-
No.940
合併まで1ヶ月ちょっと。合併の…
2020/06/18 18:23
合併まで1ヶ月ちょっと。合併の会計処理で重要となる資産の時価評価をどうするのかが気になるところ。4月決算のREITの短信を見てみると、各REITともNAVの算定上、コロナの影響をそれほど取り込んでいない模様(影響をどう把握するのかも現時点では困難だろうし)。因みに、以下は各REITの1口当たりNAVの変化。
2019/10/E 2020/4/E
みらい 49,190 49,490
トーセイ 136,345 136,523
インベスコ 17,334 17,534
プレミア 140,931 145,610
星野 554,146 525,704
星野はさすがに若干下落しているけど、他は大きな増減なし。
7月末の合併処理で、それほど時価を下落させないのであれば(例えば、1口当たりNAVを100,000円程度とするならば)、
負ののれんは、
(100,000-94,000x0.89)x333千口=5,441百万円
となり、これが特別利益に計上されることになりそう。一時に分配されることはありえないが、3月2日公表資料によれば、分配原資として柔軟に活用と記載されている。まあ、会計上のマジックと捉え、それほど評価されないかもしれないけど。上記の計算が誤っていたら申し訳ない。 -
No.101
合併打診? まさか htt…
2020/06/07 17:46
-
No.938
あっと言う間に80,000超え…
2020/06/06 20:24
あっと言う間に80,000超えた。次の目標は合併前に85,000、合併のご祝儀で90,000といったところか? この上昇はスターアジアのおかげ。
ギャラクシーは意地を見せたいなら、もっと買わなきゃ。 -
No.249
特需がなくなるという懸念で、持…
2020/05/15 19:08
特需がなくなるという懸念で、持株をかなり処分してしまったけど、特需なんか関係なかったみたい。この不況下で、堂々の業績予想は素晴らしい。あとはAIで何か材料が出ると面白そう。
文句を言いたいのは、業績修正はタイムリーに出してもらいたいということ。5月14日の決算発表前に上方修正を出していたら、もっと目立っていただろうに。 -
No.792
決算はまあまあか? コロナの…
2020/05/15 19:01
決算はまあまあか?
コロナのせいで不動産市況が今後どうなるか不透明な状況下で、上手く不動産を処分できたのも良かったのでは。
親会社の決算を鑑みるに、今後資金が必要になるだろうから、完全子会社化の逆の子会社売却を行うことも考えられるのではなかろうか?(一部の人が好きな選択と集中)
全株TOB∧800~1,000円程度で買ってくれるところが見つかると良いよね。 -
No.803
Dr.Alam Khan Ah…
2020/04/13 14:58
Dr.Alam Khan Ahmadzai
@DrHamdard
In my practice a drug named Avigan is far better work in Covid-19, it is was very helpful in China and Japan
ドバイの医師の評価 -
No.934
昨日のIR: スターアジアグ…
2020/04/10 18:01
昨日のIR:
スターアジアグループによる投資口所得のお知らせ
どの程度取得するのか分からないけれど、この厳しい環境下、有難いお知らせ。
しかも取得理由の一つとして、「現在の市場での本投資法人の投資口の取引価格はスターアジアグループの考える、本投資法人の投資口が有する潜在的な価値とは乖離していること」を挙げている点は評価できる。
合併時にREIT価格80,000円を超えていたら、最高だが。 -
No.225
アビガン、イスラエルでもテスト…
2020/04/07 08:15
-
No.1482
こんな記事を見つけた。 Sma…
2020/04/06 13:35
こんな記事を見つけた。
Small Trial Suggests Antimalarial Drugs Not Effective For Treating Coronavirus
https://www.sciencealert.com/small-trial-found-antimalarial-is-not-effective-for-treating-coronavirus/amp -
No.847
BBCラジオが、中国で有効性を…
2020/04/05 14:14
BBCラジオが、中国で有効性を認められたアビガンを日本が貯め始めたとニュースで流し始めた。論文撤回を知っているのかは不明。
-
No.247
以下のツイートを発見したけど、…
2020/04/05 09:22
以下のツイートを発見したけど、真偽は不明。
Mohammad Mosleh
@MohammadMosleh
Thanks Dr. Bogoch for all your efforts. Dr. SMR Hashemian, head of ICU in Daneshvari H reported the recovery of 27 corona pts from 30 who received the Japanese Avigan, Favipiravir. No FDA approval yet. What’s your idea?
午前2:33 · 2020年4月5日
Mohammand Mosleh氏はカナダの医者、Daneshvari Hospitalはイランの病院であることは分かったが、その他は不明。 -
No.155
この状況下で上方修正したら、凄…
2020/04/03 20:42
この状況下で上方修正したら、凄く目立つことができると思うのだが(AIの営業にもプラス効果があるかも)。3Qまでの業績を鑑みると、個人的には上方修正はありえると思うが、4Qで極端に落ち込むことはあるのだろうか?
-
No.933
今日のREIT価格を考えると、…
2020/04/03 20:35
今日のREIT価格を考えると、ギャラクシーの提案に乗った方が良かったのではなかろうか?(売却価格の決定は投資主総会の承認が必要とすることを前提)
-
No.2724
中国の報告取り下げ? http…
2020/04/02 23:56
-
No.922
本日のIR: 助言会社G社が…
2020/03/23 18:28
本日のIR:
助言会社G社がさくら提案議案を賛成推奨、ギャラクシー提案議案を反対推奨しているとのこと。
ただ、本日のREIT指数が13.75%上昇しているのに、さくらが0.57%、スターアジアが3.08%と、全REIT中、ビリから2番目と3番目。どうもスターアジアが信頼されていない気がする。
個人的には、高価格で全資産売却してもらうのが一番有難いのだが。ギャラクシーグループも投資主だから、馬鹿げた価格での売却は望まないだろうし。 -
No.1002
TOPIXが0.97%の上昇で…
2020/03/19 18:32
TOPIXが0.97%の上昇で、1356が5.83%も下落。この商品には何らかの欠陥があるのではないかと考えてしまう投資家が出現することを心配している。
-
No.919
本日のIR: ライオンパート…
2020/03/19 18:25
本日のIR:
ライオンパートナーズが300百万円追加取得予定
この酷い状況で、スターアジアの対応は素晴らしいと思うが、取り巻く環境が激変していることを鑑みると、合併は一旦延期した方がベターかもしれない。スターアジアサイドはホテル比率がある程度あるし。
もう一度、DDを実施して、合併比率を見直すのが現実的かも。なお、みらいとの合併は誰も望まないと思う。 -
No.912
この急落はスターアジアのせいで…
2020/03/18 18:02
この急落はスターアジアのせいでないことは重々承知しているが、ギャラクシーが上手いこと全保有不動産を高値で売りさばいてくれるなら、投資主はそちらに期待してしまう。
総会で、「前期末評価額の9掛け以上で売れるよう鋭意努力します。しかも短期間で」などの発言があったら、どうなるのだろうか? まあ、そんな安請け合い発言が総会で出てくるわけないだろうし、後で反故にされたら目も当てられないが。
くどいけれど、自己投資口取得も検討してもらいたい。
ところで、過去の投稿を見ると、…
2020/06/18 18:28
ところで、過去の投稿を見ると、「そう思う」、「そう思わない」の数が異常。スターアジア、ギャラクシーの各関係者がクリック合戦しているのだろうか?