-
No.203760
選手を引き連れないで宮崎県の青…
2018/04/15 17:59
>>No. 203724
選手を引き連れないで宮崎県の青島神社に必勝祈願のお参りに来て、冷たい雨のなかを待ち構えていたファンを無視してさっさと車に乗り込んで帰った高橋監督に、神さまも呆れてご利益を授けないよ。
来年は新しい監督さん、選手と一緒に参拝し、ファンとも交流してバチが当たらないようにしてください。 -
No.202281
中井選手が致命的なのはプロとし…
2018/04/12 17:28
>>No. 202273
中井選手が致命的なのはプロとしての気骨に欠けること。攻守の技術が中途半端で、これ以上の伸びしろがないことだ。生え抜きで監督の教え子かどうか知らないが、巨人の一軍にいさせるフロントや首脳陣の眼のなさがチームを弱体化させている多くの理由の一つと思っている。
岡目八目で、遠くから見ているとしがらみのない素人の方が当事者よりもわかる場合もある。 -
No.202226
高橋監督は選手でなければバッテ…
2018/04/11 22:52
高橋監督は選手でなければバッティングコーチが適任なのに、マネージメントが仕事の監督なんかをやらされて本当に可哀想だ。彼の本質は職人なんだから。いくら慶應卒だからと言ったって野球に三田会の力は及ばないぞ。実力本位の世界なんだから。
無理な仕事に半強制的に就かせた読売、もっと言えば野球にど素人の渡辺さんが一番罪深い。老害の極み。 -
No.202133
巨人は確か監督の途中休養はない…
2018/04/11 21:22
巨人は確か監督の途中休養はないという伝統があるようだが、チームの状態によっては考えざるを得ないのではないか。そのくらい采配は酷いと思う。その時はヘッドコーチとセットで。チームがすぐ良くなるかは分からないが今後のチームの建て直しの一歩として。
巨人の再生は監督の解任を含めて渡辺さんがネックだね。 -
No.202056
中井ってまだいたのか。 打つ…
2018/04/11 20:49
中井ってまだいたのか。
打つ方も守る方も中途半端で、長い間見ていて魅力を感じない選手だが高橋監督の教え子とか生え抜きとか外部の人間にはうかがうことの出来ない事柄があるのか。
これじゃあ強いチームにはなれないのでは。村田ヘッドも不思議な存在だよな、ファンなどからはその能力に否定的で更迭の声が圧倒的に多いが読売内部では評価が高いようだ。 -
No.198686
高橋監督がもとから愛想がないの…
2018/02/04 18:31
高橋監督がもとから愛想がないのはわかっていたが、宮崎の青島神社に参拝の折に荒天にもかかわらず出待ちしていたファンを無視してさっさと車に乗り込んで帰ったそうだ。
50年以上神社の売店で働く女性が、王さんや長嶋さんならありえないと言っていた。
ファンあってのプロ野球そしてジャイアンツということを肝に銘じてほしいな。
もっとも来年は青島神社に彼の姿はないけどね。 -
No.198210
長野の嫁さんは実に良くできた人…
2017/12/14 08:14
>>No. 198209
長野の嫁さんは実に良くできた人だよ。結婚したから本人が不調になった訳ではないだろう。むしろ嫁さんのお陰で随分と本人は助かっている。
不調なのは年齢や手術したことの影響がまだ少なからずあると思う。 -
No.196938
最近の巨人のドラフトは、もやも…
2017/10/26 23:25
最近の巨人のドラフトは、もやもやし過ぎる。今回の選挙結果と同じく〝希望〟が崩れたようだ。
クジが弱いのはどうしようもないが、ここ数年指名する選手から今後の道筋が見えてこない。なるべく早く今回の巨人の指名についての野球評論家なり専門家の意見が聞きたい。一番いいのは巨人の責任者、岡崎が述べてくれることだが軍の機密を言う訳がない。 -
No.196401
楽天の則本は大試合に弱いね。 …
2017/10/21 08:17
楽天の則本は大試合に弱いね。
何年か前の韓国戦でも日ハムの大谷が素晴らしいピッチングで、ほぼ勝利を手中にしていたのに則本が打たれて負けてしまい、結局世界一になれなかった。
巨人戦では完璧なピッチングをするくせに。敵にすると憎たらしくて応援すると残念な選手。 -
No.195221
最後の試合で爽快な試合が魅れた…
2017/10/03 22:37
最後の試合で爽快な試合が魅れた。満塁弾で勝ったことよりも若い力が弾けていたことが嬉しかったね。
今シーズンも何かどんよりとした曇り空みたいな試合が続いていたので、何か目が覚めたような心持ちだった。
でも、終わりよければすべてヨシノブではない。高橋監督がこれから辞表を出すのか出さないのか知らないが、キチンと落とし前だけはつけてもらう。 -
No.195123
長野の嫁さんは実に良くできた人…
2017/10/03 20:14
>>No. 195087
長野の嫁さんは実に良くできた人だよ。結婚したから本人が不調になった訳ではないだろう。むしろ嫁さんのお陰で随分と本人は助かっている。
不調なのは年齢や手術したことの影響がまだ少なからずあると思う。 -
No.195103
桜井はまず若さが感じられないな…
