-
No.853
MiNAさんの新情報 パ…
2021/01/21 21:03
MiNAさんの新情報
パリ&ロンドン--(BUSINESS WIRE)-世界的で独立した製薬グループであるセルヴィエと、RNA活性化治療薬のパイオニアであるMiNAセラピューティクスは本日、神経疾患の治療のための小さな活性化RNA(saRNA)療法を同定し、開発するための研究パートナーシップを発表しました。
https://www.businesswire.com/news/home/20210121005329/en/Servier-and-MiNA-Therapeutics-Enter-Collaboration-in-Neurological-Diseases -
No.849
株価2000円を超えても綺麗な…
2021/01/21 20:43
株価2000円を超えても綺麗な日中足でした。
短期筋の方々は2000円という株価で満足して退去されたのではないか思われます。
では、誰が買いに回ったのか?
株主構成が新しい段階に変化したのではないでしょうか。
ともあれ終値2069円示現、88円高の末広がり。
2/12まで楽しみは尽きません! -
No.569
買収はしなかったけれどもMiN…
2021/01/21 09:01
買収はしなかったけれどもMiNA(Holdings)もそろそろ結果を出しそうですね。
MTL-CEBPA/SorafenibのP1b/2aの終了は3月
https://minatx.com/
そーせいグループ株式会社、
当社は、2018年10月16日開催の取締役会において、RNA活性化治療のパイオニアである英国のMiNA Therapeutics Limitedの持株会社である MiNA(Holdings)Limited(MiNA社)の株式追加取得の独占的オプション権を行使しないことを決議しましたので、お知らせいたします。 -
No.354
アルツハイマー治療薬のハードル…
2021/01/20 13:23
アルツハイマー治療薬のハードルは高いです。
Biohaven社のグルタミン調節薬troriluzoleのアルツハイマー病Ph2/3試験が失敗
2021-01-20 - 軽~中等度アルツハイマー病患者へのBiohaven Pharmaceuticalのグルタミン酸調節薬troriluzole(トロリルゾール)の第2/3相試験が主要転帰2つAlzheimer's Disease Assessment Scale-Cognitive Subscale 11 (ADAS-cog) とClinical Dementia Rating Scale Sum of Boxes (CDR-SB) のどちらもプラセボと有意差がつきませんでした。
Biohaven社と言えば昨年12月にHTL0022562 でグローバルな研究開発提携およびライセンス契約締結をしましたが、そーへぷ出戻り娘のムスカリン作動薬シリーズに興味を持たないですかね?
Q:ムスカリンプログラムについて、今後の再ライセンスなどのスケジュールをどう考えていますか?
A:質の高いプログラムであり、概ね12-18カ月以内には何らかの動きがあると思っています
ムスカリンプログラムは質が高いため、新たなパートナーが見つかること自体は確信していますし、そのようなパートナーを見つけるのに数年かかるということも考えていません。概ね12-18カ月以内には何らかの動きがあると思っています。パートナーとしては、ムスカリンプログラムが対象としている統合失調症や認知症などの開発に、十分な経験がある企業が望ましいと考えています。 -
No.563
野村IR&コーポレートストラテ…
2021/01/17 08:28
野村IR&コーポレートストラテジー部長はホルダーの守護神
田村社長のクリーンヒット。
2021年1月17日日曜日にこんな中身の濃いブログをアップしてくれてありがとう。
http://soseiheptares.blogspot.com/2021/01/jpcfo.html?m=1
参加者は多くの場合、自社や他社のプレゼン発表のために行くのではなく、他の製薬・バイオ企業とのライセンス交渉(Business Development/以下「BD」)や、企業と投資家との個別のミーティングを目的に参加しています。我々も今回、60件弱のBDのミーティング、10件弱の投資家とのミーティングを行いました。
カンファレンスでの主なQ&Aの概要は今日一日かけても時間が足りないくらいの
うれしい内容かと。 -
No.245
世界をリードするGPCR創薬 …
2021/01/15 08:23
世界をリードするGPCR創薬
投資家の不安を払拭させる納得のプレゼン資料です。
“high hanging fruit”の収穫も近いですね。
世界の大手製薬企業との着実な提携実績 約7憶ドルはご愛敬 -
No.140
第 39 回 J.P.モルガン…
2021/01/14 14:55
第 39 回 J.P.モルガン・ヘルスケア・ウェブカンファレンスに参加
当社 CFO のクリス・カーギルが、第 39 回 J.P.モルガン・ヘルスケア・ウェブカンファレンス(2021
年 1 月 11 日~14 日)に参加し、プレゼンテーションを行いますのでお知らせいたします。
発表は米国時間 1 月 14 日午前 10 時(日本時間:1 月 15 日午前 0 時)に開始し、プレゼンテーション
の音声(英語のみ)はこちらからお聴きいただけます。資料につきましては当社ウェブサイトに当日掲
載する予定です。
https://www.soseiheptares.com/investors/newsroom/press-releases.html?ctry=jp -
No.55
そーへぷ株価は踊り場 今後の…
2021/01/14 10:45
そーへぷ株価は踊り場
今後の数多の提携の進捗でとりあえずベインズが米国で売りさばいた価格1株につき10,800円まで戻すのは早いのではないか。
ところで、こんなアホナ記事発見、ここに棲みつく奴なみ
あすか製薬×そーせいグループ 医薬品を扱う大手2社を比較
