-
No.239
空売りじゃないとするなら損切り…
2021/01/08 09:39
空売りじゃないとするなら損切りしかないわけだけど、1600円からの暴落後も1300円以上で売れるチャンスもあったのに、ここまで下がってから売るのってヘタクソすぎないか?
まだまだ下がると言いながら早めに損切りしないのってマゾなの?って思う
売るなら売るでさっさと売れよ、と -
No.248
今年のここの本命は四季報にも書…
2021/01/04 20:29
今年のここの本命は四季報にも書いてあるAI探索による高機能材料設計支援サービスでしょ
売り煽りは本当に騰がるネタには一切言及しないから騙されないようにね -
No.213
損出し最終日という絶好のタイミ…
2020/12/29 02:09
損出し最終日という絶好のタイミングで噴いたから、塩漬けしてたホルダーが「売らされた」だけ
売りたい奴が皆このタイミングで売り切って退場したなら、あとは騰がるしかないでしょ -
2020/12/16 18:21
>>No. 123
四季報には受注急回復とも書いてあるけど、そこは無視ですか
四季報が言いたいことは、「既に受注は急回復してて、下期に『挽回』するよ」ってことでしょ
あなたが書いてる「業績回復も下期から」とはだいぶニュアンスが違う
あなたは結局のところ「自社株買いが終わったあとに何か出るはず」と勝手に期待して、期待が外れたから一旦売って、安く買いなおそうと売り煽ってるだけでしょ -
No.853
結局売り煽りが「今でも2466…
2020/11/26 00:38
結局売り煽りが「今でも2466円なのは自社株買いのおかげ。だから自社株買いが終了したら暴落する」って言いたいだけじゃないの
普通に考えたら、下げ圧力が最も強いのは決算発表の翌営業日なんだからそこに全力を傾けるに決まってるだろ
戦力の逐次投入みたいなアホなことするわけないじゃん
そこから今まで2500円前後をキープしてるのはここの地力だよ
いいかげん売り煽るのあきらめてどっか行けよ -
No.848
Re:自社株買いは既に予定金額に達し…
2020/11/25 16:55
>自社株買いは既に予定金額に達して終了しているかもしれませんね。
出来高を鑑みても実は初日か、遅くとも2日目には予定金額に達してると思ってます
そう思ってるから逆にそこからずーっと2500円前後をキープしてるのは凄いなぁと思う -
No.815
ここ2年くらい「期待で上げて5…
2020/11/16 10:57
ここ2年くらい「期待で上げて5千円超えて、決算で現実を見させられて暴落して4千円台に逆戻り」って動きをひたすら繰り返してるだけじゃん
いいかげん「決算跨ぎした奴w」って言わせないだけの超絶好決算出して売り煽りを黙らせて下さいよ
コロナ禍だから仕方ないのかもしれませんが、決算の度に何度も下方修正を繰り返すのは、そもそも予算の立て方が甘すぎるんじゃないですか -
No.779
「ワクチンできたよ」祭りは終了…
2020/11/13 13:26
「ワクチンできたよ」祭りは終了したけど、「ワクチンが欧米で承認されたよ」「ワクチンが日本で承認されたよ」「ワクチンの生産が始まったよ」「ワクチンの欧米での接種が始まったよ」「ワクチンの日本での接種が始まったよ」と今後も続報が流れる度に間欠泉のように噴くでしょ
重要なことは噴いた瞬間にすかさず売ることだと思う -
No.367
「2Qまで業績悪いかも」って会…
2020/11/12 22:11
「2Qまで業績悪いかも」って会社の予想が、「1Qは予想通り悪かったけど受注は過去最高を更新してV字回復してるよ」って結果になったのってある意味上方修正じゃないの
加えてそれでも出てくるであろう売りについては会社が自社株買いで下支えしてくれるのが本当にありがたい
まあ、自社株買いというのはそう何度も使える手ではないにも関わらず、1Q決算で自社株買いに踏み切れたのは「1Q時点で受注がV字回復したのは会社にとってもサプライズだったから」なんだろうなと考えています -
No.321
HPCシステムズ「業績悪化は一…
2020/11/12 18:15
HPCシステムズ「業績悪化は一時的なもので、『既に』V時回復しております。つ『受注金額グラフ』」
売り煽り「信用できないわ〜。買えないわ〜」
ならさっさと他の銘柄に行けやって話じゃね?