2017/10/03 20:02
桜井はまず若さが感じられないなあ。攻めの投球が出来ていない。自信がないんだ。来シーズン結果が出なかったらキッパリプロから足を洗って別の人生を歩んだほうが良い。
とにかく明日から死んだつもりで頑張れ。
桜井を推したスカウトは今頃針のむしろだろう。
プロの世界というのは実に厳しい。本人が一番自覚しているだろう。 -
No.194842
阿部がどうしても現役続行にこだ…
2017/10/02 07:52
阿部がどうしても現役続行にこだわるのなら、球団は、相撲体型を絞って絞って死ぬほど減量することを条件として契約してほしい。球団は阿部を甘やかさないでくれ。
あのでっぷりと膨らんだ腹を見ていると野球とファンを馬鹿にしているように思えてならない。
本当は全力疾走できないプロ野球選手なんて観たくもない。 -
No.194743
原監督の退任時、現監督は候補の…
2017/10/01 21:10
原監督の退任時、現監督は候補の一人として上がっていたのかどうかは判らないが、野球賭博事件が当時の高橋選手を有力な監督候補に押し上げたと見るのはおかしくないと思う。讀賣はダーティーイメージをクリーンイメージの高橋選手を使って一挙に払しょくしようとしたんだ。昔、長嶋を選手からいきなり監督に仕立てて大失敗した苦い経験があったにもかかわらずに。
この事件が現役続行を望んでいた高橋選手を違う道に導き、その結果今の巨人の低迷に繋がったと考えるとその影響はかなり大きい。だが、これも巨人の選手が引き起こしたこしたことだから自業自得ということだ。残念だが。 -
No.194634
読売の首脳も馬鹿ではないから、…
2017/10/01 17:25
読売の首脳も馬鹿ではないから、恐らく今の監督の采配ぶりからは来シーズンの優勝は難しいと見ていると思う。ドンの渡辺さんを除いては。
しかしながら、渡辺さんの意向を受けて半ば強引に監督に据えたため二年では首にできないという事情があるのではないか。
この辺りが外部である大方の巨人フアンの意向と違うところだ。
それであれば、来シーズンは思い切った数年先を見据えた若手を抜擢するチーム作りをしてほしい。ベテラン起用でお茶を濁していてはAクラスになっても将来の展望は望めない。どうせ優勝はできないのだから。
少なくとも、太り過ぎた阿部の引退あるいは代打要員、長野のトレード、内海の引退は当然。他球団では出せない報酬をこれまで受け取ってきたから十分報いてきた。
それと高橋監督なら有能なヘッドコーチが必須。現在のチーム内の円滑油で重宝されている村田ヘッドコーチは全く要らない。来年ある程度の形ができたら新しい監督に引き継ごう。
宇佐見など若い力が育っている。二年、三年先を見据えたチーム作りを期待している。
最後に新生巨人のためにドンの渡辺さんも完全に引退しましょう。 -
No.194239
今年は後何十試合残していたとし…
2017/09/30 21:23
今年は後何十試合残していたとしても結果は同じ。
来シーズンは全てリセットしてスタートしよう。
例えば劣化の著しい阿部は引退、チャンスで何度も足を引っ張った長野は戦力外でトレード。
これまで高額の報酬を貰っていたのだから文句はないだろう。
でも一番リセットして貰いたいのが監督としての資質を疑われる監督自身だ。戦力を整えても、少なくとも高橋では来シーズンも今年と同じだよ、ドンの渡辺さん。
監督よ、全試合終了したら速攻で辞表を出そう。 -
No.192765
俺も今日はこたえたよ。チームの…
2017/09/23 17:01
>>No. 192761
俺も今日はこたえたよ。チームの奮起を期待したいが、気持ちは複雑だ。これから連勝したら今シーズン全体の反省を忘れてしまうことを心配してしまう。
終わりよければすべてよしでは困る。 -
No.192752
昨年来、高橋監督更迭を望んでい…
2017/09/23 16:45
昨年来、高橋監督更迭を望んでいるが、ドンの渡辺さんがいる限り読売は高橋を切れないのか。
それだったら高橋本人が辞表を出してくれよ。監督の柄ではないのは自分が一番解っているはずだ。
来シーズンも高橋監督なら今年の再現ビデオと同じになることは火を見るよりも明らか。
監督が交代すれば万事良くなるとは思ってはいないが、先ずは大元から改めて再スタートするべきだろう。
あと監督交代と同じ位大事なことは、有能なヘッドコーチを入れよう。
高橋というのは本来的に打撃の職人で、マネージメントするのは不向き。バッテイングコーチだったら有能かもしれない。 -
No.191785
高橋監督は田原を出したところで…
2017/09/19 19:43
>>No. 191746
高橋監督は田原を出したところで試合放棄したな。
田原は前々からバッテイングピッチャーの素質あり、と思っていた。田原よ、来シーズンからは究極のバッテイングピッチャー目指して精進しろよ。
解説の衣笠さんの声が聴きづらい…
2018/04/19 20:23
解説の衣笠さんの声が聴きづらいな。巨人が不甲斐ないものだから、話し声に余計イライラする。衣笠さんに八つ当たりして悪いけど。
衣笠さん、病院で診てもらってますか?