-
No.573
eスポーツビジネス EXPOで…
2022/06/24 01:00
eスポーツビジネス EXPOでウェルプレイドライゼストの
社長さんがセミナーやるね!
この分野だとトップランナーっぽいから、
将来性が期待できるのになーがんばってほしーなー -
No.407
Facebookもメタって名前…
2022/06/17 14:32
>>No. 403
Facebookもメタって名前変えたくらいだし、
なんらかの収益モデルがあると思うんだけど、
自分は先見性がないので、そこらへんがちょっとよくわからん。
新しいものにチャレンジする姿勢は買うけれど、
参入分野が本当にビジネスになるのか心配。
それに、いろいろと手を広げている割には人員が増えていない。
しかもリソースも限られているもんで、
どれもこれも中途半端になっていないかなぁ。。。
目を引く記事も古いものばかりだし、果たしてカヤックがホントに大化けするか
よく分からなくなってきたのよ。。。 -
No.822
Re:その欧州で現代グループに大きく…
2022/06/08 21:26
10年前ヨーロッパに旅行した時、見かけた車の4割位が現代、キアだった
トヨタも見たけどあんまりなかったな…
あの時は寂しく思ったのと韓国車が
バカ売れしてるんだなと肌で感じた
でもモロッコで過酷な荒地を走る観光車はもちろんランクル
ランクルは地球上最後に残る車
スゲーとおもった -
No.534
10月くらいからハリアーとかの…
2022/06/08 10:47
10月くらいからハリアーとかの人気車種の再生産が始まるみたい
半導体の確保ができたのかな?
でも値上げ…rav4 phvは最上級グレードに統一
さらに25万値上げ
ハリアーもかなり値上げ
でもみんな買うんだろな
今年は過去最高の売上と利益だしそう -
No.984
Re:結局運ばないといけないから冷さ…
2022/06/06 09:47
それに充填するのに70MPa以上の圧力が必要
それだけでもロスは大きいと思うけど
でも燃料電池車の複雑な制御は先進的で個人的には好き -
No.673
いやいや、ブレーキだよ?トヨタ…
2022/06/05 08:25
いやいや、ブレーキだよ?トヨタがシステムを作ってないにしろ、ユーザからの心象はかなり悪いと思うよ?
事故は起こってないけど、ブレーキってシャシの動きを左右するものだし
一番大切な止まるって言う機能だし
escがかかればブレーキが解除されんのかな?
ecuの形を見るとbosch製っぽい -
No.566
Re:【メルセデス、世界初の「事故の…
2022/06/02 18:39
>>No. 560
旅ラボの記事だろ
大袈裟に取り上げ過ぎ
ドライブパイロット」は、時速40マイル(約64km)以下で特定の高速道路を走行しているとき、速度・ステアリング操作・ブレーキ操作をシステムが自動制御するという点においては他社の自動運転機能と類似していますが、一度システムを作動させると、解除まで車の運転に法的責任を負わないという点が異なります。
高速60kmで走るバカがいるのか?
渋滞特化で走るなら良い機能かもしれないけど
脱輪は夕方発表されてるのにpt…
2022/06/24 01:18
脱輪は夕方発表されてるのにpts、adrは下げてないね。
明日は無風?