ここから本文です

社会学

スレッドは作成できません

  • 鉄道文化財を考える(保存機関車EF30について〉

    • 5
    • 2015/01/18 01:59
    皆様、はじめまして。 鉄道ジャーナリストの、blackcatこと加藤好啓です。 実はこの5月に1ヶ月程北九州に滞在する所要があって、合間の時間を使って九州の鉄道を回ったのですが、九州鉄道記念館に保存されている各種車両と比較してあまりにも酷い保管状態の車両が、門司港レトロラインの終点「関門海峡めかり駅」前に保存れているEF30-1号機関車です。 この機関車は言わば関門海峡区間のシエルパとして活躍した機関車で、いまでこそ交直流機関車が直通しますので門司港での機関車交換は無くなりましたが、かっては下関駅と門司駅は客車列車や貨物列車は全てこの両駅で機関車を交換、その繋ぎを担ったのかこの機関車でした。 戦前の立役者であった、EF10が九州鉄道記念館に保存されているの対してEF30のそれも試作機として貴重な1号機がこのような形で保存されてることは怒りを通り越して哀れさを感じます。 特にEF30-1号機はその後量産されたEF30よりもステンレスの板厚があるため外板にコルゲート板を巻かないなど非常に特徴ある機関車であり、なおかつステンレスボディなので項番性の機関車と異なり朽ちる速度が遅いことから、 言わば永遠の機械の命をえた人間・・・九州といえば、松本零士、松本零士で鉄道といえば銀河鉄道999ということで、EF30-1号機関車を、そうした機会人間と一緒になぞらえてしまいます。 同じ保存するのであれば、九州鉄道記念館のスペースを多少広げるなどして、後部のオハフ33ともども何とかしたいと思うのですが、皆様の意見はいかがですか。 聞けば、2009年にわざわざあの場所に移設したとなっていますが現状ではお客様を呼びこむための材料になっているとは到底思えません。 むしろ和布刈神社に関わる資料館にするほうが余程役に立つと思われます。 賛同者が多いようであれば、北九州市役所に直接陳情書を出してみようと考えています。 皆様のご意見をお聞かせください。 鉄道ジャーナリストblackcatこと加藤好啓のblogはこちら http://ameblo.jp/blackcat-kat/
  • 汚院様闇支配ヤクザ国家じゃ

    • 3
    • 2015/01/18 02:04
    どんな政治形態にしたって どうにもならんだろ? なに問題はぐらかしてんだよ。 王政と議会制という問題じゃないんだ。 病魔 システム殺し屋 そういう連中にそういうことをやめさせなきゃどうにもならんちゃ。 ま 精子核作動せず 卵子用意されず だと 教えてやらんとな。 しかも「死は小休止」すぐ「再生して」ツアイチェン中国語国連公用語である「真意」 西洋人にカトマンズ仏教の黄耆「うまれかわり」ネパール「九割は生き神」クマリと言ってるぞ、現地じゃ。 とかいいながら 西洋方面からつたわってきたんだけどな、こんなことも。
  • 前田朗教授について

    • 4
    • 2015/05/18 18:18
    日本を悪とするこの人について語ろう。 敗戦国日本はただ謝るばかりである。欧米はアジア、アメリカ大陸を植民地化し英語を国際語とした。日本はアメリカに原爆を2発も落とされ、ソ連に北方4島をとられ多くの日本の婦女子は犯され舞鶴で堕胎術を受けた。 前田朗は日本を世界に悪と広める阿呆と思われる。この阿呆について語ろう。
  • 新世界秩序

    • 141
    • 2015/10/10 19:23
    考えようね
  • 縦糸と横糸が接着なのに無神論は

    • 4
    • 2015/11/07 22:00
    無理があると思うが、それを言わない宗教者たちも問題だ 一説ではギャングに脅されているとか政権が許認可権で脅すとかあるらしい。
  • 卒論のアンケートに答えて下さい!!!!!

    • 4
    • 2015/11/15 07:06
    「プチ」について、おたずねいたします。 私は東京都のF大学4年です。 いま卒論でデータが足りないと教授から呼び出され、必死です。。。 卒論のテーマは「プチ修行ブームについて」です。 今、一部でプチ修行が流行っているそうです。その背景にある理由などを調査しています。 質問は、「プチ」痘いう言葉に魅力を感じるか です。 卒業がかかっているので回答お願いします。 http://enq-maker.com/7kncYlZ
  • アポケモン

    • 2
    • 2016/09/14 16:11
    アポケモン
  • 最近では、そのキャラクターと漫才の実

    • 2
    • 2017/11/17 10:34
    力から男女コンビの先輩・南海キャンディーズと比較されるほど
  • 家族ってなあに?

