-
No.544
下衆大学などという言葉はない‼…
2022/05/17 08:26
下衆大学などという言葉はない‼️
勝手に造語するな‼️
口は上手だが、やはり、大衆大学か高卒レベルの人ですね‼️ -
No.534
「大衆大学」は辞書 にも出てく…
2022/05/16 22:23
「大衆大学」は辞書 にも出てくるが、「下衆大学」という大学は、辞書にも出てこない‼️
そう言ってる爺が「一般社会では、通用しない」と言っている。その言葉、そのままお返したい‼️ -
No.526
高卒?大衆大学?のクセに 口は…
2022/05/16 18:42
高卒?大衆大学?のクセに
口は上手だなあ~‼️
でもどこか上から目線だよね‼️
どうせ、仲良しの「トンザ条約機構」と同じグループだよな⁉️
何かよからぬことを考えているだろ⁉️ -
No.521
サイコパスの特徴 ・良心が異常…
2022/05/16 17:28
サイコパスの特徴
・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的
ーーーーーーーーーーーーー、特に上記特徴のうち特に
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的
誰かに当てはまっていないか⁉️ -
No.519
つぎはぎ情報とは、自身は以前は…
2022/05/16 17:10
つぎはぎ情報とは、自身は以前は雄弁に特許の専門家の如く雄弁に語っていた特許情報をあるときか渋り出したクセに‼️
「この株に近寄るな条約機構」グループごとき振る舞い⁉️ -
No.490
↓ 2年前の株主総会のあった日…
2022/05/15 17:12
↓
2年前の株主総会のあった日の夜から2、3日分の掲示板は興味深い内容で「めめメモ」より多くのことが書かれていて、プリントアウトしてどこかにしまってあるので、後で詳しくみます。
私の記憶によれば、
真っ先 に首を突っ込んで来た のがMで、西田さんは実証実験が出きると乗り気だったが、社長が「まだ、不完全なものは出せない、完璧なものにしてから出したい」と理由で、社長はMを断ったと書いていた人がいたような気がします。 -
No.488
Mから打診があったことは確か‼…
2022/05/15 13:44
Mから打診があったことは確か‼️
西田さんは500台規模の実証実験が出来ると喜んだと言うようなことが、2年前の株主総会のあった日の夜の掲示板に書いてるいた人がいましたから。
Mを断ったのは社長です。
5年前は、Mはパソコンソフトでは世界一でしたが、クラウドでは、GやAに遅れをとっていたように思います。今やMは、ペンタゴ⚪️の調達先では、Aと半々。
社長は、当時、クラウドのMの地位をみくびっていたのでは⁉️
Mの話しに乗っていれば、今頃の株価は⚪️万円位になったのではないか⁉️
社長は惜しいことをしたもんです‼️
でもまだ、チャンスはある‼️
今後、自動運転のクラウド制御やクラウドでのメタバース(3次元空間)では、膨大なデータ量を扱うので、クラウドのハードストレージ容量3分の1、高速データ通信を可能にするRNCDDSは必要な技術ではないか⁉️
大手と提携や提供するにしても、日、米、欧州での特許が重要になって来るのではないか⁉️ -
No.485
「あー気持ち悪い」と 書く方が…
2022/05/15 12:13
「あー気持ち悪い」と
書く方が、よほど気持ち悪いよ‼️
では、一体、ここに何を期待して戻って来たのか⁉️
「下衆大学」って言って自体もう…
2022/05/18 12:48
「下衆大学」って言って自体もう終わってるよ‼️