-
No.846
クオンツ分析の鬼ですね^^ …
2019/12/09 11:59
-
No.798
ビギナーズラックでBtoBが好…
2019/12/01 15:46
ビギナーズラックでBtoBが好調だったから
その海苔でBtoCを始めたらどうにもならず
宮坂さんに相談したんでしょう?
ヤフーが入ったからこの結果?というより
入らなかったらもうとっくに撤退の危機だったのでは?
BtoBもたのめーるとか競合が乱立してきていたから
何かしなければならなかったのは事実なのだが
まぁ経営者の経営力の結果なのでは? -
No.795
売りたい
78.3% ホントにキャッシ…
2019/11/29 16:55
78.3%
ホントにキャッシュレス・ポイント還元事業(LOHACOは対象外)の影響なのか?w
じゃあどこがそのパイを奪ったって言うんだろうか?
来月はどんな言い訳をするつもり? -
No.557
買いたい
1200円台キープというよりも…
2019/11/27 13:47
1200円台キープというよりも
売り材料も買い材料もなくヨコヨコか?
一旦、東証2部指定でも良いのだが
市場区分制度の見直しで今後基準が厳しくなったら困るなぁ
出来高かせがないと!
そろそろ優待族のみなさんの参戦をお待ちしていますw -
No.351
個人株主数は 約125千人…
2019/11/27 13:35
個人株主数は 約125千人
年間の優待配布額 約250百万円
年間売上げ 約30600百万円(2020年2月予想)
単純計算だが売上げに対して0.8%の負担
売上げの比率から考察しても優待で混雑している訳ではないと思われる。
ここの株主はリピーターが多そうでお金も落としているだろうから
優待を厚くするのは良いと思う。
確かに他の珈琲喫茶より混雑率は高い印象があるし
これ以上株主を増やしてもメリットはあまり感じない。
優待を厚くするにしても200株に追加入金や
優待コメカカードに割引パスの機能を追加することでもいい。
税金を考慮しても配当より優待増やしてもらった方が嬉しいかな。 -
No.145
あの時、出演していた社長(いき…
2019/11/25 11:13
>>No. 140
あの時、出演していた社長(いきなり)が
まだ1店舗も撤退したことがない!
これからもガンガン出店していく!と豪語していた。
何を言ってるのだろう?あぶねーなと思っていたが案の定orz
外食チェーンの規模拡大ビジネスモデルが立ち行かなくなる事例が多発している。
(もちろん成功しているところもあるが)
ここは堅実に社員教育と魅力的な店舗作りを推進して成長して欲しい☆ -
No.671
買いたい
流れに抗うことなかれ! …
2019/11/25 09:14
流れに抗うことなかれ!
ごちゃごちゃいってももうこの流れは変えられない
この2年間駄々下がり基調だったが反転したのだよ。 -
No.656
>個人株主が40万人増えたから…
2019/11/25 08:06
-
No.830
買いたい
第2四半期決算の報告を拝読しま…
2019/11/23 11:51
第2四半期決算の報告を拝読しました。
営業部隊の増員と併行して社員研修支援の充実!
まさに先行投資ですね!
次はサクセッション・プランの策定・公表もお願いします。
イイ人材は会社の品格と価値を高めます☆ -
No.572
買いたい
今週は1800円に一歩届かずの…
2019/11/22 16:29
-
No.788
様子見
3000円を超えてくると息切れ…
2019/11/22 16:20
3000円を超えてくると息切れしますね。
上蓋があって押し戻されてる感じでもない。
ぐんぐんという強さもなくひょろひょろ上がってる!?
下がることを嫌がって無理矢理上げようとしている意思を感じる動き?
でも結局下がる。
なんのシグナルも点灯していないのになぁ。
(主観です)
良いんじゃないかな だいたい…
2019/12/10 12:42
良いんじゃないかな
だいたい予約販売で売り切ってるようだし
ノベルティー入れて粗利も良さそうだよね
FCオーナーにとっては現金収入が何よりもありがたいのでは?