-
No.171
悪いことは言わないから 40…
2021/01/15 07:39
悪いことは言わないから
400円台以下で入った人は
朝一から9:30までに逃げな。
状況次第だけど。
他で普通に稼げるし他の方が将来あるところいっぱいある。
500円以上の人は恐らく今の価格の+20になっても
感覚的には変わらんだろうな~。 -
No.123
うお。買いも売りも釣れた。 …
2021/01/14 21:40
うお。買いも売りも釣れた。
この立場は面白い。
少し前のヒロポンもこんな感じだったけど。
また来るわ~。(釣り) -
No.112
ストップとかっていう意見もある…
2021/01/14 21:01
ストップとかっていう意見もあるから
書いておくけど
早漏だから明日の9:30までだね。
それまで逃げられればスマートな選択だよ。
逆に買ってくれる人いるのかって感じ。
このIRが承認まで行って販売開始しても
2021年度の売上は1千万円行けば良い方だよ。
利益は無しどころか経費入れたらマイナスだろう。
グランパさんは「凄い凄い」と言うだろうけどさ。
このIRで株価が上がればこんな低迷してない。
それに決算説明会で織り込み済だ。 -
No.46
機関は空売りしていない。 行…
2021/01/14 15:14
機関は空売りしていない。
行使もしていない。
それでもさらに下がる。
きついね~。
おまけに社長は株主を見捨ててるけど
「すぐにお金が必要だから」って言っている矛盾。
まあ4桁からいる人は
400円も今の値も同じように見えるんでしょう。
社長もそのうちの一人だろう。
150円ぐらいになれば気付くのかな? -
No.1018
なんかグランパさん見てると …
2021/01/13 16:21
なんかグランパさん見てると
申し訳ないけど
韓国政府みたいだよ。
都合良く解釈しすぎ。
そんな都合よくなったらここまで赤字にならんだろう。
株価より書くことの方が大事なら
matさんじゃないけど控えた方が良いですよ。
「今株価はどうなろうと知ったことはないけど、いつかは上がるよ」というような書き込みは危険人物だと思います。
先月行使すらできなかったんでしょ。
これが現実なんですよ。 -
No.975
損切り組はgolと同じだけど決…
2021/01/13 10:12
損切り組はgolと同じだけど決定的な違いは
ここのホルダーを馬鹿にしていないこと。
ここの会社を知った上で会社の中身で書いていること。
彼は日程平均スレで書けば良いことなのに
わざわざここに書いていること。
今後歳INも考えているので変わってほしいと願っていること。
今のままではダメということは
本来ホルダーから言わないとダメなんですよ。
そういうこと言わないと会社も気づかないよ。 -
No.950
ん? ここは"サンダンはラン…
2021/01/13 00:32
ん?
ここは"サンダンはランダン"さんの時代になったみたいだね。
買い煽りの長期ホルダーに聞きたいんですけど
親戚や親友、恋人等の
大事な方にここおススメ出来るの?
いくらなんでも無理でしょ。
今は。
そこ理解出来れば正常だと思うけどね。
私のポジション変更で批判されているけど
ずっと同じというものじゃないでしょ。
優等生だろうが誰であれ成績が落ちれば評価を落とす。
当然でしょ。
損切り=馬鹿とかさ、そういう考え捨てれば良いのにな~と思う。
ここは下がりっぱなしなんだから利益出ている人はほんの一握りでしょう。
長期でも配当があるわけでもないし
他で利益出せる可能性の方がはるかに高いのに
何のメリットがあってホルダー続けるのか理解出来ない。
私は他で利益出せる自信があったし(実際出てる)
見つけたからね。
だから損切りしてまで動いて良かったよ。
少なくても今はここはダメだよ。
残念だけど。私のせいではないよ。会社のせいだよ。 -
No.801
グランパさんの情報収集も良いけ…
2021/01/11 08:41
グランパさんの情報収集も良いけど
会社が出した
「第三者割当による新株式並びに第27回新株予約権(行使価額修正条項付)及び第28回新株予約権の発行に関するお知らせ」
を中立な目でもう一度読んでも良いと思うよ。 -
No.785
4桁からいる人は倒産するまで気…
2021/01/11 00:41
4桁からいる人は倒産するまで気付かないと思うよ。
一つの趣味として見ている人もいるようですし
彼らも分かってて認めたくない部分だと思うので
それはそれで良いのでは。
ここはコロナでどっちに転がったかは分からないけど
3Qの結果が誰が見ても投資家に認められる数字でなければ
The end forever.