    • 14
    • 2017/11/24 21:45
    家族ってなあに?
  • 奪われし者-2

    • 10
    • 2018/03/22 19:51
    一刻千金・命の重み 【改訂版】
  • 『一人で、悩まないで、、。』

    • 87
    • 2018/03/24 13:57
    そんな時、このトピを お使い下さい。 解消されるかも 知れません。^^ トピ主より
  • 社会学ってよくわからないのですが・・・

    • 84
    • 2018/04/15 01:31
    物理学、考古学、心理学、経済学など、だれもが内容や詳細が 分からなくてもイメージができるのですが、社会学というと、 目の前の空気に触れるようですが、ちゃんとわからない・・・ 駅、役所、コンビニ、鉄道なども社会の構成要素だし、 実をいうと、そんなところからでもお話しできたらと思います。
  • 世界の平和共存と真の心の健康の為に

    • 1028
    • 2018/05/09 10:50
    ありゃ?又落としてしまいましたね?聖トーマス大学問題と共にめげずに再興致しましょう。再々興・真の心の健康と世界の平和共存の為に 越智道雄著「The WASP」中公新書1998年 論評 No,24第四章、後継者養成のカリキュラム4、男らしいキリスト教徒としての成長{ロイヤル・レガッタの決勝戦をアメリカの学校同士が争った事も含めて(本場英国のパブリック・スクール的規範を離れて)プレップの独自性を誇る気風がもはや関係者の間に浸透している気がする} さて1960年代までは、ニューマネー子弟が多いエクセターでは過激な授業体制がとられ、オールドマネー子弟が多いアンドーヴァも、それに準ずる形をとっており、特に最初の一年間は今日でも辛いものらしく寮で密かに泣く者も多く「エクセターの恐怖」という言葉も囁かれた。 ジョージ・ブッシュはアンドーヴァの1941年卒だが、当事の名物教師は「恐怖こそ教育の基本」と位置づけ、落第させた生徒数と退学者数の多さを自慢している。グループ全体の自負心が個人の絶えざる自己卑下に依存する機構が出来上がっており、生徒らは常に親代わりの教師らによって「スタートラインに爪先を触れて立たされ(トゥ・ザ・マーク)」(命令服従・義務遂行の意味),夏休暇には汚い仕事に就く事を要求された。ブッシュはコーチが経営する農場で家畜の糞尿の始末をやった。ブッシュは野球とサッカーで活躍し「オールラウンドなベストプレイヤー」「人気者でハンサムで最高に尊敬された生徒」「先生のお気に入りベストワン」等の称号を与えられ、又奴隷制廃止運動時代から続く同校の伝統ある信仰組織「審問協会」の会長を務めた、が正規の授業ではパッとせず、ある国語教師によると「私の評価は,マナーと気さくさは褒めるに値したが,落第点すれすれだった」という事である。5、アンドーヴァでの学内及び寮生活 アンドーヴァで出会った日本人留学生に彼の授業時間割について尋ねると、月曜日が数学,コンファランス(以後C),物理,国語,歴史、火曜と金曜日が数学,C,物理,国語,歴史,建築、水曜と土曜は半ドンで数学,物理,国語,歴史、彼の場合は木曜も数学,C,物理だけで半ドン日の午後はスポーツやボランティア活動が行われる。 Cは教師との一対一の話し合いだが、金曜日だけ全校生徒が集合して校長の話を聞く。 予習は一科目に1時間から1時間半かかるので、レポートやテスト用の復習が加わると消灯時間を過ぎて半徹夜になり、授業中どうにも眠い場合は許可を得て公欠扱いで診療所のベッドで仮眠もとれるらしい。 図書館での読書傾向を司書に聞くと「宿題の予習関係の本を読むのがやっとで、楽しみの読書の暇などない」らしい。{ブッシュも大統領に当選した時アンドーヴァでの義務読書の本を数冊あげたが、内容はまるで記憶に残ってないようであった} 強化合宿的な授業としては、彼は「モデルUN」という国際関係論系統のディベート科目をあげた。各生徒が国連の各国を代表し,それぞれの国情や問題点を学習し(臨場感を出す為ワシントンDCのホテルに一週間泊り込み)模擬国連で討議を展開する。経済コースなどは現実の新聞や株式欄を駆使するシミュレーションによって非現実感の克服を図っている。(私は又勤続43年のアイリシュ男性教師による国語の授業を参観したが,そこでは)楕円形のテーブルを囲んだ15名の男女生徒相手に、イギリス上流階級の生活を描いたI・ウォーの中篇小説を猛烈な勢いで解説し機関銃のように質問を放つと、半数の生徒は盛んに手を挙げ、教師に解釈を否定された男子生徒は授業後も教師に食らいついていた。残りの半数はポリネシア系やアジア系で一貫して沈黙しており,中には教科書を開きもしていない者もいた。後で教師に聞くと私が参観し写真も撮っていたかららしいが(前述日本人留学生によると)その内の何人かは「一年シニア」で卒業を前提としない一年間だけの留学生で,英語能力が劣っていても政策的に受け入れる方針によるらしい。        続く、マスター、合掌、
  • 知の明治維新体制と原発事故

