-
No.324120
IR
2013/04/11 13:42
今日の値動きを見るとまだまだ信用が無いってことですな。
赤字で借金経営で事業はまだ手探り状態ということと今までの失態を考えたら仕方ない。
以前の資源ビジネスよりはマシか。 -
No.324137
三田さん
2013/04/18 07:08
危ない橋は渡りたくないでしょ。
プリンシバル・コーポレーションの未来は大したこと無しと判断して即売りしてるんだろうと思います。
上場してる利点は新株発行して資金調達できることなんだろうけど
ここの経営陣は経営度外視で自分たちの私腹を肥やすことだけしかやってこなかったんだよね。
まあ、一応IRには赤字解消とか黒字化をさせる為とか言ってるけど結果は見ての通り。
関係会社の資金源とか借金の肩代わりをさせられちゃってる。
誰かが言ってたけどパラサイト会社?笑
今の経営陣はどうなのかまだ判定できないけど今までのこと考えるとまだまだ注意する必要があるよね。
本気(マジ)で経営したいのなら”少し”は業績が上がるかも知れないね。笑 -
No.324152
朝から笑わせる
2013/04/19 11:29
56円→48円 笑
ここはそういう株です笑。
好材料が出ても新株が市場にばら撒かれて急降下~ジャブジャブジャブ。
さあ!皆様ご一緒に!「ジャブジャブ」 -
No.324154
IR
2013/04/19 11:33
多額の借金を背負ってるスーパーを約5億で買い取って上場維持させる為にやむおえず2億ポッチで売却 笑
何ともお馬鹿!
先が思いやられます! 爆笑 -
No.324157
前経営陣の責任、だが
2013/04/19 11:54
奴らは痛くも痒くも無いだろう。
資源事業を失敗させた高橋。
その窮地を救うと見せかけて糞まみれのスーパー株を買わせて
プリンシバル(旧IBダイワ)を借金地獄へと突き落としたクリブデンとその仲間達。
正に邪道、外道、非道 笑。
さて、現在の経営陣らはどうかな?? -
No.330521
山井=病
2013/04/20 13:44
今年は思うようなピッチングは出来ないと思う。
今中大先生は「まだ4月だから大丈夫」って余裕かましてるけど勝てる時に勝っておかなきゃ後で後悔することになる。
それにしても高木ドラゴンズは落合さんの時より面白くない野球をする。
ペナント終了してからフロント陣と共に辞任してほしい。
何がジョイナスじゃ -
No.18285
Re: 若い中継ぎ達
2013/04/21 07:26
>>No. 18280
不調の山井と田島を大事な場面で起用しては試合をぶっ壊す。
今中コーチはこれから絶対に必要な投手だから打たれても登板させると言っていた。
真剣勝負の公式戦なのに練習試合みたいなことをしてせっかく見に来てくれるファンに失礼ですよ。
こんなことしてたら優勝なんて到底無理でしょう。 -
No.18295
ブランコ
2013/04/21 16:26
横浜へ移籍して水を得た魚のようですね。
中日ではこうもいかなかったでしょう。
今年は巨人、阪神、DeNAがAクラスだと思いますよ。
中日は球団フロント自体を大幅に改革しなければ強くなれません。
あれでは選手が可哀想です。
ブランコが愛想つかせて出て行った気持ちがよくわかります。
あと権藤も今頃は「ほら見たか」と呟いてることでしょう。
このままでは中日が駄目になってしまう! -
No.18302
何も収穫が無かったDeNA戦
2013/04/22 07:57
失投を見逃さなかったDeNAのバッターを誉めるしかない。
中日の投手陣は同じミスを繰り返したり制球が乱れたり散々な結果でしたね。
まだ五つしか負けてないなど負け惜しみのようなことばかりコメントする監督さんでこの先やってゆけるのだろうか疑問。
谷繁のコメントの方が一枚上手。
ブランコ、ソト、ソーサ、権藤が出ていったツケを今の監督さんと球団経営陣は重く受け止めなければならない。 -
No.324188
三田の即売り
2013/04/25 16:53
これは仕方ないよねぇ。
プリンシバルの事業そのものにはまったく魅力がありません。笑
これじゃ町工場と大して変わりない。
プリン=資源事業からの長期株主
シバル=縛る
プリンシバル・コーポレーション 爆笑 -
No.18399
中日球団が失敗したことは
2013/04/29 10:59
ピークを過ぎたベテランに多額の年俸を与えたこと。
その結果は見ての通り。
ドミニカ三兄弟を放出させたり、
大した戦力補強が出来なかった。
本当にあのフロント陣は間抜けですね。呆れる。 -
No.18400
来期
2013/04/29 11:09
大鉈を振るわないと中日ドラゴンズは駄目になってしまう。
来期は監督、コーチ、スコアラーそしてフロント陣を大幅に変えなければならない。
1億以上の年俸でありながら成績が残せないベテラン選手も対象にするべき。
現役で居たければ何処かのチームに雇ってもらうかそれとも大幅減俸をご了承してほしい。 -
No.18553
Re: さあ、ストーブリーグ開幕です(笑)
2013/05/01 22:08
-
No.18559
Re: さあ、ストーブリーグ開幕です(笑)
2013/05/02 17:56
>>No. 18556
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000011-tospoweb-base
選手うんぬんより高木監督自身の意識改革が必要かと。
投手王国崩壊
2013/04/06 18:28
打線はまあまあ打ってるから後は投手次第。
権藤が居ないとこんなんか?情けないぞ!