴールドカードの活用方法として、特定の店舗でのお買い物で、特別な高還元を享受することが挙げられます。
一例として楽天ゴールドカードなら楽天市場で楽天カードより+2%のポイント還元を享受できるので、日常のお買い物がお得になります。
また、エムアイカード プラス ゴールドなら、三越伊勢丹グループの百貨店で初年度から8%のエムアイポイント還元を受けられますので、カード決済だけでお得です。
女性の方は百貨店で化粧品を購入する方も多いと思います。そのような際に神通力を発揮するのがゴールドカード特典です。
JALアメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカードなら、アドオンマイルでJAL航空券などが3%還元なので、フライトでザクザクとJALマイルを得られます。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)なら、ネット通販で原則として2.5%以上の還元になるので、オンラインショッピングが幅広くお得になります。
ゴールドカードというと、華やかな旅行や高級ディナーというイメージがありますが、意外なことに日々の日常的なカードショッピングでも大いに役立つベネフィットです。
海外旅行においてはゴールドカードの特典をフル活用できます。
シーン | 特典 | 具体的内容 |
---|---|---|
事前準備 〜旅行出発まで〜 |
旅行デスク | まずは旅行デスクに相談 パッケージツアー・航空券・オプショナルツアー等の手配 おすすめのホテル・ツアープランを相談・予約 |
レストラン予約 | 事前に海外の名店を日本語で予約。外国語が苦手な場合でも安全・安心 | |
手荷物宅配 | 重いスーツケースは無料宅配で事前に空港まで配送できるゴールドカードが存在 旅行当日空港までの移動は楽になり、体と健康に優しいサービス |
|
出発 〜旅行当日〜 |
空港ラウンジ | 空港では出国後フライトまでの時間はゆっくりラウンジで休憩 |
コート預かりサービス | 冬に暖かい国・地域に旅行に行く場合、コートを空港にあずけて身軽に。大きな荷物が減ってとても便利 | |
携帯・Wi-Fiレンタル | 海外用の携帯電話、モバイルWi-Fiルーターをお得な優待価格でレンタル | |
無料バス | クレジットカードの特典で無料のバスを利用。移動が便利 | |
レストラン | 事前に予約していたおかげでスムーズに夕食を堪能。嬉しいドリンク特典も | |
ホテル宿泊 | ゴールドカードの特典を利用して割引価格で宿泊 | |
帰国 | 空港ラウンジ | フライトまでの時間はゆっくりラウンジで休憩 |
保険 | 機材トラブルで大幅にフライトが遅れてしまう。 しかし、航空機遅延保険が付帯しているので、レストランで豪華な食事を堪能 |
|
手荷物宅配 | 重いスーツケースは空港から無料配送可能 身軽な状態で楽々と空港から家まで帰宅 手荷物が多い時、小さい子供がいる時は特に便利 |
|
ポイント | 海外での利用はポイント2のゴールドカードも。 海外旅行中の決済で貯めたポイントを使って家計がお得に |
多くのゴールドカードでは空港ラウンジを利用できます。
また、一部ゴールドカードは、世界最大のネットワークを誇る空港ラウンジ・アクセス・プログラムであるプライオリティ・パスのプレステージ会員が無料になります。
世界148カ国、600を超える都市にある1300カ所以上のラウンジネットワークを誇るプライオリティ・パスだから、世界中どこでもラウンジを利用できます。
また、プライオリティ・パス会員は、世界各地の空港でショッピングや飲食、スパなどのサービスに800以上のお得なオファーを利用できます。
ビジネスやレジャーなど旅の目的は違っても搭乗までの待ち時間はみな同じです。
ゴールドカードを持っていれば、ラウンジでリラックスしたり仕事ができるインターネットに接続された空間で、有意義にフライトまでの時間を過ごすことができます。
アメックスゴールド・楽天プレミアムカード・JCB ゴールド ザ プレミアなど、プライオリティパス特典があるゴールドカードの場合、無料の軽食や飲み物、その他特典を楽しめます。
ゴールドカードの特典はもちろん国内旅行でもフル活用できます。
エクスペディア・一休.com・Hotels.com等の宿泊サイトの割引、パッケージツアー割引、旅行の手配依頼、レストランでの割引など、多様なシーンで役立ちます。
シーン | 特典 | 具体的内容 |
---|---|---|
事前準備 〜旅行出発まで〜 |
旅行デスク | まずは旅行デスクに相談 ツアー・航空券・ホテル等の相談 |
旅行サイト | 一休.com3,000円OFFのクーポンを利用してお得に予約 | |
レストラン予約 | 20%OFFなどの優待特典があるレストランを利用 | |
空港パーキング | 空港まではマイカーで快適に移動 38%OFF&洗車無料特典でお得に利用 |
|
出発 〜旅行当日〜 |
空港ラウンジ | 空港では出国後フライトまでの時間はゆっくりラウンジで休憩 |
レストラン | 嬉しい優待割引でお得に食事を堪能 | |
ホテル宿泊 | ゴールドカードの特典を利用して割引価格で宿泊 | |
帰り | 空港ラウンジ | フライトまでの時間はゆっくりラウンジで休憩 |
保険 | 機材トラブルで大幅にフライトが遅れてしまう。 しかし、航空機遅延保険が付帯しているので、レストランで豪華な食事を堪能 |
|
マイカー受け取り | 無料洗車サービスでピカピカになったマイカーを受け取って帰宅 | |
ポイント | 国内旅行での支払いは全てスマートなキャッシュレス決済 ポイントを貯めて次回の旅行に役立てる |
