-
No.24603
Re: まだまだ続くよ自社株買い♪
2013/10/18 21:56
>>No. 24594
260円で買ったのがあっさり280円まで来ました。
いつもならそれだけ抜ければバッサリと売ってサヨウナラ
なんですけど、今回はどうにも売る気がしません。
なんだろう、板の雰囲気が明らかに変わってきてるのが
分かるんですよね。
あまり長持ちするのは好きではないんですが、もうしばらく
粘ってみようかと思っています。
少しずつでも花が開いていけばいいですね。 -
No.24695
Re: 売り煽りの特徴
2013/10/21 22:59
>>No. 24683
うーんとですね、基本的に全体の流れと板の雰囲気を見て売るか買うか決めるでしょう。
自社株買いに乗ったのではなく、単に自社株買いというきっかけによって
この株の売買の流れが変わったと判断して買っているだけですよ。
当然、今まで売っていたとしてもドテンで買うんですよ。
将来的企業価値などという不明確な妄想で株の売買判断なんてできやしませんよ。
そして、その判断が間違っていたと判断したら損切りするし、正しければ利益になる
ただそれだけです。
まぁ、第一、売りなんて一定期間で決済しなければならないのに「将来的」なんて
単語自体が矛盾してやしませんか?
「将来的」という単語は現物買いで10年以上保有するつもりな人だけが使える言葉ですね。
まぁ、半年後=将来と言えばまぁそうかもしれませんが、少なくとも半年後の将来
なんて既に現在の株価に織り込んでると思いますけど… -
No.24704
Re: 機関投資家と個人のルール同じだと思ってる人いるんだな!
2013/10/22 10:13
>>No. 24700
空売り残高だけ追い求めててもしゃ~ないと思うけどな~。
そんなんで勝てるなら誰でもそれだけ見りゃいいんで楽なんですけどね。
残高なんてチャートと同じで単なる日記帳に過ぎないんだから全くあてにしませんね。
そういうのを頼りにしだすと「憶測」とか「妄想」に囚われがちになるんですよ。
大口がいつ買い戻すかなんて分かるわけないんだから
個人のできることは板の様子で流れをみて判断することだけですわ。
現に空売り機関がぁ~機関がぁ~みたいなこと言ってるうちに
ジワジワと上がってますやん。
損しないようにお互い頑張りましょう。 -
No.212425
引けの売り板で
2014/02/04 15:58
煽ってる人いますね。
あんなしょぼい見せ板でビビってる人間いるの?
地合改善すりゃ明日は普通に高値スタートでしょ?
まぁ、引き続き地合改善しなけりゃもう少し下も
あるでしょうがねぇ… -
No.212542
Re: 一部銘柄損切りして
2014/02/04 19:49
>>No. 212538
まぁ確かにギャンブルですよね。
でも、今日のS安張り付きって次の日安く始まる確率が極めて高い
という張り付きとは違いますからね。
自分も買いましたが、張り付きとかは全く気にしてません。
あとは地合がどうなるか?それだけです。
虎穴に入らずんば虎児を得ず。
まぁ、親の虎に見つかっちゃう可能性も充分ありますが…
幸あらんことを祈りつつ… -
No.212611
為替 先物 ↑
2014/02/04 22:31
結局、こういう場面で売りをクリック→負け組
買いをクリック→勝ち組
ということですね。
人が売ってる時慌てて売ってるようじゃケツの毛まで抜かれますよ。
恐怖を感じたら買えばいい。銘柄なんて何でもいいのさ。 -
No.44600
PTS、たかだか10%程度の値動きで
2014/02/07 22:42
騒ぎすぎ。
ココはIRとか関係なく毎日その程度の上下がある銘柄じゃん。
今日のザラ場だって2184~2380まで動いてるんだよ。
まぁ、今日の引けにギャンブル買いした人は騒ぎたくなるんだろうね。
ずっとホールドしてる人間にとっちゃ日常茶飯事だから気にもならないけど…
せいぜい短期組は顔色変えて小金を稼ぐなり損するなりしてくださいな。
一つ言えるのはパチンコで台移動しまくってる人間は勝てないのと一緒で
株もチョロチョロ銘柄移動してても大して勝てないよ。 -
No.225418
Re: 明日、上に行くか、下に行くかも、わからん人
2014/05/14 20:13
-
No.55896
DDSは疑義解消で
2014/05/14 20:17
皆さん、浮かれモード全開のようですが…
ココもつい最近解消したんですけどねぇ~。
明日のDDSちょっと気になりますね… -
No.236827
Re: 今日は 凄かったですね!
