-
No.1017
Re:FBSさんへなら、降り…
2021/01/14 12:44
>>No. 977
ちゃうちゃうさんへ
「なら、降りてください」
と貴方は私におっしいましたが、降りる降りないを貴方に指示される筋合いはありませんし、貴方に指示される間柄ではありません。なぜ私と全く関係無い貴方に降りる降りないを指示されなければならないのでしょうか?
御自身の主張を全くの第三者に押し付けるのはいかがなものでしょう?
随分、上から目線の一方的な内容でが、差別するつもりは無いですが、やはり障碍者なのでやも得ないのですかね⁈
第一、貴方が過去どこの証券会社に居てどのような御立場だったか、またどこの株を持っていたかなど私にとっては全く関係無い事だと思いますが。 -
No.982
Re:FBSさんへなら、降り…
2021/01/14 09:44
-
No.981
Re:FBSさんへなら、降り…
2021/01/14 09:40
>>No. 977
利上げによるバブル崩壊や暴落を経験していない若い方には暴落の怖さはわからないでしょうね(金融相場の終わり)
PLUGなんかは株価百分の1になっても不思議では無い。まだ数年は大丈夫だろうけどね。
20年前は経験しているんですか? -
No.980
調整があるのは当然だがバブル崩…
2021/01/14 09:29
調整があるのは当然だがバブル崩壊とは全く異なるので当面ホールド放置で🆗
利上げが早まる可能性もあるが当面は大丈夫でしょう。
20年前の悪夢再来はまだ数年先(予定では2023年末以降)でしょう。 -
No.975
皆、億やテンバガーは当たり前な…
2021/01/14 09:05
皆、億やテンバガーは当たり前なので騒ぐ必要は無い。去年のテスラ以上。伸び代はまだまだあるので百バガー目指してGO!(但し、米国長期金利要注目。いずれインフレでFRBが利上げするようなら即降りる)
-
No.434
今年は株価や出来高だけ見れば水…
2021/01/13 06:25
今年は株価や出来高だけ見れば水素系(PLUG、FCEL等)だけでも充分でしょうけど、いずれ大化けするとしたらCETXでしょうね。CEOも若い小規模の企業ですが、業務内容は将来性がありとても素晴らしいと思う。業績的にも株価的にも今が買いのチャンスだと思う。
長い目で見て行きたいと思う。 -
No.431
長期投資のつもりで、取り敢えず…
2021/01/13 00:43
長期投資のつもりで、取り敢えず400万円分程度買いました。
株価は気にせず気長に放置しておこうと思います(利上げ等で金融相場が終わるまでは)。
PLUGは調子良すぎて逆に怖いですね。 -
No.1232
この程度の下げで騒いでいるのは…
2021/01/12 00:40
この程度の下げで騒いでいるのは愚かですね。
初心者かな?
以前、NVDAやNFLXなどが約半値まで暴落した時は書き込みは非常に荒れていて酷いものでした。総悲観で糞株など当たり前で皆ネガティヴな批難の応酬でした。
結局、長期的には株価は数倍に瀑騰しましたが。
これから数年後にはTSLAでも同じようなことがあるかも知れないですね。
利上げ等による長期金利の上昇には注意したいと思います。 -
No.1098
TSLAに関しては、2〜3年後…
2021/01/12 00:19
TSLAに関しては、2〜3年後には普通に株価3,000$は超えていると思います(株式分割含まないで)。ボラティリティが大きいので途中で手放さなければの話。
-
No.934
数年前に、TSLA、NFLX、…
2021/01/12 00:07
数年前に、TSLA、NFLX、NVDA等の持ち株がみんな半値くらいまで暴落した頃があった。
みんな途中で利確してしまったけど、持ち続けていたら凄いことになっていたと後悔しています。
やはり当時も1年で株価数倍にはなっていたのを思い出す。当時は毎日億単位でトレードしていたので暴落時のショックは今でも記憶に残っている。 -
No.429
目先の株価はハッキリ言ってどう…
2021/01/11 22:52
目先の株価はハッキリ言ってどうでも良いから気にもならない。
この掲示板も色々な方が居て楽しいので暇つぶしに見てるだけ。
個人的には、木では無く森を見ている。 -
No.586
長期的には成長鈍化は避けられな…
2021/01/11 22:16
長期的には成長鈍化は避けられないでしょうけど、当面は高成長続くと思う。
安定感が出てきましたね!
安心してみていられる。
彼「ちゃうちゃう」は障碍者であ…
2021/01/14 12:54
彼「ちゃうちゃう」は障碍者であちこちでトラブルメーカーのようなので、今後は虫籠入りとします。
非常にくだらない。