あとは織り込み済でしょうが
アンジェスが承認申請して株価に影響があるかどうかだね。
ファイザーに先越された今、緊急承認は難しいでしょう。
あの自民党配下でどうなんでしょうね。
ともあれ信用が減っているのはプラス。
私はノーホルで見届けていますよ。
あ
もう一度書きますね。
信用が減っているのはプラスです。 -
No.757
うーん、どうも会社のネガティブ…
2021/01/09 22:00
うーん、どうも会社のネガティブのことを書いたら
売り煽りって言われるようですね。
こりゃ会社は、やりたい放題になるわな。
何しても株主から許してもらえるように仕込めるってね。
マトリックスの共産主義ですかね。
怖いです。
あ、今度はマジでイタリアに支店置くつもりですかね。
まあ本場のイタリア料理食べに行きたい社員もいるはずだし
ミラノ大聖堂も良いね。
株主は売上拡大だと喜んでくれるし
めでたしめでたしじゃないですかね。
でも株価は落とされるのと会社の利益がなくなるというオチもあるけど。 -
No.718
不満があるから売却したんですよ…
2021/01/09 10:45
不満があるから売却したんですよ。
全然違和感ないと思います。
それにホルダーの時も不満も含めて書いてましたよ。
それでも我慢していましたけどね。
ヒロさん
行使が終わったら再IN検討していますので
現時点のホルダーさんのその辺りの意見を聞きたいです。
そもそも今回の行使は悪い言い方になると存じますが
経営ミスでの行使だと思っています。
その割りには行使発表から特に株価対策もしていないですよね。
計画性がないと言いざるを得ないと思います。
計画性がない観点から言うとそれが今の大赤字にも繋がります。
株主なんてグランパさん教が支えてくれるだけしか思ってないでしょう。
例え行使が終わった時に500円になってても入りますよ。 -
No.713
ヒロさん気になったので教えて。…
2021/01/09 09:37
ヒロさん気になったので教えて。
この価格のままだったら
行使はどうなるの?
望遠鏡見ながら山を運転している感じになってないですか。 -
No.711
買い煽りはここを買い被りすぎて…
2021/01/09 09:30
買い煽りはここを買い被りすぎてないですか?
FujiFilmに一時金契約無し契約→良いように解釈してないですかね?
苦戦している上で売上の利益を見ればFujiFilmも馬鹿じゃないよ。
テーブル上はFujiFilmの方が上なんですよ。
それを頭を下げたところで一時金なんて出ないですよ。
だから利益出ないまま今に至っているのではないでしょうか。 -
No.696
彼らは多分グランパさんがこれだ…
2021/01/09 00:36
彼らは多分グランパさんがこれだけ知識があるんだったら
何で悪い材料は何で言ってあげないんだと言いたいのでは?
この会社良いよ良いよと言っててその通りになって
株価が上がっているのであれば
誰も文句言わないですよ。
でも実際は
この会社良いよ良いよと言ってて
なんだかヤバイ方向に行ってる
それでも未来は良いよって言う
株価も下がっている
そりゃ叩かれ対象になるよ。 -
No.657
ほう~珍しくかなり上がりました…
2021/01/08 16:56
ほう~珍しくかなり上がりましたね。
そりゃ今日は鬼寒くなるわ~。
ホルダーさん良かったですね。
それと早く行使終わらせてくださいね。
え?「終わるかどうか分からない」?「終わらんかもしれない」って
そこは私は知らんよ。
まあ行使を終わらせる事が私の再IN最低条件ですので。
Good luck. -
No.577
全くその通りだと思います。 …
2021/01/07 10:59
全くその通りだと思います。
そこを勉強してから買ってくれって言うと
ホントに買う人がいなくなっちゃうよ。
IRの出し方、タイミング、内容どれをとっても
株主に不親切にしか思えんよ。
それと計画性が全然ない。
どっかからそういうのに強い人間を引っ張って来てよ。
岡田内閣が機能している?
昔がひどい内閣だったから今は良いように見えるだけじゃないの。
化けの皮がはがれつつあるよ。
岡ちゃんが優秀でも周りがダメだと元もないからね。
もっと支えてやってくれ。
海外旅行はそれからでも良いでしょ。 -
No.510
え?それで良いの? 取締役さ…
2021/01/06 08:11
え?それで良いの?
取締役さん達
減給しなくて良いし
支店海外旅行もOKだってよ。
良かったね~。
私もこの会社の取締役になりたいわ~。
イタリアの支店も追加するし~
あとニュージーランドもお願い。
世界制覇だと喜ぶよ~ここの株主。
もちろんお金は株主のお金。 -
No.504
期待するのは自由だけど 例え…
2021/01/06 01:17
期待するのは自由だけど
例えば一時金1億円のIRが来ても上がらんでしょ。
1億の利益追加しても今期予定の最低ラインの赤字はオーバーするよ。
1年以上経ってやっと売上少しになるようなIRが来ても上がらんでしょ。
もちろん例の国内保険も織り込み済
今期上半期で売上5憶で行ってないのに一時金5憶とか出す企業あるのか?
8月以降のIRからでも
どういうIRが来たら上がるのか
もう正直分からん。
それより取締役クラスの減給や
赤字支店閉鎖の方が株価にはプラスに働きそう。
彼らの支店って海外旅行するための支店でしょ。
コロナだから旅行出来ないから手放しても問題ないよね?岡ちゃん -
No.415
確かにありますね。 前の会社…
2021/01/04 22:25
確かにありますね。
前の会社でもあったし
私がコンパイラになっていました。
後から修正、後から修正ってなると
無駄に仕事が増えるだけでしたのでね。
逆に言えばこういうのがあると
無駄に金を払っているってことです。
厳しくした方が良いですよ。
2年後倒産しているか 上場廃…
2021/01/15 07:59
2年後倒産しているか
上場廃止か
買収されているか
生き残っているか
しかも利益になるのは3年後
危険な賭けです。