-
No.70
強く買いたい
その理由は ゆっくり金持ちにな…
2022/01/05 19:31
その理由は
ゆっくり金持ちになりたい人
なんていないからだよ
ジェフ・ベソスに聞かれて
ウォーレン・バフェットが答えた。
これだと思いますよ。 -
No.56
強く買いたい
今年も、宜しくお願いします。 …
2022/01/04 08:45
今年も、宜しくお願いします。
まずは、上げスタート!
つみニー&iDeCoを基本に
マイルールで、買い増しします。 -
No.977
強く買いたい
Re:つみたてNISA枠でSP500…
2021/12/24 12:43
比較対象はeMAXISと、SBIですかね。
信託報酬と価格はこの2つの方が安いです。
値動きは楽天VTIが、より大きく上下します。
おっしゃる通り、分散も効いてます。
楽天経済圏の住人の私は、つみニー&iDeCoはここ一択ですね。 -
No.969
強く買いたい
三連謄で12月のつみニー購入価…
2021/12/24 07:59
三連謄で12月のつみニー購入価格から
1,000円上昇確定ですね!
クリスマスで幾ら上昇するか
楽しみです! -
No.905
強く買いたい
つみニー4周年の検証結果 僅…
2021/12/16 08:48
つみニー4周年の検証結果
僅差の2位✌️
指定インデックスごとに国内株式3本、全世界株式2本、先進国株式4本、新興国株式3本で軽12本のファンドを、2018年1月から各月末に1万円ずつ積立投資をした結果を調べた。2021年11月末まで47カ月間の積立投資結果は、トップの運用成績が米国「S&P500」に連動する「iFreeS&P500インデックス」で74万円だった。第2位は「CRSP U.S.Total Market」に連動する「楽天・全米株式インデックス・ファンド」の73.97万円になった。
by モーニングスター -
No.887
強く買いたい
来年のつみニーは、コレで勝負!…
2021/12/10 19:42
来年のつみニーは、コレで勝負!
1月 398,900円
2月〜100円
過去20年で月33,333円より
運用実績+5%を信じてみます。 -
No.817
強く買いたい
楽天証券 つみニーは、本日約定…
2021/12/02 10:38
楽天証券 つみニーは、本日約定。
安く買えましたね。
このまま年越しなら、1月はボーナス購入だ! -
No.1046
国際金融協会(IIF)の発表に…
2021/07/28 16:53
国際金融協会(IIF)の発表によると、中国株式市場から26日に20億ドル、27日に6億ドルの資金が流出した。
26日には、当局が前週末に学習塾の非営利団体化を柱とした規制強化を発表したことを受け、新東方教育科技とスカラー・エデュケーション・グループが45%超下落した。
著名ファンドマネジャー、キャシー・ウッド氏が率いるアーク・インベストは、アリババ、百度(バイドゥ)、テンセント、不動産仲介のKEホールディングス、 ビー・ワイ・ディーの株を売却した。
また、当局が配車サービス最大手、滴滴出行(ディディ)への取り締まり強化に乗り出して以降、電子商取引大手、京東商城(JDドットコム)とテンセント系のゲーム動画配信の虎牙の保有株を減らしている。
テンセントとアリババは、8兆ドル規模のMSCI新興国市場指数の10%を占めている。同指数に占める中国企業の割合は37%で、10年前の17%から上昇している。
複数の投資銀行の推計では、米国の投資家が保有する中国のネットやハイテク株やADRは1兆ドルに上る。
Unigestionのファンダメンタル・リサーチ・エクイティ部門責任者、Gael Combes氏は「新興市場のリスクを投資家に思い起こさせるものであることは間違いない」とコメントした。
テスに追い風と、なります様に… -
No.1034
Re:前場、6・7月IPOは全てマイ…
2021/07/28 15:05
-
No.991
前場、6・7月IPOは全てマイ…
2021/07/28 12:07
前場、6・7月IPOは全てマイナス。
大橋は、後半の追い上げで女子初2冠達成!
テスの巻き返しに、期待! -
No.937
ハイパースケールデータセンター…
2021/07/28 08:51
ハイパースケールデータセンターの年間平均成長率(2020年~2025年)は、延床面積ベースで28.8%。
4年後に、2倍。
消費電力も増加するため、電力キャパシティベースでの年間平均成長率は面積ベースよりも高い37.2%になるという。
昨日のような、気温レベルの株価上昇ではなく、まだまだいける。 -
No.549
経済産業省は21日、国のエネル…
2021/07/21 18:25
経済産業省は21日、国のエネルギー政策の中長期方針を示す「エネルギー基本計画」の改定案を総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)に示した。2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする政府目標の達成に向け、再生可能エネルギーの拡大について、初めて「最優先」で取り組むと打ち出した。
【省略】
改定案では、太陽光や洋上風力などの再エネは「主力電源化を徹底」すると記した。市町村が積極的に発電施設を誘致する促進区域を定めて拡大を図る一方、地元と事業者のトラブル回避のために安全対策や事業の情報公開を進める考えを示した。 -
No.406
21日は、これですかね? 経…
2021/07/20 11:56
21日は、これですかね?
経産省は現在改訂中の「エネルギー基本計画(エネ基)」の素案を7月21日に開く基本政策分科会で提示することが分かった。経産省幹部がオルタナ編集部の取材で明かした。今後は、パブリックコメントの募集、各省協議を経て、10月頃に閣議決定に持ち込む方針だ。
エネ基はエネルギー政策の基本方針だ。「安定供給の確保」「環境への適合」「市場原理の活用」の3本柱から成る。2003年に閣議決定し、それ以降、2007年、2010年、2014年、2018年に改訂版を出してきた。現在改訂中のもので第6次となる。 -
No.206
Re:分類変わる事はないのかね? 電…
2021/07/17 14:12
強く買いたい
ついにクレカ積立のポイントまで…
2022/02/01 18:13
ついにクレカ積立のポイントまで
改悪されますね。
楽天キャッシュ決済で一手間
増やせば1%なんですが…
楽天銀行のIPOすすんでんのかなぁ?