【ライバル企業の生涯給与】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5adc0f789c6e428979ea150bad434ad4690276be -
No.830
そーせいファクトシート 更新…
2021/01/13 08:54
そーせいファクトシート
更新は速やかだし、中身も濃い。
https://www.soseiheptares.com/uploads/Factsheet/2021/2021.01.13%20JP_Sosei%20Heptares_Factsheet%20(Jan-20)FINAL.pdf
株主情報では2020930で33303人の個人投資家が20201231には30291人に減っていたようです。
大分売らさせられた個人がいたのでしょうか。誰かさんのようなゾンビには成らないでほしいものだ。
ところで昨日の広之進さんのブログ、昨年原稿を書いていたのだろうか。
また、本提携は今年の6月に発表させていただいた資金調達(参考)の主な使途ではありませんが、その中でお約束した戦略的成長投資の一環になります。 -
No.1046
ようやくお目覚め これからま…
2021/01/08 09:51
ようやくお目覚め
これからまだまだ先は長いよ。
取り敢えず2000円台射程に
2/12前には何かサプライズというのだから1月末3000円台常駐願います。 -
No.953
みなさんご存知かと^_^ …
2021/01/07 22:18
みなさんご存知かと^_^
当社からの回答は、お問い合わせいただいたご本人に対するものです。回答内容の全部または一部を他のサイトに転用するなど、二次利用することはお控えください -
No.866
本日の堅調な株価は、現在東証一…
2021/01/07 18:55
本日の堅調な株価は、現在東証一部銘柄のブランド価値に胡坐をかいている
ゾンビ企業と比較してそーへぷは未来のある企業であることを把握し始めたファンドマネージャーが今の時価総額を割安と判断しての行動だと考えている。
そーへぷは2020期はさておき、2021期ではおそらくプライム市場へ移行できると楽観している。
市場区分の見直しに向けた上場制度の整備について
https://www.jpx.co.jp/rules-participants/public-comment/detail/d1/nlsgeu0000055nqm-att/nlsgeu0000055nsx.pdf -
No.602
そーせいを空売りしているN&外…
2021/01/07 09:57
そーせいを空売りしているN&外資早々に買い戻しているかな
まだまだ、空売り継続してくれや。
https://karauri.net/4565/ -
No.288
野村IR&コーポレートストラテ…
2021/01/06 13:44
野村IR&コーポレートストラテジー部長
前臨床 GLP-1 拮抗薬のその後をお知らせください。
当社グループと非開示のパートナーは共同研究開発を実施し、パートナーは2020年末までに当該化合物に関する独占的ライセンスオプションを行使するかを決断します。
こっちの野村は出入り禁止だ
2021-01-06 野村 Buy → Neutral格下げ 1600円 → 1550円
野村証券株式会社
繁村 京一郎 -
No.20
「ムスカリン作動薬プログラムの…
2021/01/06 07:51
「ムスカリン作動薬プログラムのグローバルな研究開発権・販売権が返還」
人質からの解放なり
幼少期に人質時代を経験したMシリーズは阿鼻を倒し世界一になるとさ
AbbVie 開発パイプライン
神経疾患
Neuroscience
第III相試験 ABBV-951 パーキンソン病
第II相試験 ABBV-8E12 アルツハイマー型認知症 -
No.1455
一応相方も年明け発表のようだな…
2021/01/05 23:40
一応相方も年明け発表のようだな。
示し合わせて年越し発表には裏がある?
Abbvie returns global rights to muscarinic agonist programs to Sosei
Jan. 05, 2021 8:03 AM ETAbbVie Inc. (ABBV)By: Dulan Lokuwithana, SA News Editor
https://seekingalpha.com/news/3648734-abbvie-returns-global-rights-to-muscarinic-agonist-programs-to-sosei -
No.550
元旦には田村社長のビデオレター…
2021/01/05 08:06
元旦には田村社長のビデオレターを期待していたがテキストすら無くガッカリ。
そーせいの仕事始めはいつだろう?
直近のイベントは 2021-02-12 2020年12月期決算発表
そして第31回定時株主総会は3月
そもそも英国在住の70歳過ぎのご老人は当日議長を務めあげられるのだろうか?
ちなみに第30回は2020-3-25の水曜日
https://www.net-presentations.com/4565/20200325s/ -
No.479
ペプチドリーム株式会社は商売上…
2021/01/04 19:22
ペプチドリーム株式会社は商売上手
戦略的パートナーKleo Pharmaceuticals 社の
米 Biohaven 社による合併のお知らせ
Biohaven 社と言えばそーせいも株主
そーせいもおこぼれあずかれるかな?
バイオヘイブン社との新規低分子 CGRP 拮抗薬ポートフォリオに関する
グローバルな研究開発提携およびライセンス契約締結のお知らせ
当社グループは、本契約により現金およびバイオヘイブン社の普通株式の形で契約一時金 10百万米ドル(約1,039百万円1)および研究開発資金を受領することとなります。
心強いです! 第12回 バイ…
2021/01/22 14:04
心強いです!
第12回 バイオベンチャーと投資家の対話促進研究会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/bio_venture/012.html