-
No.759
> いつもならここから1000…
2018/05/17 20:04
> いつもならここから1000円まで戻すところ。
> 決算効果でブレイク出来るかどうかだな。
違います。
総会効果を注目。 -
No.535
> キング君あのね > …
2018/05/17 20:01
> キング君あのね
>
> 一旦、下に行ってしまうの!
>
> わかりましたね?
>
> キング君
そうです。
名人はそこを狙っていきます。 -
No.656
> > >> アドバイしゅ…
2018/05/06 20:19
>
> >> アドバイしゅ
> >>
> >>
> >>
> >>
> >> ノーベル賞
> >> あるとすれば
> >> あるとすれば
> >> 宮坂力さんの
> >> ペロブスカイト。
> >
> >それより西芝さんの文学賞でしょう。
>
> あんがと🐾
トランプの平和賞とよいコンビです。 -
No.652
> アドバイしゅ > >…
2018/05/06 19:23
> アドバイしゅ
>
>
>
>
> ノーベル賞
> あるとすれば
> あるとすれば
> 宮坂力さんの
> ペロブスカイト。
それより西芝さんの文学賞でしょう。 -
No.295
> 円安・外資日本株買い・地政…
2018/04/27 14:10
> 円安・外資日本株買い・地政学的リスク減少
>
> 只トランプ・リスクだけは解消さていない。
>
> ETFは順調
ヒラリーが大統領になっていたら大変なことになっていました。
夕焼け君が首相になるようなものです。 -
No.820
> 以前も書いたことがあるが、…
2018/04/21 20:38
> 以前も書いたことがあるが、昨年厚労省が以下を発表した。
> 75歳以上の切除不能の肺がんでオプ投与群と非投与群との間でその余命に差はなかった。
> これは意味のある視点で、
> すぐではないだろうが75歳以上の進行肺がん患者に新たに保険適応をやらない可能性があると思う。
> まあ人数は少ないだろうが。
ポーポーのエキスを摂れば、肺癌患者の半分は治ります。
適用対象の癌でも2割にしか効かないオプチーボが使えなくても大丈夫です。
危険感を煽るのはおやめなさい。 -
No.672
> >もうそうなってます >…
2018/04/20 12:47
> >もうそうなってます
> ということは 株価が枯れたら買いのタイミングは
> 近いと私は思います
時期は分かりませんが、出来高が極端に少なくなり値動きが少ない相場が半月継続したら大きな動きの兆候です。 -
No.647
> 此処まで大幅に下げちゃうと…
2018/04/20 10:49
> 此処まで大幅に下げちゃうと、浮上するには時間がかかる。
> その内に誰からも見向きされなくなるかも。
もうそうなっています。
出来高を見てください。 -
No.325
> 援軍はどうした?どこにいる…
2018/04/19 10:01
> 援軍はどうした?どこにいる?もう持たん!
高値で買う馬鹿のことを言われているのですか。
来ません。 -
No.481
> > >> 加山雄三かわ…
2018/04/04 22:31
>>No. 480
>
> >> 加山雄三かわいそうに
> >
> >船は危険なので、バスに乗りましょう。
> >姫路在住の貴君は神姫バスにのりましょう。
>
>
>
> 神姫バスに隣接する企業
> 山陽百貨がstop高
アンレマー。
神姫バスは山陽百貨店の大株主。
そして、貴殿は神姫バスの大株主。 -
No.479
> 加山雄三かわいそうに …
2018/04/04 19:54
-
No.419
> くどいようですが > 豊…
2018/03/27 23:48
> くどいようですが
> 豊中市は特別利害関係人ですから
> まともな話が通じただけで随意契約しても合法です
> 民間相手ですと競争入札が大原則です。本日銀行のロビーで
> 証人喚問のテレビが放映されていました
> やはり不動産鑑定は実施していましたね
> 不動産鑑定といえども依頼者の意向は相当程度反映されるのが
> 通例ですから絶対正しいわけではありません
> 鑑定業者も数社 選ぶ必要あります さて
> 豊中市は北摂の高級住宅地であり
> 今後 あれだけのまとまった土地を入手することは
> 不可能です。
> マンション業者なら垂涎ものでしょう。
競売をやればよかった。
まだ残っている土地、森友から国が買い戻した土地は是非競売にかけていただきたい。
全くの同意見です。 -
No.393
> 近隣の相場や取引事例を勘案…
2018/03/27 13:36
> 近隣の相場や取引事例を勘案すると
> 自動的に風評は勘案されるのです
> 西成区でも手塚山と西成地区では全く評価はことなります。
> 南海高野線の手塚山と住吉東では同じ西成区で隣の駅ですが
> 土地評価は月とスッポンです
> 豊中市へ売却した土地は 恐らくは 市道がらみではないかと想像します
> 豊中市へ売却する場合は豊中市の行政財産となりますので
> 随意契約も可能なのです。市道拡幅や 歩道拡幅 市道引き廻し(曲線改良) がらみですと狭小変形土地になるので
> 格安になります。補助金で助成などする必要ありません。
> 同じ1000坪でもマンション用地だと高いし 歩道用だと
> 鰻の寝床状態になると値段は極安。
> 豊中市は 近畿財務局にとって特別利害関係人の立場になります。
> 籠池夫妻は特別利害関係人ではありませんから