会社の言うことが信用できない、だから買えないと言い張る銘柄の掲示板に延々と粘着して売り煽り
よほど暇なんですかね? -
No.298
業績悪化は一時的なもので既にV…
2020/11/12 17:28
業績悪化は一時的なもので既にV時回復してるって補足資料では根拠となる受注金額をグラフにしてまで見せてくれてるのに今期はダメとか嘘ついてまで売り煽るアホなんなん?
既にV時回復してて今期予算も変更してないんだから、通期で見れば何の問題もないだろ -
No.21
現状の株価でも既に悪材料の決算…
2020/11/10 12:51
現状の株価でも既に悪材料の決算出たくらいの株価まで下げてると思うけどね
PERが100倍〜200倍ある新興銘柄と同じ値動きどころかむしろここの方がパフォーマンスが悪いというのが納得いかない -
No.925
強く買いたい
科学関連のニュースを日々見てる…
2020/11/04 09:29
科学関連のニュースを日々見てると、「画期的・革新的な技術を開発しました」というニュース・IRはよく目にするが、「ビジネス展開するフェーズに移行しました」ってニュース・IRはほとんど無いことに気付く
そういう視点で見れば、「量子コンピュータが実は既に実用段階に到達してました。今後はビジネス展開を加速させますねー」ってIRがどれだけ凄いことかよくわかる
既出?「量子コンピュータがビジネス展開できるフェーズに移行した」ってIRが既に出ていたとでも?
素直に「買い遅れ涙目です」って言えばいいのに -
No.607
Re:おそらく再下方修正になるだろう…
2020/10/27 08:42
>>No. 606
何度も「確度の高い予想でございます」→「前回、確度が高い予想と言ったな、あれはウソだ」のコンボを喰らってきてるから、次の3Q決算発表で再下方修正したとしても、その後の通期決算発表でさらに下方修正しない保証は無いよなぁと思っています。
というか、上のシナリオならまだマシで、「3Qで下方修正しないにも関わらず、年内に収益に関係するIRがゼロ」からの「通期決算発表で大幅な再下方修正」ってシナリオの方がラクオリア的にはありえそう -
No.667
マザーズの主力銘柄が調子の良い…
2020/10/27 08:23
マザーズの主力銘柄が調子の良い時もここはたいして上がっていないのに、下がる時だけ「お前もマザーズ銘柄だから連動や!」って、ホント理不尽極まりない
早く東証1部に鞍替えしてくれないかなー -
No.605
前回の決算発表で下方修正した今…
2020/10/27 08:11
前回の決算発表で下方修正した今期予算は最低でも達成してくれると信じていいのだろうか
それとも、もう一度「世界的にコロナが再流行しているので」って言い訳かまして再下方修正するのだろうか -
No.632
もともとたいして値上がりもして…
2020/10/26 08:28
もともとたいして値上がりもしてなかったこの銘柄を、PER 20倍台突入かという状況になってから売ろうという心理がわからん
空売りだとしてもここからの新規売りはリスクの方が大きいだろうし、損切りだとしてもここまで下がってから売るくらいならそもそも買わなきゃよかったのにと思ってしまう -
No.260
強く買いたい
株価は上下を繰り返しながらも、…
2020/10/15 19:44
株価は上下を繰り返しながらも、少しずつ下値を切り上げてきてるじゃん
このくらいの株価で狼狽売りするくらいなら、そもそも買わなきゃよかったのに
ドヘタが多いね
むしろ保持している銘柄について…
2021/01/13 05:58
むしろ保持している銘柄についてひたすらディスる書き込みしかしない人って、なんで売らないの?って思う
「間違いなく◯◯円切るだろうからそれを待ってる」とかほざきながら、なぜか売らないんだよね