-
No.379
とうとう年初来安値更新 何処…
2019/11/21 11:46
とうとう年初来安値更新
何処まで落ちるのか見届けます。
そっと息をしている感じ。さようなら
とっくに損切したけど
ここやばいわ。 -
No.498
オリコさん。ちょっと下げすぎじ…
2019/11/21 11:06
オリコさん。ちょっと下げすぎじゃないんですか。
昨日の分がなくなりましたよ。
後場から盛り返してくださいよ!!!!
最低でも前日の172円まで頑張って下さいよ。 -
No.475
強く買いたい
あっという間に200円は通過し…
2019/11/20 17:15
あっという間に200円は通過しそうな勢い!!!!
毎日ジワジワと上昇中!!!!!いい感じです。
今まで株価が安すぎだったんだよ。
これから一気に上がれ -
No.854
JASDAQ銘柄は面白いけど怖…
2019/11/19 21:09
JASDAQ銘柄は面白いけど怖いね。
人気がある時には爆発するけど
下げ幅も半端なく凄い。
東証1部と違って日経平均株価も参考にならない。
上がる下がるは運が大きい。
ワークマン株は初動からずっと簡単なチャートだったので利益は出ましたが
最後のサインは分かりましたが
また株価は復活すると思い、大量に買い
高値でつかみました。
今回はプロが売り抜け、一般投資家が掴まされた感があります。
売り抜いたファンド名も公表されていました。
最近は出来高が激減、個人の100株、200株の約定の繰り返しです。
大口やファンドから帰ってきてほしいものです。
以前の活気が欲しいですね。
JASDAQは危険な博打だと知りながら
人は自分だけは儲かると思うもの。
私は高値で保有時、非常に危険だと感じ心配な毎日でした。
株価は企業業績には比例しないから
面白さもありますが
私は1部上場企業の投資に戻ります。 -
No.441
レーティング を信じて乗っかろ…
2019/11/19 17:44
レーティング を信じて乗っかろうか。引け165円で私は買えなかった。
明日、寄付で買ってみるかな。 -
No.689
やっぱりそうか。下方修正か。 …
2019/11/19 17:39
やっぱりそうか。下方修正か。
このオークション業界は成熟期が終わり
斜陽産業になってきているし
ライバルも増えたから、なかなか厳しい。
安定している株価だけど投資先と考えると
何だが魅力がない。 -
No.352
なぜ、東証2部なのか・・・・私…
2019/11/19 10:32
なぜ、東証2部なのか・・・・私は不思議でなりません。
議決権行使の返信しました。株主総会には参加しません。
持株は、とっくに全て売却済みです。さようなら。 -
No.778
8,100円の壁が3億円弱。こ…
2019/11/19 10:18
8,100円の壁が3億円弱。ここを抜ければ8,150円。
しかし出来高が少ないから厳しいか・・・ -
No.441
ずいぶん出来高が減りましたね。…
2019/11/12 14:09
ずいぶん出来高が減りましたね。これでは値が動きませんね。
下げもないけど上げもない。ジワジワですね。
長期で持つには安心できる値動きになってきましたね。
サプライズがあれば9月、10月の勢いが再来かと思いますが
ワークマン企業側が抑えているように思います。
近々、サプライズ的な発表を期待します。 -
No.419
今日は鈍いですね。今日もナンピ…
2019/11/12 09:30
今日は鈍いですね。今日もナンピン!怖いわ。
ナンピンは、ほぼしないがこの銘柄なら大丈夫と信じます。
かなりの金額投入しました・・・・
8,130円まで来てくれ・・・・ -
No.142
ワークマン株も普通の銘柄になり…
2019/11/08 10:42
ワークマン株も普通の銘柄になり落ち着きましたね。
今までは毎日毎日上昇して出来高も多く
注目度、上昇率もトップレベルで久々の優良株でした。
ワークマン側もマスコミに発信して勢いがありました。
最近はワークマン会社側も過熱感を抑えマスコミの露出を控えてきましたね。
外国投資家に仕手株にされることをワークマン側は嫌がっていますね。
少し落ち着いてから、きっとワークマン側からのサプライズがあると思います。
ワークマンの報告等を見ていると非常に堅実で誠実な企業だと感じます。
