-
No.951
ここまで来たら最後まで付き合う…
2016/12/19 16:53
ここまで来たら最後まで付き合うか。
買い値9000割ませんよ~に。
材料しょぼかったら笑うしかないわ。
昼前のIRメールはドキッとして開いたら、??だったけど・・
あと5営業日・・ -
No.1751
ブランみたいにウィーンって朝か…
2016/12/15 20:20
ブランみたいにウィーンって朝から上がったら即売りでしたけどなんか違う。
機関の成り売り爆弾はふってこなそう・・
買い集められたんじゃない?
「調整」だったのでは?
勿体ない・・
ありえない融合ですよ。
同じ轍はふみません。多分。
明日はアゲアゲの予感。
0弾IRでて、1弾は年初発表とかだったらまじうける。ずーと寄らない感じ? -
No.6283
自動運転無くていいって・・ …
2016/12/12 20:53
自動運転無くていいって・・
そんなぁ~、
身も蓋もない事言わんでくださいよ~。
夢があっていーじゃないですか。
ま、デンソーの社長さんは30年後・・って言ってましたし・・てか長っ!待てなくね? -
No.26
月曜下がるのは明白なんだけど同…
2016/12/10 07:15
月曜下がるのは明白なんだけど同じ事やるかね・・「機関さん」は。
個人の裏をかくからな。
下がると見せかけて超絶上げてきそうな・!
それであれ?と思ったイナゴを飛びつかせてからの~・・成売り爆弾。やっぱさげるか。
でも月曜じゃない気がする。 -
No.1711
いつもならこの辺りから急降下。…
2016/12/09 12:15
いつもならこの辺りから急降下。
さてどーなるか・・
10000円乗せてのIR。
お願いします。 -
No.7438
すぐに延期にすべきだったな。 …
2016/12/08 22:50
すぐに延期にすべきだったな。
ひっぱり過ぎ・・
もう上場はなさそう・・
する前から信用に足らない企業だ。 -
No.6149
持ってないですけど・・・ で…
2016/12/08 21:21
持ってないですけど・・・
でもどんな悪材料が出てもここって意味不明に逆行するんですよね・・・ホント意味不明に・・・
寄り底かも知れないですよ・・・
でも逃げたほうが無難。 -
No.1212
あちゃーそーなっちゃうんですか…
2016/12/04 18:46
-
No.1201
企業用で実績つくって家庭用に普…
2016/12/04 18:35
企業用で実績つくって家庭用に普及していくのが4年後・・の予定。
4年待てば株価が上がるってものでもないです。
機関は「今」5年先を織り込みにいってますから。
答えでてますよ。 -
No.1191
変態相場だからあがりますよ。 …
2016/12/04 18:24
変態相場だからあがりますよ。
イタリアリスクで下がった時だけ売り方さん!お祭りですよ。
ギャーギャー騒いで下さい。
ガンガン拾うから。
ノンホルダーの方はそこが最後の買い場!! -
No.1062
増担でダダ下がりするような「普…
2016/12/04 15:36
増担でダダ下がりするような「普通の急騰銘柄」にはみえない。
勘ですけど。
イタリアリスクが最後の停車駅。 -
No.617
機関は5年先を織り込みに向かい…
2016/12/03 21:50
機関は5年先を織り込みに向かい始めました・・
座席には限りがございますのでご乗車はお早めに・・立ち乗りは振り落とされます。 -
No.590
一昔前の純正プラグから白金プラ…
2016/12/03 21:16
一昔前の純正プラグから白金プラグに変える位の衝撃?
イリジウム的なプラグが開発されない限りは・・12倍でしたっけ?そちらのリチウム電池が純正として採用されるのでは?
かなり面白い「思惑」
見込みがたったから企業側はIRに踏み切ったのでは?
東証1部ですよ。
特許出願中でしたけどやっぱ駄目でした?
ってないでしょ~。バイオでもあるまいし。
そんな阿呆な会社ありませんよ。
リチウム電池の常識を覆す画期的な技術力。
売り煽りの程度が低すぎる。
年末、円安。タイミングもかなり良い。
一応の買いが入る、いわゆる横横…
2016/12/19 19:25
一応の買いが入る、いわゆる横横・・
ま、下がってますけどね・・
熱が冷めないようなIRの出し方もあったんでしょ~けど冷めだすとトコトン売られて寄らずS安連発もありうる。短期的な投資はして欲しくないんじゃないですか、この会社は。
いわゆる健全な相場を目指してるんですよ。きっと・・
私は短期的にぶっとんで欲しかったですけど・・