-
No.709
今週は3400円が壁だったね。…
2019/03/29 18:07
今週は3400円が壁だったね。
内圧が段々と高まってるんじゃないかな。
今夜のNYも大型IPOが控えてるし、ダウの値次第で来週は大反発しそうだ。
期待して週末を過ごそう。 -
No.673
一年前、メルカリ使ってみたら、…
2019/03/29 10:33
一年前、メルカリ使ってみたら、間違いなくインフラになることを確信した。
いずれなんらかの形で学校教育にも入ってくるだろう。 -
No.622
世界は遅かれ早かれ、ESD,S…
2019/03/29 10:14
世界は遅かれ早かれ、ESD,SDGsに向かっていきますよ。
特にその意識の強い欧州でモデル3が売れるのは必然だったのかもしれませんね。
今後は先進国や環境先進国になることを豪語している中国で売り上げを伸ばすでしょう。
環境先進国だった日本がとある最近の国際会議で意識の低さを露呈したことは有名です。原発を国主導で大はりきりで他国に売り込みに行き、惨敗して帰ってきていることからも明らかです。
今や環境技術で日本は他国に遅れをとっている。
それが認識できていない人にとってテスラがなぜ売れるのかは不思議でたまらないでしょう。
今が仕込み時だと思ってます。 -
No.544
女性、非正規、雇い止め …
2019/03/27 21:37
-
No.533
日本車は好きですけどね。 …
2019/03/27 21:20
日本車は好きですけどね。
でもモデル3は別次元ですね。特にインパネまわり、
ゴルフカートの運転席ににiPadが付いてるだけのような非常にシンプルなつくり。
しかも不具合やアップグレードはパーツ単位で遠隔操作可能。
こんな車はテスラ以外にはありませんね。 -
No.532
はい、儲けます。 あ、因みに…
2019/03/27 21:04
はい、儲けます。
あ、因みに勝率は8割以上です。
表面的な報道に煽られて、こうやってボロクソに叩かれている企業こそ、投資妙味があるんですよ。
あんた、経営者の資質ないわ。真昼間からこんなところで暇つぶしですもんね。
ダイベストメント対象企業ですね。既存のパラダイムから抜け出せず淘汰される類ですね。パラダイムに群がるその他大勢。
私から見れば
テスラはスマホ
その他の多くはガラケー
ですわ。どちらが正しいか結果が楽しみです。 -
No.1244
しぶといな。世界の投資トレンド…
2019/03/27 20:44
しぶといな。世界の投資トレンドはESG,SDGs。
ここは真反対、早く潰して従業員を再出発させてあげてほしい。
みそぎを終えたら経営陣は逮捕。 -
2019/03/26 14:18
>>No. 357
あなたは経験しなかったのですか?
失われた30年の間に100円ショップやブックオフ、ユニクロが台頭してきたのを。
出品された品をゴミと言いますけどね、誰かにとってゴミでも誰かにとっては価値があるものなんですよ。私は子供時代に遊んだ玩具を出品しましたけど、購入者はみんな喜んでくれましたよ。
ご当地キャラのピンバッチを売った時は、その方は、やり取りの中で、身体が不自由であることがわかりました。外にも自由にいけないというので、紅葉を同封して送ったらいたく喜んでくれました。
メルカリというプラットフォームがなければ、その方と出会い、元気付けられることもできなかった。メルカリが世の中にできてくれたことに私は感謝しています。チャリティーに興味がなかった私に、ささやかながら人に尽くす喜びを与えてくれましたから。
「ゴミ」発言、許せませんね。多くの出品者と購入者を敵に回しましたよ。 -
No.419
注意喚起! 皆さん騙されない…
2019/03/26 13:55
注意喚起!
皆さん騙されないように気を付けてください。
ic = sut
です。
同一人物が複数のアカウントを使い分けて売り煽っています!
icからの返信を開けたらsutのコメが来てました。こんなこと有り得るんでしょうか?
これこそ2人が同一人物であるという動かぬ証拠です。
複数アカウントを使って株価を操作しようとするのは違法行為です。
皆さん早急にこの2つのアカウントを無視リストに登録してください。健全な板に戻りますよ! -
No.452
Re:投稿時間を調べてもらえばわかる…
2019/03/26 13:37
>>No. 447
へぇ、それはすごいですね!
社長が真昼間からこんなところで油売るほど暇なんですね〜。未来のなさそうな会社で従業員が可愛そう。。。ブラック企業なんですね。
これだから、日本の経営者は無能と言われるんですよ!いい経営者もたくさんいるのに足引っ張らないでください!
それとも一人社長ですか?こんなところで話しても孤独は癒されませんよ。家族と話してください。
ああ、それと、経験上ですね、普通の人は匿名の掲示板で身元が割れるようなことは言わないものですよ。嘘なら平気で書きますけどね。 -
No.350
Re:Re:Re:メルカリの工作員、再登場(笑)
2019/03/25 22:33
>>No. 349
同じくです。
建設的な議論ができる人だけで有意義な板にしていきましょう!
私は応援派なのでロングで持つつもりですが、売りたい人を中傷するつもりはありません。なぜ、株が下がると思うのか根拠がしっかりしていれば、敬意をもって議論させていただきたいです。 -
No.434
Re:あんたと話をしても、話になりま…
2019/03/25 20:52
>>No. 429
あんた何様?
企業経営したことあんの?
俺は現場のことなーんも知らずに、さも自分ごとのように話すやつは大嫌いなんだわ。
起業も経営もしたことないやつに他の経営者を公に批評する資格なし!