株主を裏切るようなことはない企業です。
きっと年初来高値の株価を越えるために企業努力してくれるはずです。
今後も期待しています。 -
No.83
9000円オーバーで買っていて…
2019/11/07 18:15
>>No. 60
9000円オーバーで買っていても
焦る必要はないと思う。
短期が主で金が必要なら違うけど大丈夫。
私は昔、東京エレクトロンを一株7000円位で
保有していた時にリーマンショックがきて
3500円位になった経験があります。
今は東京エレクトロンは20000円オーバーです。
利益を経常できる企業の株価は必ず上がっています。
ワークマンも最近は下がる日がありますが
期末までには10000円オーバーになっていると私は思います。 -
No.12
株は難しいな。今年は相当な額を…
2019/11/07 09:22
株は難しいな。今年は相当な額を勝っていたけど
捕まってしまった。2日前の後場で全てを売ろうと思い
指していたが10円届かず売れずに終わり。
翌日に持ち株同数を買い増し。
かなりの含み損が現在あります。
あの時に・・・買っておけば
あの時に売っておけば・・・・
誰もが先のことに関しては予測はできないし
人間は欲があるので・・・・
私自身はワークマンを信じて8,200円までは我慢して保有します。
もうこれ以上の下は無いと信じます。
株価はどうなるのかは誰もが知りえない
ワンチャンスで驚くほどの上昇もあるので期待します。 -
No.1014
今日の寄りからの高速取引は凄か…
2019/11/06 16:54
今日の寄りからの高速取引は凄かった。
機関がAIで持ち株を自動でバンバン売りながら
同数を安値で買い直し。一瞬での出来高に脱帽。
これでは個人は太刀打ちできない。
焦った個人が便乗して売り焦り、また機関に拾われた。
今日は個人が動揺して負け。
1,000円以上下げると、個人はビビり買い手が減るから
この程度で今日は終わらせた感がある。
プロはさじ加減が上手い。
明日は、きっと上がてくるはず。機関が今日、大量に買っているからだ。
また利益確定され逃げていくはず。1週間のスパーンで同じ繰り返し。
私はしばらくホールドしてみる。 -
No.971
強く買いたい
今日は買いチャンスだ。この価格…
2019/11/06 13:32
今日は買いチャンスだ。この価格で仕込み。
ここで更なる買い増ししました。
明日以降は必ず上がると確信しました。 -
No.910
今日は3%下げで一日終わりそう…
2019/11/06 10:45
今日は3%下げで一日終わりそう。
昨日までジワジワと良い調子で上がっていたので
株保有している私は残念な日になりました。
業績は絶好調なので、このままダラダラと下がるような銘柄ではありませんから
待ちます。
機関が面白いように操っています。今日はひどいです。
ここまで下げて明日には上がて利確させて逃げるんでしょうね。
しかし、なぜ、下落に釣られて売るのか疑問です。
踏ん張れば必ず上がるとおもいますけど。 -
No.809
今日は変な動きだった。朝一は高…
2019/11/06 09:23
今日は変な動きだった。朝一は高速でついていけない。
普段より出来高もあり大口がAIで売買してましたね。
なぜ、一般投資家は焦って安く供給してしまうのだろう。
大丈夫なのに。
大きく下げたレンジで大口は買っているので
売り抜くために必ず上げてくるはず。
しかし、なんか怖い銘柄になりましたね。 -
No.648
決算と言っているコメントが多い…
2019/11/05 18:36
決算と言っているコメントが多いけど今月も既に月次報告してあるので
第二四半期決算は初めてみる数字ではありませんが、、、、
ただ、わかりやすく数字をまとめているだけです。
酷い言い方ですみませんが
もう少し勉強してから投資を始めたほうが良いと思います。
自分自身のお金だからいいか。
コメントを読んでいると悲しくなる時があります。
明日の株価はどうなるかは誰もがわかりません。
しかし流れからして3パーセントくらいの上昇があるような気がします。
私は期待しています。
来週は上げ基調になって175円…
2019/11/30 21:53
来週は上げ基調になって175円になればいいな。オリコは上がる時には一気にくるから期待してます。