-
No.187
QC、300株で1000円分を…
2019/10/28 13:09
-
No.416
カスミは「お客様の声・ご要望」…
2019/07/23 12:14
カスミは「お客様の声・ご要望」を受け付ける、箱が置いていないですね。
少しでも、前向きに改善をして頂きたい・・
お弁当類は、もう少し「美味しそうに・・」、他のスーパーを見習って下さいね・・
特に、のり巻き細巻きは《これでもかと・・》硬く巻き込んでありますね
他のスーパーの様にふんわりとは・・、指導員が居ないんでしょうね。
【お米のまずいのは、原価を抑えの為としても】
ヤオコーやヨークベニマルに、研修に行かせてはいかが・・
< つくばのカスミは、他に比べて良いですが、取手・藤代は落第点。
牛久は魚の臭いが売り場全体に、換気悪すぎ。 龍ヶ崎はやっと合格点 > -
No.437
遅ればせながら、やっと・・ …
2019/07/19 11:20
遅ればせながら、やっと・・
支店の整理・統合に動き出した様です。
支店 ⇒ スマートプラザ へ(窓口縮小・現金取り扱いせず。基本ATMへ)
昼休み(11:30~12:30)窓口も停止
9月切替の案内が来ました。
業績の大幅改善につながれば良いですね・・ -
No.637
4日間程、大きな「売り」が出無…
2019/07/11 15:13
4日間程、大きな「売り」が出無いなと思いきや、
今日もまた、だまし上げ(?)の後に、
大きな「売り」が出ましたね。
いつまで続くのやら・・ア~ァ・・ 早く終らないかな・・このパターン・・ -
No.96
できれば、優待up《現状・ほか…
2019/05/14 10:45
-
No.929
本日、応援の為、少し買い増しし…
2018/11/08 15:41
本日、応援の為、少し買い増ししました。
ここから少しでも上げないと、優待品の味が悪く感じてしまうので・・・
良いニュースを期待します・・ -
No.332
全労済が見に来る前に、地元の大…
2018/10/04 18:54
>>No. 324
全労済が見に来る前に、地元の大工さん等で見積もりを作ってもらい
しっかり足場代も《充分に》入れてもらい作っておくと、十二分に保険が下りるのでは?
私の場合、保険屋(県民共済)さんに見てもらう前に①見積②写真【詳細(瓦・板、別々)・全体】
を用意しておき、かなり、20万近く余りましたよ。
余った金の三分の一で全体に雪止めを設置しました。
※足場費を多く見る(被害は一面でも三面見る・足場安定の為と、聞かれたら)、
保険屋さんの手数かからない様に、準備万全に書類・写真を用意
見積もりは突っ込まれない様に、あまり詳細m数を書かずに一式にする がポイントでは・・
【屋根の上の工事ですが、板金屋さんに事前打ち合わせの上、
足場は実際には設置せずに はしごで施工してもらいました】 -
No.931
会社に問い合わせはしていません…
2018/09/13 11:56
会社に問い合わせはしていませんが
優待の説明に
『同一株主番号』で『権利日に1000株』保有と有りますので
日本語的には、途中、1000を割り込んでも権利日に1000なら
3000円もらえると考えても良いのでは・・・ -
No.34
だから、長期保有の株主に優待を…
2018/09/05 13:47
>>No. 33
だから、長期保有の株主に優待を手厚くする様に
なってきたのでしょうね。
5970などは
継続保有期間1年未満 QC 1000円分
継続保有期間1年以上 2000円分
継続保有期間3年 で 3000円 ですもの・・・
どんな株主かで、ふるいにかける・・・ 良い事です! -
No.856
毎回、だまし上げですね・・・・…
2018/09/04 10:10
毎回、だまし上げですね・・・・今回も・・。
予想配当を出してほしいですね。
利回りを見て、購入する人も増えるかも・・
(利回り高いの気付かない人もいるのでは・・?) -
No.829
同感です・・ 私も、同じばか者…
2018/08/24 11:17
同感です・・ 私も、同じばか者です。
現在ナンピン中・・
個人株主を大切にする・・・そんな事が有れば我慢もし易いのですが・・
9月末に優待新設・・株価安定・・ そんな夢を見たいですね! -
No.731
単発が2つ上がった程度で、この…
2018/08/09 12:35
単発が2つ上がった程度で、この花火は町内会のお祭りですね。
あとが続かない、スターマインが上がらないですね。
と言う事は・・・あしたは??? -
No.512
6/31(土)は、旧優待券の最…
2018/07/31 10:21
>>No. 511
6/31(土)は、旧優待券の最終日と新優待がラップしたので
受付が大混雑でした。(中は、ゆとりある位・・)
通常はけっこう余裕あり。
海と遠くに富士山を見ながら最上階のレストランで食事、結構おいしく
綺麗ですよ。
ドライブがてら前回は江ノ島水族館のクラゲに癒されてきました。
年6,500円+ 優待品なので…
2019/11/18 13:02
年6,500円+ 優待品なので、そんなに利回り低いとは言えないのでは・・
なんと言っても、安定度が他と違うので・・・
それと、株主に対する配慮も大きいし、
以前、日本株全体が暴落した時、優先出資の株主には
1株に対し1株無償でくれましたよ・・
こんな会社他に有るのでしょうか・・