2014/05/15 18:36
>>No. 236750
あの時とは株価の水準が違いすぎるので何とも…
まぁ、何でもアリの銘柄だから注意しすぎるのはいいことかも。
でも、こんな予測不可能な動きをする銘柄を細かく売ったり買ったり
してトータルで利益あげてる人なんて実際はごく一部でしょう。
色々ここで偉そうな発言してる人も実際のところは大損してるん
だろうな~とニヤニヤしながらいつも掲示板見てます。
まぁ、アマチュアがプロに唯一勝てるのは持ち時間の長さだけですからね~。
わたしは気長にいくのが一番の早道だと思ってますけど… -
No.56119
前回の決算後とか今日のDDSとか見てると
2014/05/15 22:34
正直な話、決算前に上がられると不安になりますね。
横横くらいで決算迎える方がホールドしやすいですね。
明日と月曜はあんまし無茶な上がり方は控えてほしいですが… -
No.56239
リスク回避の買戻しでしょうか?
2014/05/16 11:43
やめてほしいですね、決算直前の高騰は。
決算前に高騰すれば、好決算でも次の日は
織り込み済み暴落になりかねませんからね…
ホルダーですが、後場はマイ転希望です…
もし、今日も月曜日も大幅高なら
一旦外した方が無難かもしれませんね… -
No.57168
フラグ立ってますね
2014/05/18 22:46
決算直前の暴騰に意味不明の連続投稿。
あんまりちょこまか動きたくはないけど、さすがに明日はね…
いや、明日下げれば動く気はないですけどね… -
No.57408
良かった良かった
2014/05/19 11:03
決算直前にアホみたく上がられるよりよっぽどいいです。
とりあえずホールドしよっと。
こんくらい冷やしてくれたら安心して決算跨げます。 -
No.57421
Re: すでにアフォみたいに
2014/05/19 11:15
>>No. 57409
まぁ、そんなこともあるかもしれませんけどねー。
でもその前はアフォみたいに下がりまくってるんですよねー。
だから1200前後ならトントンだと思いますがねぇ…
どっちにしても短期の人はやめといた方がいいかもですね。
わたしはこんな低水準では売らないと決めてますので… -
No.60693
一旦売却して
2014/05/30 20:19
買戻しタイミング見てるんだけど、よくわかりませんね。材料なしでぶち抜いてきますかね?
一旦↓かもなぁ~っていうのがあってなかなか入れません。難しいですね。 -
No.246032
Re: Re:人生、財産、希望…何もかも失った(涙)
2014/10/02 16:28
>>No. 246028
ほとんど誰もが知っているyahoo掲示板では超有名な投稿で、
コピペが無数に出回ってますよ。
自分は7年ほど前に上場廃止銘柄で初めて見ましたが。
それからいたる掲示板で数十回は見てます。笑 -
No.147292
信用買い残は激下がりの強制決済…
2015/01/23 23:06
信用買い残は激下がりの強制決済じゃないと減らないみたいな投稿をどの銘柄でも見るけど、
実際は株価上昇で整理されていくことのが多いんじゃ?
こなしながら上がれば好循環になるからあんまし買い残とか気にしないスけどね、自分は。
機関機関というけど、こないだのスイスフランみたいに大損ぶっこくことも結構あるわけだから、
どうなるかは分からんですよ。
今日の第一中央汽船とかブロッコリーとか見てたら、やっぱり売るまいって思いました。
まぁ、どうなるかは分かりませんけどね…
Re: 空売り地獄
2013/10/16 22:12
…う~んとですね、自社株買いの規制って知ってますか?
・上場企業による自己株取得については、相場操縦防止の観点から、内閣府令により、以下の4つの規制が設けられている。
(1) 1日の買付数量の上限:直近4週間の1日当たり平均売買高の25%
(2) 買付時間:取引終了時刻の直前30分は禁止
(3) 買付価格:直近の売買価格を上回らない価格
(4) 証券会社数:1日1社の証券会社のみを通じた買付け
このうち(1)と(2)については現在は緩和されているようですが、基本的に自社株買いは
上値に買いをぶつけるような買い方はできないということです。
つまり、成り行きで1000万株買いとかはできないってことです。
下の方に異常に厚い買い板とかある場合は自社株買いの可能性もあるでしょうけど…
まぁ、株価の下支えにはなりますから、心強いといえば心強いんですけどね。
どっちにしても、わたしは買い方なので上がって欲しいですけど…