-
No.922
鱈とレバーを材料にしたら何でも…
2018/07/02 07:41
鱈とレバーを材料にしたら何でも出来るな。
石橋を叩いて壊す。
そんな輩は国債にでも投資してればよい。 -
No.857
株価が3000円超えの時点で日…
2018/06/29 04:26
株価が3000円超えの時点で日本マイクロニクスを買い煽っていた連中が
、メモリズムプロセッサーでマイクロの再来と盛んに投稿をしていたな。
夢破れて株価下落の真最中だが、巻き返しの可能性は高いのではないだろうか。
社長の言動から遠からず製品化されると期待している。 -
No.648
2017年11月9日 「レビ…
2018/06/22 23:31
2017年11月9日
「レビー小体型認知症(DLB)患者を対象とするHTL0018318の
日本における臨床開発開始のお知らせ」が実践されるということですかね。
「日本発のグローバルなバイオ医薬品企業として、世界中の人々の健康・生活の質の向上に寄与する」の実現に向けて初めの一歩、本当なら嬉しい限り。
自社開発故にマイルストーン無しで研究開発費の増大とマイナス面を強調する輩が出てきそうだが (笑) -
No.343
そーせいの株価高騰を祈念して …
2018/06/22 07:37
そーせいの株価高騰を祈念して
相場格言
’人の行く裏に道あり花の山’
Buy when others sell; Sell when others buy. -
No.300
二年前の株主総会は株価高値水準…
2018/06/21 22:25
二年前の株主総会は株価高値水準で和気あいあい。ブレグジットは想定外。
昨年は株価下落でギスギスしていたがCEOへの期待はまだ残っていた。
明日は個人株主からの竹槍攻撃がすざましいだろう。
しかし、議長は通訳を介して的はずれな答弁でのらりくらりの予想。 -
No.28
良いものを持ちながら上手に第三…
2018/06/21 08:52
良いものを持ちながら上手に第三者に知らせることが出来ていない。
「名は体を表す」というから、殿様商売。
海外投資家を視野に入れた今、社名は”ヘプタ”でどうだ。 -
No.5
6月21日は「世界ALSデー」…
2018/06/21 07:38
6月21日は「世界ALSデー」
たった今とあるテレビ局で“不可能を可能に”あるALS患者の挑戦という番組を放送していた。
株価には多い不満があるが、ALSやジストニア症(mGlu5)の治験が順調に進み難病患者への希望となって欲しいと切に感じた。
そーせい輝け! -
No.938
ここ、最低だな。予約確定後の対…
2018/06/20 11:24
ここ、最低だな。予約確定後の対応が急変する。
ツアー代金全額支払い済みなのに何の音さたも無し。メールへの返事もない。
しかし、株価は一万超え。人気投票とはいえ恐ろしい。 -
No.905
「2018.06.18役員報酬…
2018/06/20 07:38
「2018.06.18役員報酬の一部自主返上に関するお知らせ」
不発というより火に油を注いだ結果となった今、明日に向けての火消し材料は有りや無しや。
まさか、総会出席者だけに伝わるような幼稚な対応はないだろうな。
そーせいの社風だけに心配だ -
No.671
他力本願 六月三日に5%超え…
2018/06/19 14:17
他力本願
六月三日に5%超えだけど、今年の総会入場券もあるはずだよな。
June 03, 2018 09:29 PM Eastern Daylight Time
東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ)-- タイヨウ・パシフィック・パートナーズは本日、そーせいグループ株式会社(4565)の発行済株式総数の 5%超を取得し、実質調査ベースで第 2位の株主になったと発表した。そーせいグループ株式会社は、世界中の人々の健康と生活の質向上に貢献する新薬の発見、開発、提供を行うグローバル・バイオ医薬品企業である。タイヨウ・パシフィック・パートナーズは日本におけるエンゲージメント投資のパイオニアであり、過去 14 年以上に亘り、投資先企業の経営陣と協働し企業価値の向上に積極的に取り組んでいる。 -
