ここから本文です

投稿コメント一覧 (939コメント)

  • >>No. 287

    まあデジタル教科書になったとしても、タブレット端末にくっつけて使うワコムのペンタブまで必要じゃないわな。
    端末の配布は97%の小中学校で終わったそうだし、もうGIGAスクールがハヤされる事は無いと思う。

    ただ、ワコムが狙ってるのはZ会などと組んだコンテンツビジネスで、今のところ成功するか分からんからまだ株価に折り込まれていない。
    たぶん時間がかかるだろうから、そこを信用して長期投資するかは人それぞれ。

  • 今の株価は4000円ギリギリだから3000円台も全然おかしくないけど、予想PERでは割高さは無くなったと思う。
    前期は100億円もの自社株買いでキャッシュを半分近くまで減らし、バイオ投資の撤退、人員の削減、子会社の合併などなど、いろいろ削ぎ落とした。
    あと、さいたま新都心にずっと遊ばせてる土地はどうするんだろう?

  • これ「減益だけど赤字じゃないだろ」って突っ込んでるんでしょ?
    もしくは「今期予想が出たばかりなのに来期?」って事でしょ。
    なのに字ヅラだけ見て「300円なんて冗談じゃない!」って取る奴の多いことw
    文脈すら読めない奴らが決算書なんて読めるわけない。
    で、すぐに機関の陰謀論ばっかり唱えるけど、そういうアホルダーが大量にいる事が機関に狙われる原因なんだろ。

  • ずいぶん荒れてますな。
    株なんかヤバイと思ったらすかさず損切りできる諦めの良さか、株価が半分になっても何年でも握っている諦めの悪さがないと勝てないよ。

    買ってから売るまで一度も下がらず上がり続けるなんて事は滅多にないし、あったとしても欲が出て腹いっぱい仕込んで自滅する。
    「今すぐ上がって!破産しちゃう!」って奴がカモにされるのがこの世界。

  • 昔の書き込みに「上場から持ち続けています」とあったんだけど、すごいですね。
    もし、ずっと持ち続けてるんだったら、なんで一時的な空売りや理論株価なんか気にしてるんですか?
    極端な話、死ぬまで売らなきゃ株価がいくらでも関係ないと思いますが、株価が永遠に上がり続けてくれる事を「株主が安心して持てる株」と考えてるなら、それはちょっと無理があると思います。
    まあ、ずっと上がり続けてる株もありますが、それも現時点での話ですし、リスクがあるのが株ですからねえ。

  • 商品のファンが理由というのは、「投資」として全然おかしくないです。
    貸借倍率や機関の空売りを理由にするのは「投機」で、これでも良いと思います。
    ただ、期間も判断基準も違いますから、明確に分けて考えた方が良いんじゃないかと思います。

    あと、銘柄を選んだ時点で上がるか下がるかなんて誰にも分からないので、別に選んだことを反省する必要はないと思いますよ。
    あえて反省するとしたら、ご自分で失敗したと判断してるのに損切できない事でしょうね。

  • 初心者なのに機関の買い戻し狙いなんてギャンブルトレードやってるんですか?
    初心者向けの本に「機関の空売りを狙え」なんて書いてないと思いますが・・・
    そもそも機関の空売りなんて出てくる情報は一部しかないのに、プロである機関投資家の意向を読み、さらにその逆張りなんて激ムズだと思います。

    まあ、どんなトレードしようが自由ですが、いつまで待つのか、いくらまで耐えるのか決めとかないと、含み損を抱えたままどうしようもなくなります。
    要するに上がるか下がるかではなく「立てたシナリオが崩れたら損切り」です。
    よく短期で入ったけどうまくいかないので、何かと理由をこじつけて長期に切り替える事をやりがちですが、自分の経験でも大抵うまく行かないです。

  • いくら減ったとはいえ毎日数十万の出来高はあるし、3月から合計5000万近く出来ているんだから、普通に市場で吸収してるんでしょ。
    信用の買い残も増えてる訳だし、それだけ拾ってる人が多いんだろうね。
    まあ、ほとんど機関の買い戻し狙いなんだろうけど。

  • ワコムもツインバードも良い会社だと思いますが、去年の秋から始まった大相場で必要以上にハヤされすぎました。
    そして今年はハヤされすぎた分が剥げ落ち、元に戻ったと思っています。
    機関が大量に空売りしてるから売られすぎなんだという人も多いですが、今期のフェアバリューがまだ分からないので、今の株価が高いのか安いのかは分かりません。
    結局は会社が今期予想をどれくらいに見てるかで決まると思います。

