-
No.713
ロシアのペレット工場建設完成予…
2019/12/15 21:35
ロシアのペレット工場建設完成予定日が来年に延長されたから売上以前の話だと思うけど 今は総会が焦点 大喜利はいらんで
-
No.982
糞でも株価は上がりたがってるが…
2019/12/15 21:24
糞でも株価は上がりたがってるが、予兆はあっても本番がまだ来ない パナソニックが4K撤退するなら大阪内だけならピクセラ4KでNo1になるが 大赤字の素 国策=肥し まさに糞
ハイ 上記文の「糞」をループして読み返していけば現状のピクセラがどうやって崩れてきたかがわかる 借金ましましや -
No.592
ローソクが 株価戻してたのに下…
2019/12/15 21:08
ローソクが 株価戻してたのに下落にしか見えないけど、そこからどうなるかは明日次第 明日は大塚家具に集中しそうだから下げかな?あそこは330円未満で買えたらワンチャン+で速攻逃げろだ ヤマダに吸収されて上場廃止するのがオチでしょ
-
No.227
もちろん両者全行使すれば発行株…
2019/12/15 20:16
もちろん両者全行使すれば発行株数が大幅に膨れ上がってチャートが崩れれば共倒れする だからこそバランスを保つためにもEVOの行使完了が優先 ダメなら上場廃止後にJFLAが小僧寿しから行使した分を除いた額の返済を求める
さっきも書いたけど変更報告書をもとに上場廃止猶予期間解除が決定するなら 土日挟むから20日がEVOとJFLAのかけ引き最終日とみるよ -
No.226
JFLAが18年の取得した株価…
2019/12/15 20:01
JFLAが18年の取得した株価が間違っていなければ160円台 それまで大損こいてたのは明白だけど 今回のDESでは1株10円で取得できるから平均株価は行使すればするほど下がって特益になる そのためには上場維持してもらうしかないの
1%以下なら提出義務はないけど 大量行使と期限ギリギリの中で1%以下の数字がほとんど上場維持に影響していない 今見るべきは行使されたかどうかなうわ -
No.221
普通社債なら市場売買できないと…
2019/12/15 19:37
普通社債なら市場売買できないところがミソ 今回EVOとも協議したうえでDESに踏み切ったと見てるけど、EVOからの12日以降(12月5日分以降)13日に変更報告書が出されていないから まだJFLAとしても残全量行使には至っていない 変更報告書をもとに上場廃止猶予期間の解除が決定されるなら提出期限1週間「後」の週に買うのがベストなんですけどね 12日に80万株以上売られてると予想して19日が勝負の日 何もなければ再来週
-
No.219
DESの場合の現物出資というの…
2019/12/15 19:13
>>No. 218
DESの場合の現物出資というのは 小僧寿しが新株予約権付社債券を発行し譲渡すること 株=現物出資
今回の場合、EVOの新株予約権と同等に市場売買できるCBですね 残3466万6667株 今月中に行使されれば4億負債解消となる ドキドキ感満載 週末までには買いまする -
No.217
そもそもDESは負債を免除する…
2019/12/15 18:49
そもそもDESは負債を免除するかわりに債務株式化することで、投資でも出資でもないからゴチャゴチャになってるんじゃないの 契約上は4億だけど上場維持できるかどうかという最終決断はいると思うよ とりあえず5333万3330円は行使で免除されとる このまま終わるとは思えないけどね
-
No.215
JFLAは10月30日の段階で…
2019/12/15 18:19
JFLAは10月30日の段階で533万3333株新株予約権付社債券発行してる(DES) EVOが今月いつまでに行使完了させるのか 見極めてる最中でしょ 終われば残り34666667株 来るぞ
-
No.678
12月の急騰も、上場廃止回避思…
2019/12/15 17:51
12月の急騰も、上場廃止回避思惑で上がったはず 104円からのスタートだったけどこのままだと全も~マイ転で推移するしかない 煽りではなく倉本が上場廃止回避できないと察せられた苦渋の判断 2週間前で音沙汰なしはあり得ないから
-
No.677
オンキヨー掲示板にもいた気がす…
2019/12/15 17:42
>>No. 672
オンキヨー掲示板にもいた気がする しかし小僧はギリギリでなんとかなる見込み
オンキヨーはヤバイ 超過債務、上場廃止猶予入り寸前で株価もあがらない
ここはこのまま下落して終わるのか130円くらいまで戻るチャンスがあるのか 状況的にリバウンド狙いで、買えなくてもいいくらいの気持ちで下で待つリスク軽減で売買だね -
No.675
ランドがEVOを裏切ったなら、…
2019/12/15 15:49
ランドがEVOを裏切ったなら、次の増資が必要となったときに請け負う先がもうないじゃん 来年上場廃止と見た
-
No.674
松谷のせいで小僧寿しが危機迫る…
2019/12/15 15:29
松谷のせいで小僧寿しが危機迫る状態になっている
こいつ一人がここを買う大口も食い潰そうとしてるぞ
増資で時価総額が保たれても 大…
2019/12/15 21:45
増資で時価総額が保たれても 大事なのは経営状態の改善 IRが出ない限りわからないですね 来年に期待したいところ