多くのゴールドカードでは国内の主要空港でラウンジを利用でき、フライトまでの待ち時間を上質の椅子に座ってドリンクやお菓子とともにくつろげます。
空港名 | ラウンジ名 |
---|---|
新千歳空港 | スーパーラウンジ |
函館空港 | 国内線ビジネスラウンジ |
旭川空港 | ラウンジ大雪(TAISETSU) |
青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE |
羽田空港 | 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE CENTRAL、POWER LOUNGE NORTH / SOUTH |
第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(南)、POWER LOUNGE CENTRAL、POWER LOUNGE NORTH |
|
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNG 1 |
IASS EXECUTIVE LOUNG 2 | |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE |
中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジ セントレア |
大阪国際空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | 六甲、アネックス六甲、金剛、比叡 |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジきらら |
高松空港 | ラウンジ讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
大分空港 | ラウンジ くにさき |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華〜hana〜 |
この他、アメックスゴールド、JCBゴールド ザ・プレミアは、京都の街中ラウンジを利用でき、旅行の休憩にぴったりです。
街中のラウンジを利用できるクレジットカードは稀有であり、素晴らしい魅力を兼ね備えていると高く評価できます。
ゴールドカードを活用すると、多種多様なシーンでお得な活用方法があり、お得なベネフィットを受けられます。
フル活用すると年会費を大きく上回る金銭的価値を得ることも可能になります。
一例としてアメックス・ゴールドには以下のような活用方法があります。
ジャンル | 活用できる特典 |
---|---|
トラベル | カード会員専用旅行予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」 |
Expedia、アップルワールド.com、一休.com、日本旅行の優待割引 | |
HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク | |
空港ラウンジ | |
京都特別観光ラウンジ | |
プライオリティ・パス | |
国内外のレンタカー優待割引 | |
海外旅行先での24時間365日日本語電話サポート | |
手荷物無料宅配サービス、大型手荷物宅配優待特典 | |
エアポート送迎サービス | |
空港パーキング | |
対象空港にて専任スタッフが荷物を運んでくれるサービス | |
空港クロークサービス | |
海外用レンタル携帯優待 | |
ダイニング | コース料理1名分無料サービス |
レストラン検索サービス | |
ショッピング・ エンターテインメント |
チケットの手配 |
ゴールド・ワインクラブ | |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | |
コットンクラブ、新国立劇場での優待特典 | |
スポーツ | ゴルフの優待特典 |
ゴルフ | ゴルフデスク |
車 | カーシェアリングサービス『タイムズ カーシェア』 |
レンタカー優待 | |
ポイント | 1ポイント1ANAマイル(年4万マイルまで) |
Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・Apple iTunes等はポイント3倍 | |
付帯保険 | 国内外の旅行傷害保険 |
航空便遅延費用補償(海外旅行) | |
ショッピング・プロテクション | |
リターン・プロテクション | |
キャンセル・プロテクション | |
その他 | 「家族カード」1枚が年会費無料 |
GOLDEN MOMENTS |
痒いところに手の届くラインナップであり、種類の豊富さだけではなく、品質も半端ではありません。
アメックスの名を見せつけるようなクオリティが、肥沃な大地のような様相を呈しており、上品さと質実剛健なエネルギーが両立しています。
これらの特典をフル活用するならば、29,000円(税抜)の年会費を補って余りある便益を享受でき、生活の多様なシーンでもっと楽しく豊かになります。
ゴールドカードを上手く活用すると人生が加速し、新たな地平を切り拓くことが可能になります。
更新日:2020年06月03日
※本記事の情報は、各クレジットカード会社の提供する個別の商品の内容等を保証するものではありません。また、情報の正確性等についても、これを保証するものではありません。本記事の情報を基に被った一切の損害について、ヤフー株式会社は一切の責任を負いません。本記事の情報を営業等に利用すること、第三者への提供目的等で利用すること等を固く禁止します。
関連するクレジットカードを探す