No.425
そーせいホームページ株式の状況…
2018/06/19 09:16
そーせいホームページ株式の状況より
所有者別株式分布状況 個人 64.49%
所有株数別分布は100単元以下合計で50%を超えている。
金曜日の総会が楽しみだ。 -
No.912
いよいよ今週の金曜日ですな。 …
2018/06/17 07:01
いよいよ今週の金曜日ですな。
二号議案は竹槍攻撃、否で提出じゃ。
質疑応答でピーターの本音を炙り出したい。
懇親会費用を浮かして警護要員大量増員ですかな。 -
No.649
SO-1105は承認申請後一年…
2018/06/09 22:00
SO-1105は承認申請後一年以上ほったらかし状態
そーせい幹部は新医薬品に係る承認審査のタイムラインをどのように考えているのか
甚だ 不安
h
ttps://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/about-reviews/p-drugs/0014.html -
No.3
みにくいアヒルの子ならぬ醜いマ…
2018/06/06 06:46
みにくいアヒルの子ならぬ醜いマザーズ銘柄そーせい株
既に投資されている個人が報われる日は来るのだろうか。
ここまで株価が下落しているのだから、その日を信じて頑張ろう個人投資家 -
No.268
【ニューヨーク時事】米国の大手…
2018/05/28 08:36
【ニューヨーク時事】米国の大手製薬会社が「認知症薬」の研究開発から相次ぎ撤退している。巨額の費用が掛かる一方、治療につながる十分な成果が得られず、継続は困難と判断した
勝ち残りの勝者には莫大な利益がもたらされる。と言うこと。
アルツハイマー病、認知障害 第I相臨床試験中 初の選択的ムスカリンM1受容体作動薬として、アルツハイマー病や認知障害の適応で臨床試験が進められております。既存薬であるコリンエステラーゼ阻害剤は内因性のアセチルコリンの機能を基とするため、非選択的ムスカリン作動薬として作用し、有効性が限定的、持続性が無い、副作用による投与量の制限などの問題がありますが、当該開発品はその問題点を全てにおいて解決できる可能性があります。
法螺吹き田村の真贋判定 紀伊…
2018/07/04 08:20
法螺吹き田村の真贋判定
紀伊国屋文左衛門ミカン船伝説の再現なるか
皆が匙を投げるたところが宝の山
ムスカリン受容体M1作動薬
初の選択的ムスカリンM1受容体作動薬として、アルツハイマー病や認知障害の適応で臨床試験が進められております。既存薬であるコリンエステラーゼ阻害剤は内因性のアセチルコリンの機能を基とするため、非選択的ムスカリン作動薬として作用し、有効性が限定的、持続性が無い、副作用による投与量の制限などの問題がありますが、当該開発品はその問題点を全てにおいて解決できる可能性があります。
2018年6月18日 (月)
米イーライリリーと英アストラゼネカは、アルツハイマー病(AD)に対する経口βセクレターゼ切断酵素(BACE)阻害剤「ラナベセスタット」の国際共同第III相試験を中止した。
2018年2月26日 (月)
米メルクは、アルツハイマー病(AD)による健忘型軽度認知障害患者を対象とするBACE阻害剤「ベルベセスタット(一般名)」の第III相試験「APECS試験」を中止すると発表した。
2018年1月30日 (火)
武田薬品と米ジンファンデル・ファーマシューティカルズは、アルツハイマー病(AD)に起因する軽度認知機能障害の発症遅延に対する有効性を検討するチアゾリジン系薬剤「ピオグリタゾン0.8mg徐放製剤」のグローバル第III相試験「TOMMORROW試験」を中止すると発表した。
2017年12月25日 (月)
エーザイと米バイオジェンは21日、早期アルツハイマー(AD)病患者856人を対象とした抗アミロイドβ(Aβ)プロトフィブリル抗体「BAN2401」の第II相試験「201試験」について、12カ月時点の中間解析でベイジアン解析に基づく成功基準として設定した有効性の主要評価項目を満たさなかったと発表した。