-
No.541
514のbksさんの書込みから…
2018/09/30 18:27
>>No. 538
514のbksさんの書込みから見てください。
>発送電分離で送電と発電の資産、組織が分離されるから、送電と違って、競争相手がいる発電部門>は1年後には発電が倒産や他会社へ身売りしていることはあると思いますよ(゚ー゚*)
ここに書いている「他会社へ身売りする」という想定に対して話をしただけです。
一般論として、業績が芳しくない会社が「選択と集中」により業績の悪い部門などを閉鎖、もしくは他の会社へ売った場合、株価は上昇することが多いと言っているだけです。
私自身は北電が発電部門を売るとも思わないし売れるとも思いません。
それこそ北電が発電部門を廃止することは国が許さないと思います。 -
No.540
おお、寄り成りさん、お久しぶり…
2018/09/30 18:22
>>No. 537
おお、寄り成りさん、お久しぶりです。( ^-^)ノ
元気にされてましたか?
最近はどこの銘柄に目をつけているんですか?
私がここ数年仕入れてきた電力会社の中には、目的達成する電力会社も出てきました。
ここは700円を切れば即仕入れれるつもりです。
今は次に仕入れる会社や業界を探していて、大きなイベントがいつ起こるか妄想している最中です。 -
No.528
ちなみに、私は発電会社を売れと…
2018/09/29 23:55
>>No. 525
ちなみに、私は発電会社を売れと言っているわけではない。
514の書込みをしている人が想定した「業績が厳しそうな発電部門」という前提条件のうえで、
持ち株会社が発電部門を売ったら株価がどうなるか?ということを書いているだけです。 -
No.526
業績の悪い発電部門の会社を傘下…
2018/09/29 23:44
>>No. 525
業績の悪い発電部門の会社を傘下に入れておくより、負債を帰せる可能性高いでしょう。
例)発電会社のある北電ホールディングスの経常利益 10億円
(送電会社50億、売電会社10億、発電会社▲50億)
発電会社のない北電ホールディングスの経常利益 60億円
(送電会社50億、売電会社10億)
あくまでも業績の悪い発電会社があるなしで北電ホールディングスの業績がどうなるかという例を示しただけなので、各部門の利益数値は適当です。 -
No.523
今、ホルダーの持っている北海道…
2018/09/29 18:28
>>No. 522
今、ホルダーの持っている北海道電力の株は北電ホールディングス(仮称)の株となる。
その北電ホールディングスが不採算部門となった発電会社をなくしたり売ったりしたら経営が安定するので株価が上昇するということ。 -
No.522
日本の発送電分離のスキームは「…
2018/09/29 18:21
>>No. 514
日本の発送電分離のスキームは「法的分離」です。
貴方はスキームを「所有権分離」とカン違いしてませんか?
「所有権分離」
送配電部門を完全に別会社、資本関係も認めない。
「法的分離」
送配電部門は別会社化するが、電力会社の所有を認める。
つまり電力会社の持株会社の傘下に送電、発電の会社が配置(例:東電ホールディングス)
また、もし発電会社が経営が思わしくないので発電会社を辞めたり、どこかに売ったりしたら、持株会社の業績は安定するので株価は騰がると思うぞ。 -
No.593
5年前にたてた想定より1年早く…
2018/09/21 10:42
5年前にたてた想定より1年早く50円配当が実現した。
最後の買いは今年2月の1212円、なぜここまで下がる?と怒りながらも仕入れた。
今となっては、1000円台で仕入れたタマが900円台まで落ちた時の不安感も懐かしい。
目的が達成された満足感もあるが、目的が達成されて喪失感もある。
7年前から始めた関電の株の売買も、ひとまず終了とします。 -
No.175
祝、増配!! 2018年度は…
2018/03/27 22:45
祝、増配!!
2018年度は年間35円となった。
2019年度は年間40円、2020年度は50円となるだろう。 -
No.944
今日は1350円以下になったの…
2018/02/06 22:24
今日は1350円以下になったので、、、、
関西電力と共に中部電力も買い増し増ししときました。( ̄▽ ̄) -
No.887
さららちゃん、こんばんは。 …
2018/02/02 22:05
さららちゃん、こんばんは。
関電の決算はもっと悪いと思っていたので、私にとってはサプライズでした。
おかげで昨年末に仕入れた1350円台のタマは熟成されてきています。
私も1300円台は買いだと思いますね。 -
No.533
北斗星大先生、お久しぶりです。…
2018/02/02 10:25
北斗星大先生、お久しぶりです。
いつもながらの鋭いご指摘、ありがとうございます。
ご指摘の通り、693円の間違いでした。 -
No.156
現在の株価が、50円配当がいか…
2017/09/19 21:43
現在の株価が、50円配当がいかに難しいかを物語ってます。
残念ですが、30円前後出ればいいほうでしょう。
デイの人はボックスと捉えて頻繁に売り買いしましょう。
長期の人は我慢の時期ですが、そのうち噴きます
ミックちゃん 駄目だよ、掲示…
2018/10/08 22:17
ミックちゃん
駄目だよ、掲示板で憂さ晴らししては。
早くアルバイトに行くんだよ。。。