    • 171
    • 2018/06/16 21:43
    現在の日本の知性の体系と教育は、明治維新以来の体制のままの様に思います。簡単に言ってしまうと、欧米からの知識吸収による、富国強兵と立身出世を目的とした体制のままだという事です。(強兵は戦後は直接的なものではなくなっていますが。)実は私は、社会学や科学史などを専門的に学んだことはない、一技術者に過ぎませんが、仕事の現場でそしてニュースなどを見ていてそう思えます。今回の原発事故の本当の原因も、原発を使用していた事ではなく、知の明治維新体制の元で教育を受けキャリアを積んで来た者達が、東電と所轄官庁の管理者だったことなのではないかと思います。
  • 明治維新は必要なかった

    • 61
    • 2018/06/16 22:06
    日本は明治維新から野蛮になっていったのは、なぜですか?
  • 真の宗教とは?宗教の在り方論考

    • 4
    • 2018/07/19 21:29
    さぁ、大いに盛り上がろう!
  • 死刑のないノルウェー(北欧諸国)の刑罰制度について

    • 4
    • 2018/08/22 13:10
    最近(一か月ほど前)ノルウェーの刑罰制度を知った。 とても興味深いので議論になると思った。 ノルウェーには死刑がない。 それどころか、極刑が禁錮21年。テロだと30年だったかな。 そして、教育刑が徹底している。 出所することを前提として刑罰制度がある。 だから、刑罰の第一目的は、犯罪者の更生と社会復帰。 そして、囚人を寛容に扱うことに大きな特徴がある。 刑務所に入所した初日から、更生プログラムが始まる。 外出できないだけで、外と変わらぬ生活。 いや、模範囚なら、休暇、と言って一時帰宅することさえできる。 その理由は「出所後社会復帰しやすくするため」なんだそうな。 あの最悪の銃乱射事件を起こしたブレイビクは、 「プレステ2じゃなくてプレステ3にしなきゃ人権侵害だ」 と刑務所の中から文句を言ったとかw 銃乱射事件後、犯人のブレイビクをどう扱うか、ということについて、 被害者遺族も交えて話し合いが行われた。 なにせ、ノルウェー史上最悪と言えるような事件だったから。 被害者遺族の意見もまとまって、ブレイビクも他の犯罪者と同じように扱うことが決まった。 これは、日本人には理解しがたい。 日本人なら、被害者遺族なら、「ブレイビクだけは例外だ。死刑にしろ」と叫ぶのが当然じゃなかろか。 日本では信じがたいが、ノルウェー国民の人権意識の高さ、ということなのか。 ノルウェーは60年代、少年犯罪の増加に悩まされ、刑罰を厳罰化していった。 ところが、再犯率が90%になってしまう。 そこで発想を変え、罰するよりも寛容へ、更生と社会復帰をめざす刑罰制度へと改革した。 その結果、再犯率が20%と、世界最低と言われるようになる。 犯罪者への寛容が犯罪を抑えることになる、ことを、ノルウェーは実証、してしまった。 この事実を無視することはできない。 ノルウェーでは、出所することが前提となる刑務所になる。 だから、刑罰の第一目的は、犯罪者の更生と社会復帰になる。 でも、日本の刑務所も、ほとんどの囚人は出所することになる。 だったら、日本だって、更生と社会復帰の刑務所であるべきではないのか。 だけど現状は、「日本の刑務所は更生なんかできない。人間が悪くなるだけだ」 とホリエモンが言うような刑務所のようなんだな さて、このノルウェーの刑罰制度について、どう思う? ・・・、と言うことなのでありますよ(と今さら丁寧語)
  • 事現場の足場のような

    • 84
    • 2018/09/10 18:11
    事現場の足場のような
  • 宗教は必要ですか?