    そして、ハッキリ言って今はギャンブル相場です。
    日経が2日間で1000円下落して今日600円上昇する相場ですから、下手に予想なんかしない方が良いんじゃないですかね。

  • モルガンを敵視してばっかりじゃなく、他の銘柄と比較して考えようよ。
    例えば同じように空売りされてるツインバードは、ワコムと同じく一度ハヤされたテーマ銘柄で、チャート形状・信用買い残など非常に似てる。
    こういう銘柄が複数あるという事は、ワコムだけが狙われていると言うより、ヘッジのために同じような銘柄をまとめて空売りしているんでしょ。

  • 昨日、市場全体があれだけ弱い中で、そこそこの出来高をつけてプラスだったのは、どこかの大人が買ってる感じがするね。

  • 値動きに付いて行く短期投資でも、業績に期待する長期投資でも、やり方は人それぞれだからどっちでも良いと思う。
    ただ、長期の業績に期待してると言いながら、実のところIRに期待した短期のイベント投資になっている人が多いんじゃない?
    別にイベント投資が悪い訳じゃないけど、自分が何をしてるか分かっていなければ、こういう日に動揺したり、機関の空売りが気になって仕方がなくなるわな。

  • 会社は教育分野の開拓に力を入れるって言ってるし、四季報にも開発費を増やしてるって出てるでしょ?
    つか、業績悪化で山田社長が引責辞任して井出社長に変わった訳だから、ワコムは崖っぷちだったけど、そこにコロナ特需の追い風が吹いたんだよ。
    ここで何もせず金を貯め込むだけなんてありえん。

  • 株価が自分の買い値より下がったんで会社が責任取って自社株買いしろと?
    まるで子供の駄々みたいな提案だな。
    サンリオの株主総会で優待をタオルからぬいぐるみに変更するよう堂々と社長に提案した女の子を見習えよ。

  • 増配や自社株買いなど株主還元してくれたら有難いけどさあ、会社はいま生き残りを賭けて教育分野の開発に投資してるんだから、もうちょっと長い目で見てやれよ。
    会社の将来なんか考えず、短期で一儲けしてやろうという奴があまりに増えすぎたから株がしこっちゃったんだろ。それは会社のせいじゃないよ。

  • 今期決算の上昇修正なんて分かり切ってるから、よっぽどのサプライズ決算でなければ、そこまで反応しないんじゃないかな。
    株価はむしろ来期の減益を折り込んでいるからこそ下落してるので、会社が来期予想をどれくらいに見ているかの方が反応が大きいと思う。

    個人的には、どうも市場からはGIGAスクール関連銘柄とは見なされなくなってきた感じがするので、だいぶ期待が剥げた反面、思ったより早く教育分野の売り上げが立ちそうならワンチャンあるかも。

  • 君、すぐ噛み付いて来るなあw
    俺だってホルダーだから上がって欲しいけど、株は大勢が買わないと上がらない。
    だから自分の願望より、他の人達がどう考えているかが重要だと思うよ。

    て言うか「買いたいときに買って寝ていればいい」って言いながら、君はなんで無理やり理由をこじつけて必死に上がる上がる言ってんだよ?
    実は自分こそ逃げたいんじゃないのお?

  • 昨日、某投資系YouTuberのライブ配信で、チャットにワコム買い時とか書いてた奴がいたな。賛同する奴いなかったけど。

  • この記事すごくいいね。
    未だにタブレット端末とペンタブとデジタイザペンの違いを知らない奴がいるから、基本的な事が解説していて分かりやすい。

    俺もてっきりワコムのデジタイザペンはChromebookに対応していると思ってたけど、あくまでもペンタブレットが対応しただけなんだ。
    という事は、こないだニュースで学校にChromebookが導入されて端末に手書きしてる映像があったけど、ワコムのデジタイザペンは使われていないのか。

  • 機関投資家って言ってもモルスタみたいな投資銀行なんて取次してるだけなのに、なんですぐに空売りで儲けているとか言う奴が多いんだろうな?

    実際はヘッジファンドなどの注文を投資銀行がカバーしてる事がほとんどで、ゲームストップで大損したメルビンキャピタルとか、先日のアルケゴスの件とか、ああいう事でもなければ誰が売買してたかなんて出てこない。
    まあ投資銀行も大口の注文に便乗して売買してる場合もあるだろうけど、詳細なんて分からん。

    結局の所、機関の仕業にしたいだけなんだろ?

本文はここまでです このページの先頭へ