-
No.724
独り言。 今日昼寝をしていて…
2019/12/11 19:28
独り言。
今日昼寝をしていて、こんな夢を見た。
いつものように、京都嵐山の福田美術館に行って、若冲の群鶏図屏風を見ていると、その中の一羽の鶏が私に話しかけてきた。
「アイフルは、11月11日からの株価急落後、1日の出来高が減少してきた事で、230~260円のボックス相場もそろそろ終焉に向かっているね。但し、その為には、金曜日の引け値が251円以上で引ける必要が有るだろうな。」
私は思わず「本当ですか。いよいよボックス相場を上抜ける動きになりますか」と尋ねてしまった。
すると、鶏は「今期の復配が見送りとなった事で、アコムに大きく水を空けられる株価となっているが、復配の可能性が消えた訳ではないので、株価も年初来高値を目指して戻ってくるだろうな」
私は「そうですよね。年初来高値更新に向かって、株価の戻りは早くなりますよね。」と叫んだところで、目が覚めた。
合掌! -
No.472
独り言。 今日の日足陽線で、…
2019/12/11 18:55
独り言。
今日の日足陽線で、2,600円台固めの動きに入って来たようだ。
株価は、合併後の旧アルパインの利益寄与を織り込みつつ、3,000円台までは、揉み合いながらのじり高基調が期待出来よう。
合掌! -
No.982
独り言。 浮上はまだだろうか…
2019/12/09 21:50
独り言。
浮上はまだだろうか。
随分、水面下に沈んだままだ。
高値を付けてから、もう直ぐ8カ月になる。
早く期待に応えて欲しいものだ。
合掌! -
No.66
独り言。 今日の日足チャート…
2019/12/09 21:39
独り言。
今日の日足チャートでは、上髭が長く形が良くないのが心配だ。
1,000円台固めに入って来たので、少し揉み合いが有るのかも。
読みの外れるチャーチストだから、外れた方が嬉しいのだが。
合掌! -
No.471
独り言。 数々の美術館がある…
2019/12/09 21:15
独り言。
数々の美術館がある京都に、新たな美術館が誕生。「福田美術館」は、嵐山屈指の観光名所である渡月橋からほど近くに開館する私設美術館だ。同館のオーナーは、消費者金融大手・アイフルの創業者である福田吉孝。館長を娘である川畑光佐が務める。
「100年続く美術館」をコンセプトに掲げる同館は、福田の「地元の方々のご支援、そして京都という土地に対して、恩返しがしたい」という思いから設立されたといい、その所蔵点数は約1500点。琳派から円山四条派、京都画壇の作品を中心としており、円山応挙、与謝蕪村、伊藤若冲、竹内栖鳳、上村松園といった絵師たちの作品がその中核となっている。
合掌! -
No.466
> 妙な輩の居るサイトには、長…
2019/12/09 21:02
>>No. 465
> 妙な輩の居るサイトには、長居したくないですね。
> 早期の売却に期待しています。
そうですね。
長居は無用のようです。
投稿内容に、品位が欠けますね。
人を敬う心が欠けている人が居るので、やっぱりサラ金のサイトかと思ってしまいます。
合掌! -
No.464
> 私の買値は、241円です。…
2019/12/09 20:54
>>No. 463
> 私の買値は、241円です。
> 運用資金が少なく、2万株しか買っていません。
> 265~270円で売ろうと考えています。
私の買値と同じくらいですね。
今期の復配は先ず無さそうなので、私も、270円台を売値の目途としています。
信用で買い建てているので、深追いはしません。
合掌! -
No.462
> 年金さん、お互いに日本美術…
2019/12/09 20:47
>>No. 460
> 年金さん、お互いに日本美術の趣味が合うようですね。
> 若冲の動物絵は、素晴らしと思います。
> まあ、わあわあ言っている輩には、ゲージュツは理解出来んでしょうね。
> 私は、先月末から参加した、新参者ですが、よろしくお願いします。
satさんの買値は240円位ですか? -
No.455
> dqb > だからおバ…
2019/12/09 20:30
>>No. 454
> dqb
> だからおバカジジイはイキルなってww
独り言。
一人、ごちゃごちゃ云う輩が居るようだが、是も全て、アイフルの株価が上がれば黙るのだろうか?
