-
No.719
強く買いたい
JDIは、今後の展開としては「…
2019/02/23 16:09
JDIは、今後の展開としては「VR用は800~1000ppiクラスのディスプレイ搭載を他社に先駆けてやっていきたい」とし、ディスプレイのさらなる高精細化に自信を見せた。
JDI ディスプレイソリューションズカンパニー
執行役員 カンパニー社長
VR HMDの小型化向けにもディスプレイの精細度要求が1000ppiを超えてきており、水面下でディスプレイメーカーの開発競争が激化中。
2019年は800-1000ppiのディスプレイ精細度を有するHMDが発売されはじめる。 -
No.660
強く買いたい
IT大手、リストラ続く 富士通…
2019/02/22 23:10
IT大手、リストラ続く 富士通やNEC
2019/2/21付 日本経済新聞 朝刊 -
No.631
強く買いたい
2万円スマホの時代へ着々と。 …
2019/02/22 19:22
2万円スマホの時代へ着々と。
↓
格安スマホ利用拡大へ「大手3社の接続料 引き下げを」
2019年2月22日 19時01分 NHK
携帯電話料金の値下げに向けて総務省の有識者会議は、格安スマホの利用を広げるため、大手3社が通信回線を貸す際の「接続料」の引き下げを求める中間報告案をまとめました。 -
No.551
強く買いたい
HUAWEI nova lit…
2019/02/22 07:53
HUAWEI nova lite 3はすごいぞ。
24000円なのに超ハイスペック。
これからは3万以上のスマホを買うやつはアホ。 -
No.541
強く買いたい
ほれみろ、iPhoneは売れて…
2019/02/22 06:22
ほれみろ、iPhoneは売れてない。
だからどんどんサービスにシフトしている。
サービスで儲けるには格安端末を大量に売る必要がある。
↓
アップルが独自カード、iPhoneに新機能
2019/2/22 2:45 日経新聞
アップルは端末販売の低迷で、利用者の囲い込みとサービス事業の強化を進めている。 -
No.521
強く買いたい
国内キャリアでもSEの販売を始…
2019/02/21 21:58
国内キャリアでもSEの販売を始めたところがある。
やはり有機el 化は遅れるよ。
液晶は永遠に不滅です。 -
No.484
強く買いたい
東芝メモリに最大3000億円出…
2019/02/21 19:59
東芝メモリに最大3000億円出資を検討 政投銀
2019/2/21 11:31 日本経済新聞 電子版 -
No.438
強く買いたい
VR/AR/MRビジネスEXP…
2019/02/21 15:37
VR/AR/MRビジネスEXPO 2019 OSAKA
国内最大級のVR/AR/MR展示会を大阪で開催
2019年4月10日、グランキューブ大阪にて「VR/AR/MR ビジネス EXPO 2019 OSAKA」を共同開催する。
■出展企業
・株式会社ジャパンディスプレイ
・HTC NIPPON株式会社
・株式会社 エルザ ジャパン
・Pico Technology Japan株式会社 -
No.432
強く買いたい
ジャパンディスプレイは有機EL…
2019/02/21 15:18
ジャパンディスプレイは有機ELが本来持っている長所に加えて、サムスンとの違いを打ち出すために液晶パネル向けにすでに実用化している独自技術を取り入れた。
1つの画素に3原色の赤、緑、青色をストライプ状に並べた「リアルRGB」だ。
VIVE Cosmos
リアルRGBディスプレイ。
一点の曇りもないグラフィクス。
史上最高のスクリーンを使用。 -
No.418
強く買いたい
ここはもう5年も支援したからな…
2019/02/21 13:38
ここはもう5年も支援したからな。
これ以上の支援は難しい。
もし支援するとしても、確実に黒字化できる=大規模リストラ、スマホからの撤退が必須。 -
No.412
強く買いたい
SE2を出すでしょうね。 現…
2019/02/21 12:46
SE2を出すでしょうね。
現状、7が5万円~だから、3万円後半から4万前半くらいで。
いずれにしても激安液晶を使うのでJDIは手が出ないでしょう。
とっととスマホからは撤退すべき。 -
No.386
強く買いたい
情弱なんかダメだろ。 サムス…
2019/02/21 09:31
情弱なんかダメだろ。
サムスンは未だにストライプRGBを出してないし。
情弱は印刷とミニLEDに駆逐されるだろうな。 -
No.379
強く買いたい
ハイエンドモデルが大量に売れる…
2019/02/21 09:00
ハイエンドモデルが大量に売れる時代は終わったよ。
すべのハードが同じ。
車でもパソコンでも高級モデルはあるが、市場規模はニッチだよ。
大多数の庶民は普及モデルを買う。
市場が成熟すると普及モデルでも性能的には何の問題も無くなるから、庶民は安いものを買う。
最近の3万スマホのスペックを見れば、一般庶民には充分すぎる性能だよ。 -
No.371
強く買いたい
3万スマホの時代へ。 もう有…
2019/02/21 07:43
3万スマホの時代へ。
もう有機ELはいらない。
↓
中国スマホ・小米、安さ武器に世界開拓 CEOが語る
「今年は欧州トップシェアめざす」
2019/2/20 23:00 日本経済新聞 電子版
インドでは既にトップシェア。 -
No.338
強く買いたい
画質だけならVRM-100が圧…
2019/02/20 22:15
強く買いたい
や、やばい ↓ Febru…
2019/02/23 22:06
や、やばい
↓
February 22, 2019 07:18
ジャパンディスプレイ、減り続ける現預金-- 東京商工リサーチ