> 随意契約を締結することは異常。
> あくまで競争入札すべきです。それが国有地処理の大原則です。
> まして土地形状は大規模開発に適した形状です
> さて 理財局と近畿財務局は同じ財務省に所属してはいますが
> 局あって省無しが役所の慣例ですから
> 理財局から近畿財務局への指示など普通はあり得ないと思います
> 近畿一円の国有地は近畿財務局の専管事項のはず。
とんころ先生、
お詳しいですね。
的確なご指摘ありがとうございました。
産業廃棄物が投棄されたのは近畿財務局が管理していた国有地だけなので、そこから少し離れた民間の所有地の土地の価格には影響が大きくなく、したがって公示価格も高止まりしていたのでしょう。国有地の部分は取引がほとんどなく公示価格の決定に影響がほとんどなかったと推察いたします。これが、その国有地に風評被害があったにも関わらず公示価格が高止まりしていた原因と考えます。
豊中市は中学校を建設するために隣地を購入しました。産業廃棄物の処分費用がかかることを理由に何年もかけて値下げを勝ち取っています。その結果の価格は、森友学園への売却価格の一割強という格安な価格です。
近畿財務局はこのこともあって、籠池氏の値引き要求に応じたのでしょう。
幸いなことに、豊中市の職員は籠池氏や近畿財務局の職員よりよほど真っ当です。中学生の健康を確保するために莫大な費用をかけて廃棄物を処理し、その費用に土地価格の値引き分を当てたのでした。 -
No.349
> 籠池氏は安く買えたので神風…
2018/03/26 21:31
> 籠池氏は安く買えたので神風が吹いたか!とまで
> 喜んでいたはず。
> 地元自治体との取引は 格安で取引されても
> 誰も疑念をもちません。
> 今回は民間相手の随意契約でしたから
> 胡散臭い取引と解釈されても仕方ないでしょう。
> 公文書書き換えは先進国では 罪悪とされています。
> 書き換えが必要になるような取引はやはり どこかおかしい。
> 関西は一等地の狭間には 劣悪な地域が点在しているので
> 豊中というだけで高級住宅地が全てであるとは思いませんが
> 劣悪地域なら 数社の不動産鑑定士に見積もらせれば
> 余計な疑念を持たれずに済んだと思います
御趣旨には賛成です。
ただし、不動産鑑定士でも風評を精確に鑑定価格に反映することは困難でしょう。
やはし、原則通り競売するべきでした。
今回の場合は、後でゴミが出てきた場合の免責条項を財務省が求めたのに対して、籠池氏はそれをたてにとってゴミ除去の費用を安く済ませる心積もりがあったのでしょう。
つまり、出来上がった小学校に通う小学生の安全など無視していたということです。
地元自治体への土地売却なら格安でもよいという議論は成り立ちません。
他の自治体に対して不公平になるからです。
必要があれば、土地の売却価格は相場どおりにして別途助成金を支払うのが筋です。 -
No.340
> >隣地の販売価格から明白だ…
2018/03/26 19:00
> >隣地の販売価格から明白だ
> そのソースはどうすれば確かめられますか?
> あの土地はマンション業者なら 高く買うとおもうのですが。
> 国有地は競売が原則の筈。
地元の自治体に販売されています。
私はラジオの報道番組で知りました。
近畿財務局に電話できくのが一番確かです。
あの一帯が一面産業廃棄物の捨て場になり、地元の人や地元の法人は風評被害もあってとてつもない安値でなければ買いません。
原則国有地の販売は競売です。競売で超格安な値段になれば、そんな値段でなければ売れないような状態にした管理責任を問われるので、こっそり買ってくれる人を探したのでしょう。
産経新聞の記事に有りましたが、財務省は安倍昭恵さんにあの土地の話が伝わる7か月前に既に森友学園にあの土地の売買の話を持ち掛けています。
典型的な官僚の責任逃れのケースです。
内閣は官僚にたいする管理責任があります。
そういった意味では安倍首相と麻生財務大臣にはあの件の責任があります。
ただし、個々の案件を大臣や首相がチェックできるわけはなく、馬鹿官僚・サギ官僚による悪行狼藉は日本の宿疴であり、たまたまその時点で首相や大臣の任にあったものを責めることは困難です。
それを「忖度」の名のもとにバカ騒ぎをしているマスコミや野党議員はこまったものです。 -
No.307
> 安倍こそ嘘ばっかり。国民を…
2018/03/26 12:18
> 安倍こそ嘘ばっかり。国民を馬鹿にして、やりたい放題。朝日新聞が追及しなかったら国民の財産が安値で
> 売り渡されていた。政治は友達や天然嫁のためにあるのではない。国民のためにある。必ず責任は取ってもらう。
> どのような結果になるか、想像を働かせていただこう。
あの土地は、競売にかければ森友への売値以下になっていた。
隣地の販売価格から明白だ。
財務省の管理が悪くて安値で売らざるを得なくなったことの責任逃れのために、忖度したように偽装した。
安倍総理大臣は行政府の長として、馬鹿官僚、詐欺官僚の愚行に責任がある。 -
No.306
> 売り板きれいに並べとる。 …
2018/03/26 11:56
> 売り板きれいに並べとる。
> 多分ファンドがやっとると思われるが?
> 個人負けずに頑張ってや。
どちらの方向で頑張れと言われているのですか。
売りですか。
それとも買いですか。
> 総会効果って昨年12月の事…
2018/05/23 18:12
> 総会効果って昨年12月の事ですか?
次のです。
以前言及した中部電力も急上昇しています。