sat氏が、「ごめんなさい」と言っているのは、誰かの発言を揶揄している事も解らないとは、ちゃんちゃら可笑しいね。
合掌! -
No.322
独り言。 昨夜こんな夢を見た…
2019/12/08 22:28
独り言。
昨夜こんな夢を見た。
京都に旅行に行って、嵐山に最近出来た、福田美術館に入って、若冲の群鶏の屏風絵を見ていると、絵の中の一羽の鶏が私に話しかけてきた。
「お客さん、あなたの悩みは直に解消されるでしょう。もう少しの辛抱ですよ」と
私は、思わず絵の中の鶏に聞き直した「私の悩み事が解りますか?」
鶏は「あなたが、アイフルに投資した後ずっと株価が低迷している事で、もう売却しようかと考えているのはお見通しですよ。でも、週明けから株価は260円のボックスを上抜けして、新たな展開に入るでしょう。ですから、もう悩むことは有りませんよ」
私は思わず「そうですよね。週明けからは上昇に転じますよね。きっと!」と相槌を打ったところで目が覚めた。
合掌! -
No.6
独り言。 数多有るベンチャー…
2019/12/08 22:02
独り言。
数多有るベンチャー創薬企業の中でも、ここの毛並みの良さはピカ一だろう。
資本的にはフジFの子会社で、且つ、人的繋がりも密であることは、株主には安心感を与える。
株価は、2営業日連続で上昇し、1,000円台復帰が真近になった。
下期の業績如何では、更なる戻りが期待出来よう。
合掌! -
No.302
> 年金生活者は恥ずかしくて何…
2019/12/07 22:11
-
No.301
独り言。 嵐山の、福田美術館…
2019/12/07 22:09
独り言。
嵐山の、福田美術館京都は所蔵品が素晴らしいという話です。
アイフルの利益で築いた個人資産で、開館した様なので、バスキアの絵画を買って部屋に飾って喜んでいる何処かの起業長者とは、心構えが違うようだね。
そんな福田氏が頑張っている企業だから、復配もそう遠くはないだろう。
合掌! -
No.300
> 年金生活者、ここの買い煽り…
2019/12/07 21:48
>>No. 291
> 年金生活者、ここの買い煽り、嵌め込みはマヌケばかりです(笑)
> 金利は上限金利があるから上げれないって意味だよ。費用は増税で上がったが値上げ出来ないって意味。(上限金利より下の金利については値上げ出来るが)
> 買い煽り、嵌め込みのレベルの低さが分かるな(笑)
勉強になりました。
合掌! -
No.447
独り言。 Oakはパスのブロ…
2019/12/07 21:41
独り言。
Oakはパスのブロックチェーン部門に期待して、ファイナンスを引き受けたんだろうが、それが暗礁に乗り上げて、投資資金の回収の目途が立たないので、業を煮やした挙句の臨時総会の提案だろう。
今回、パスの頭を挿げ替えても、ブロックチェーン事業が進捗するとは限らないが、Oakの営業収益にも大きく関係する事だけに、事態の好転を願うばかりだ。
合掌! -
No.388
独り言。 Oakはパスのブロ…
2019/12/07 21:35
独り言。
Oakはパスのブロックチェーン部門に期待して、ファイナンスを引き受けたんだろうね。
それが暗礁に乗り上げて、投資資金の回収の目途が立たないので、業を煮やした挙句の臨時総会の提案だろう。
今回、パスの頭を挿げ替えても、ブロックチェーン事業が進捗するとは限らないが、Oakの営業収益にも大きく関係する事だけに、双方の株主にメリットが出ることを願うばかりだ。
合掌! -
No.290
> 消費税上がっても金利上げら…
2019/12/07 20:58
-
No.794
独り言。 先日、経団連の四国…
2019/12/05 20:49
独り言。
先日、経団連の四国地域大会が有って、その足で当社に、経団連本部の役員が見学に来ていた。
その説明会の中でも、北村社長が経団連の役員に、河川堤防の工事規制の撤廃を提言していた。
この意見が現政権に取り上げられれば、技研製作所にはビッグニュースなんだがね。
地元の県内テレビニュースではやっていたが、全国版で放映されれば、当社の株主の裾野が広がるだろう。
合掌! -
No.172
独り言。 1日の出来高が10…
2019/12/05 20:36
独り言。
1日の出来高が10百株を超えてこないと、260円を上抜け出来ないかな。
あと10円なんだが、壁を破るにはもう少し勢いが必要だろう。
合掌!
独り言。 日足チャートで見る…
2019/12/11 21:02
独り言。
日足チャートで見ると、昨日の5,000円乗せで上髭の長い陰線を付け、本日80円安で再度陰線を付けた事で、ここは一旦調整入りの可能性が高くなったようだ。
過熱感を伴いながら上げ続けてきたので、調整を入れることで、更なる上昇軌道入りが期待出来よう。
押し目は、買いたい向きは大勢いる様だから、大きく押す事は無いだろう。
合掌!