そんなにテスラが駄目ならイーロンに対談申し込んで伝えてあげれば?あんたが同格だったら会ってもらえるだろうよ。
あんたはきっと経営の経験ないだろうな。発言でわかるわ。人望なさそう。他人の活躍を密かに嫉妬してるだけで行動は起こさない。そのくせプライドはヒマラヤ山脈のように高い。相手を見下すことでなんとか人格を保ってるタイプだわ。
違いますか?教授殿。
理論と実際は違うんですよ。 -
No.340
i_c***** = sut*…
2019/03/25 20:16
i_c***** = sut*****
こいつら同一人物です。
二役使って売り煽ってますよ〜
キモ(笑)
教えてもらった通り無視します。 -
No.337
Re:メルカリの工作員、再登場(笑)
2019/03/25 18:31
>>No. 335
あの、俺のことどう呼ぼうがいいんだけどさ。
無価値な情報を壊れたテープレコーダーのように延々と繰り返すのはやめてくれないかな。ノストラダムスさん。
儲けて六本木で焼肉でしたっけ?
器ちっさ!
私は儲けの一割を寄付に回してますわ。んで残りは家族のために使ってますわ。結果自分はユニクロと無印と大の仲良しになりましたがね。でも幸せですよ。自分の胃袋満たすより、人の幸せのためにお金を使えることは。
自分の欲望を満たすことしか考えてないから、新しい価値を生み出していい世の中を作ろうとする理念に気づけないんですよ。
せいぜい儲けて肉食って焼肉屋に貢献してください。所詮あんたは社会の潤滑油でしかないんですよ。
もういい加減、あんたの無駄コメ、チラ見するだけで、文字がゲシュタルト崩壊起こすようになってきました。だから、もう見ないことにしたんだけど、スルーするのにスワイプする時間が無駄だから書き込まないでもらえますか。あ、あとスワイプした手の指紋をウェスで綺麗にする時間も無駄なんですよ。
ミヒャエルエンデのモモって知ってます?当たり前で知ってると思いますが、何が言いたいかっていうとつまりあんたは時間泥棒ってこと。一番嫌われる、てか、一番仕事できない奴の部類。
有益な情報を得ようとしてる掲示板の皆の時間を返してもらえますか。
何回も何回も、同じこと書き込んで、サブリミナル効果でも狙ってんですか?
しかも複数アカウント使って売り煽ってるだろ?あんたからの返信開けたら違うアカウント出てきたよ?
これって許されるんですかね〜。
許せないですよね〜? -
No.423
んなことは、おたくに言われなく…
2019/03/25 18:03
>>No. 405
んなことは、おたくに言われなくてもわかってますよ。
しかし、軍事技術の転用を進化させるのは、便利に暮らしたい人間の欲望でしょう。その橋渡しを起業家がするわけですよね。
でなければ、人類はまだ顔の大きさ程あるでかい携帯電話を使ってるんでないですか?それに軍事技術の話なんか関係ないと思いますが、そんなに自分の博識を聞いてほしいんですか。すごいですね〜〜💮 -
No.1269
SGBにとって日々の値動きなど…
2019/03/25 17:33
SGBにとって日々の値動きなど、微動にすぎない。ロングでポジションキープしとけば、とんでもない額になって返ってくる。
何せ、彼らは自動運転のソフト分野を制することで人々の行動を捉えられることになるから。ECおよび、投資各分野から上がってくる交通情報のビッグデータを元に極めて精緻なマーケティングが可能になる。
その情報の価値にマーケターが群がってくる。
あくまで、私の予測ですが。 -
No.333
不況だからこそ伸びる企業だよ、…
2019/03/25 15:18
不況だからこそ伸びる企業だよ、メルカリは。
日本人の給料が伸び悩んでる中、不用品を売るというだけで、ちょっとした現金が手に入る、有望な収益源。手間もそんなかからないしね。
今日も新刊本を半額で手に入れました。読んだら同じ価格で売るつもりです。これこそシェアリングエコノミー、だと思いませんか? -
No.401
Re:それは間違いである。電気自動車…
2019/03/25 00:01
>>No. 399
イーロンだからできるとは言ってません。
あくまで彼はロードマップを描き、人々をその未来へ誘うコンダクターなんですよ。その才能が突出しているんです。
そして、彼の描く未来に優秀な人材が共鳴して集まってくるんです。実際には、彼らがEVを可能にするんですよ。
それに今は難しいと言われるEVですが、液晶テレビのようにいずれコモディティ化すると思いますよ。何年後か何十年後かわかりませんけどね。
アポロ11号は電卓程度のコンピュータで月まで行ったらしいですね。人類の進歩の早さは異常。もっと加速度的に進歩していくでしょうね。
未来がたのしみですわ。
Re:この株価が下がっている理由は、…
2019/03/29 18:30
純利益の赤字が原因でないですか?
しかし、ここでメルペイとの提携でキャッシュレスでの生き残り観測が出てきたから値上がりしていると思います。
もう一段の飛躍のためには、収益性を高めるか、他国での伸びが必要だと思ってます。そのためには、国ごとにUIのデザインを変更するなどの投資が必要です。日本のLINEのデザインは女性寄りですが、欧米ではユニセックスなデザインが好まれる傾向があるようです。メルカリは米のCEOにラーゲリンを起用し、ローカライズに成功しつつあります。
LINEは東南アジアから世界を取りに行ってほしいですね。東南アジアの通信インフラになることを期待しています。