-
No.7428
◆秋色その11◆ 某工…
2018/11/07 11:36
◆秋色その11◆
某工務店社長の土地の手入れがほぼ終わりました。手前のテラス状の土地がそれです。急坂を下ったその先はチベットの山々ですが、かなり色づいてきました。 -
No.7422
◆秋色その10:O谷錦秋◆ …
2018/11/06 08:29
◆秋色その10:O谷錦秋◆
秋が深くなりました。ここ一帯はI医師の所有いです。
I植物園と称していますが、自然林化して久しいのです。 -
No.262812
原は爆弾抱えておる。息子が問題…
2018/11/05 12:28
原は爆弾抱えておる。息子が問題を起こして、いつ辞任に追い込まれるかもしれん。
そん時は元木が昇格だな、ふうー! -
No.7421
訂正:問題の要旨:直径が100…
2018/11/04 19:01
>>No. 7420
訂正:問題の要旨:直径が100間の… ⇒⇒⇒ 最難問題の要旨:直径が100間の…
おまけ:「ねずミ子孫つもりの次第」、これは塵劫記の5巻本にある、”ねずみ算”の問題である。ワンペアのネズミの夫婦が12匹(雄雌各6匹)の子を産み、親子7ペアの夫婦となり、それらが翌月12匹(雄雌各6匹)ずつ子を産み…。さて12ケ月後には何匹のネズミがいるかという問題である。 -
No.7420
◆今週のギャラリー:塵劫記その…
2018/11/04 18:34
◆今週のギャラリー:塵劫記その4◆
吉田光由の最後っ屁:寛永18年に出版された「新編塵劫記」の巻末に、光由は12の問題を載せて世に問うた。それまでと異なり、問題に解答は併記されていない。これによって、当時の和算家たちはその能力を問われた。
問題の要旨:直径が100間の円形の屋敷を、2本の平行線で3分割する。それぞれの面積を、2,500坪が2つと2,900坪が1つにする。このときの弦の長さと矢の長さを求めよ。
これはちょっと難解ですね。しかし12年後に、榎並和澄という人が「参両録」を出版し、この問題の解答を示したということです。興味のある方は、ぜひ挑戦してみてください、ふうー! -
No.7415
◆キュウイとヌスビトハギ◆ …
2018/11/03 10:13
◆キュウイとヌスビトハギ◆
昨日の夕方はボランティアで、件の工務店社長が放置してる荒蕪地の枯れ草(以前刈ったやつ)を集め、とんどをしました。
そこはYさんの家の裏です。ほしたらYさんの奥さんが出てきて、自家栽培のキュウイをいただきました。おまけにリンゴまで一緒にビニル袋に入れて。きっと美味しく熟すことでしょう。
ほいで家に帰ってズボンを見たら、たくさん”ヌスビトハギ”の種子が付いていました。ヌスビトハギの花は可憐で好きなのですが、この種子のしつこいこと、なかなか取りきれませんでしたわ、ふうー! -
No.7412
>写真はお隣りさんちの庭。二階…
2018/11/02 10:32
>>No. 7409
>写真はお隣りさんちの庭。二階のベランダから選定していました(*^-^*)
これは、ひょっとしてアメリカディゴですか? 僕も植えたいのですが、南方の木みたいで、冷涼で積雪がある当地では無理と諦めています。
無理して身を乗り出しすぎて、二階から落ちないように! -
No.7407
>”柿の木坂の家 ” …
2018/11/01 11:39
>>No. 7401
>”柿の木坂の家 ”
この歌は青木光一さんが昭和32年に歌ったのですが、ちあきなおみ版もまたいいですね。ちあきさんは、夫の死以降ぷっつりと芸能活動を中止されています。今はどうされてるのかな?
もう”ふるさと演歌”なんかを云々するは、古代人だけでしょうか? -
No.7405
◆今週のギャラリー◆ …
2018/10/30 12:30
◆今週のギャラリー◆
「赤い葡萄畑」:フィンセント・ファン・ゴッホ (1888年、油彩、ロシア・プーシキン美術館所蔵)
赤は秋の色です。太陽が反射する黄色いの川と、赤い畑の対比がいいですね。しかしこの絵は、ゴッホが存命中に売れ残った唯一の作品とのことです。 -
No.3
BBCは最近になって、新疆での…
2018/10/29 19:30
BBCは最近になって、新疆でのウイグル族強制収容所にかんする報道を発信し始めた。
中東諸国は、中国の金に目がくらんで、ウイグルの実態に目を向けない/わかっていても、中国を批判できない。 -
No.7401
◆秋色、その8、”柿の木坂の家…
2018/10/29 15:24
◆秋色、その8、”柿の木坂の家 ”◆
作詞:石本美由起、作曲:船村 徹、唄:青木光一
春には柿の花が咲き、秋には柿の実が熟(う)れる
柿の木坂は駅まで三里、思い出すなァ ふる里のョ、乗合バスの悲しい別れ -
No.261885
>お前が心配するようなことじゃ…
2018/10/27 17:14
◆秋色その12◆ 歌…
2018/11/08 09:46
◆秋色その12◆
歌劇市の広報塔が完成しました。しかし一向に広報が行われません。童謡もジャズも碧空も流しません。お役所仕事ですから、春が来たら始めるのでしょうか?
モミジはHさんちのものです。しかし居られなくなって久しいのですが、自然はそんなことに関係なく四季を彩ってくれてます、ふうー!