    • 6725
    • 2018/10/15 18:23
    人間にとって宗教は必要なものですか?社会にとっても必要なものですか?それが諍いの原因になろうとも、必要なのですか?
  • 愚者の語り

    • 19
    • 2018/11/09 03:16
    愚者には愚者の言い分がある。 これはどうかな?と思う、そんな事に棹さそうと思う。(押す、留める、2つの意味) 今回は昨年、2015/11/1に発足した「放送法遵守を求める視聴者の会」について。 要諦は「知る権利を守る為」と解釈した。 あるキャスターの言い分。  かつて欧米にも似たような規定があり、今は廃止されているとの事。  偏向報道を糺すのでなく、左右の偏向を容認して公平性を保つ。  なぜなら、人其々の意見があり、それを容認する社会だから。 と、言っていた。 どうも知識人は自分の意見の正当性を欧米文化の例えで表現する。 敗戦後、正当性を欧米に求める思考が根付きつつある。(憲法と輸出に頼る国だからか) そのような状況にあるが、どうも、しっくりこない。 しっくりこない理由を思考する。 日本には「お陰様」の思想が根底にある。 しかし、この言葉をあまり聞けなくなった。 科学の信奉と個人主義の蔓延がその要因と思える。 現実は過去を背に未来へと続く道程の通過点でしかない。 無限にある過去の現実や、無限にある未来の現実。 比べれば、10年・100年の時は一瞬の現実でしかない。 しかし、「過去の憶測、未来の予測、結果の出る現実」である。 生きる事は現実を一歩一歩進めるしかない。 過去に捉われ、未来を恐れては歩むことができない。 しかし、方向性は意思で決定できる。 どの方向へと向かうか、個人の判断である。 その時、頼るのが世間である。 「人の振り見て我が振り直せ」とのことわざがある。 公正さを保つに役立つのだが、欧米化により失われつつある。 個人を尊重する名目で偏りを容認する。 そこにしっくりこない理由ありそうだ。 偏向を容認する社会は、公正さを探求する手立て失う。 「知る権利(偏向報道で失っている)」は当然だが、権利は争いの素。 「公正さに向かう社会の構築」そこを目指すべきと愚考する。 欧米と日本の公正さの違いを明確にすべきと愚考する。 もしかしたら、欧米と日本も同じ公正さが存在するとの思っているのかも。 公正さは時代により、社会の環境により異なる。 多くの民衆の意識が公正さに繋がる。 よって、敗戦後にできた憲法は民衆の意識を捻じ曲げて作られたので、公正さがない。 憲法には公正が記されている。 が、公正さの意味を哲学的に考察していない。 混乱した時代を言い訳に、国民投票のない憲法は公正さがない。
  • 原発再稼働に賛成ですか?反対ですか?

    • 252
    • 2018/12/17 19:51
    福島原発事故で放射能を垂れ流しにした東京電力は、いまだに誰も責任を取っていません。それでも関西電力は、原発の再稼働をしようとしています。なんの反省もない電力会社の原発再稼働に危険性を感じます。みなさんは、原発再稼働に賛成ですか?反対ですか?
  • 天皇論

    • 174
    • 2018/12/29 20:47
    天皇について社会学的視点で考えてみたい。さしあたり、論点として2点挙げてみたい。これは私個人が論を進めるに当たり、できるだけ多くの人が参加できるように敷居を下げるという意味と途中参加される方が論点整理しやすくなると考えるからである。さて、最初に私個人の立場を述べさせていただく。私は「中庸」という思想的立場と思っている。従って「天皇論」については予め賛成反対の立場で語られるべき問題と思っていない。ただし、ここでは天皇と象徴天皇という風に切り離して考えてみたい。前者は主に明治までの抽象的天皇論であり、後者は明治憲法によって明文化された具体的天皇論として区別してみたい。この考え方は先の皇室典範改正会議の中で専門家の参考意見としてある人が「天皇権威の源泉は複数ある」との意見に傾聴すべき点があると感じたからである。さて、ここから論を初めさせてもらうが、あまり専門的議論を進めると、敷居をを下げた意味を失うじたいになるので、参加者はできるだけ、配慮をもっていただきたい。
  • 社会のない日本になぜ社会学

    • 587
    • 2019/01/28 08:53
    同じようなタイトルで数回やったが碌なコメントがなかったそこで、徹底的に論戦を仕込むため、あからさまに、考えをぶつけることにする。みなさまも、頭脳のありたっけをぶつけてくれ。
本文はここまでです このページの先頭へ