-
No.75
様子見
薬価決定見送りは予想していなか…
2019/05/14 06:37
薬価決定見送りは予想していなかった。
朝は狼狽売りが出るだろう。
が、得てして株は予想通り動かないもの
価格が折り合わないのは、
アンジェスが政府認識よりも高い値段にしようと頑張っている→プラス材料
ともとれる(無理があるか?)
800円を割るかどうかが、一つの指標になるのは間違いない。 -
No.241
様子見
アンジェスに限らず、どこもやば…
2019/05/14 08:17
アンジェスに限らず、どこもやばそうですね。
地合いの下げも加わっていそう。それで700台は踏ん張ってると思う。
本尊様、買い方がどこまでふんばれるか。
踏ん張れば勝ち。崩れれば負け。
いつもそうだけど笑 -
No.126
買いも売りも今はどちらが優勢と…
2019/05/17 08:25
買いも売りも今はどちらが優勢とは言えないのではないでしょうか?
双方が、薬価決定により大勝ち、大負けする可能性があります。
売りもそこまで高値でない今、本気で売ってまさかの6月薬価決定、しかも高いなんてことになると、マジでやばいでしょうし。
ただ、6月・8月を超えると流石に売り優勢と思います。
本当に薬価収載がいつなのか不明になり、800ヨコヨコ信用組がタイムアップだからです。
本尊や信用組が耐えられれば別ですが。 -
No.138
Re:現物も辛いな 6月末で決めて欲…
2019/05/17 08:34
>>No. 12261
私も信用買い方ですが、6月は、実は無理かなと思ってます。
むしろ、6月に期待を持ちすぎてしまうと、薬価が出なかったとき、再びの狼狽売り、最悪S安になるからです。
承認時の株価はなかなか分厚いと思いますので、現物なのでしたら、本当に気長に構える方がよろしいかと思います^_^ -
2019/05/17 08:43
-
No.174
Re:つまり信用買で8月リミットの人…
2019/05/17 08:57
>>No. 12291
そうはならないと思います。
承認が下りたのは事実であり、これから売り上げも見込め、エボラなど他の薬の期待もあります。
一時的には下げるでしょうが、最終的には辛抱した現物ホルダー総勝ちだと思います。 -
No.513
Re:平均2380000株/月 行使…
2019/05/17 12:24
-
No.736
やはり暫くヨコヨコでしょうね^…
2019/05/17 15:31
やはり暫くヨコヨコでしょうね^_^
上げ要素も下げ要素もない。
8月までに何かプラスIRが出れば上げ、出なければ薬価収載次第、さらに延期なら爆下げといったところでしょうか。 -
No.335
暫く様子見ですね。8月近くなれ…
2019/05/20 10:50
暫く様子見ですね。8月近くなればまたジリジリ上げてくると思われます^_^
これだけ個人が高値で持っていれば、今は空売りのターンですよ。
機会損失に重きをおくなら、逃げれる人は逃げて後で戻るべき。
買いたい人も、もう少し下げるかもしれませんので、買うべきじゃない。
販売中止はないと思いますので、数ヶ月待てる人は安値でコツコツ買うのがいいでしょう^_^ -
No.644
様子見
ここが難しいのは、底値が分から…
2019/05/20 12:24
ここが難しいのは、底値が分からないこと。
まもなく承認時の株価を割りそうな勢いですが、果たして延期でそこまで戻すのか?下回るのか?
個人の含み損は多く、耐えてる人も結構いるでしょうから、売ってるのは機関が多いと思われる。
買い方本尊様が承認時までの下げを許すかな?
まぁ、複数の仕手様・機関様が下げる気になったら幾らでも下げなんですけどね笑 -
No.763
700割りましたね(`・ω・´…
2019/05/20 12:51
700割りましたね(`・ω・´)
さぁ、こっからですよ。
上げるにせよ下げるにせよ、もう少しハッキリの値動きしないと個人は手が出しにくいと思います。
再び700買い板が厚くなるなら上げ、売り蓋が厚くなるなら売りでしょうかね^_^ -
No.1029
様子見
戻すかー。絶対ズルズル下げると…
2019/05/20 13:45
戻すかー。絶対ズルズル下げると思ったのに。
750まで戻さなくても、売り方は嫌だろうね。
上げだすと、今度は売り方が6月にひょっとしたら薬価収載あるかも?という恐怖に取り憑かれる。その次は8月。
ここを耐えられれば、買い戻しの力も加わり、買い方優勢に^_^
ホント、極端に振れないと買いも売りもしにくいですね。 -
No.1130
様子見
700以下の買い板が厚い! …
2019/05/20 14:28
700以下の買い板が厚い!
上げたい人たちは、少しでも安く仕込めたほうが良いですからね(╹◡╹)
でも、もっと下で拾えると思うのだけれど・・・。
それとも、下げたくない? -
No.1291
様子見
本日もお疲れ様でした! やはり…
2019/05/20 15:04
本日もお疲れ様でした!
やはり700割りましたね。
まずは承認前まで下げるのか、その後は、どこまでも落ちるのか要観察ですね^_^
700で仕込んでる人もいそうですので、どうなるか。
特に何もなければ、明日もジリジリ下げでしょうね。 -
No.2376
様子見
アンジェスが、コラテジェンの薬…
2019/05/20 22:56
アンジェスが、コラテジェンの薬価基準収載の取り消しという本当か嘘か分からない投稿があったので、自分自身でも調べてみようと思ったのですが、
仮に薬価基準収載を取り消したとすると、再申請しなくてはいけないのかなと思いました。
以下、厚生労働省から抜粋
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000112234.pdf
3新薬収載希望者からの申し出により、薬価基準収載希望書の取り下げがあった場合には、再度、薬価基準収載希望書を提出することを妨げない。
ただし、この場合、薬価基準収載希望書は、別に指定する期限までに提出する。
以上
ゆいさんでしたが、アンジェスのIR担当に何度も確認して頂き、ハッキリとした回答が出ていないようでしたが、
上記の『別に指定する期限まで』というのが関係しているような気がします。
通常の申請だと明確に期日があるのですが、薬価基準収載希望書を取り下げると、その辺りが明確でなくなります。
そうなってくるとですよ?
もういつになるか全然分からなくないですか?
8月なのか11月なのか来年なのか、再申請の締め切り次第で全然分かりません。
と、慎重になる一方で、そんな長い期間を設ける必要があるのか?ない気もするので、8月にサクッと決定するかもしれません。
その辺り、分かる方いらっしゃいませんか?一般的にはどれくらいの期間を設けられるのとか。
また、薬価に不服がある時は、1回に限り不服申請ができるとか。
そうすると、申請取り下げ&不服申請でさらに伸びるのかしら・・・。
いや、でも・・・。 -
No.2483
調べてたらこんな時間に・・・。…
2019/05/20 23:59
調べてたらこんな時間に・・・。
薬価基準収載希望書の取り下げ疑惑が出ましたが、
そもそもコラテジェン売り出してすぐ儲かるわけではないと思うと、延期でも取り下げでも株価にあまり関係ない気がしてきました。
薬価収載延期にともなう狼狽売り、機関の空売り後の反動上げで、逃げれたら逃げます_:(´ཀ`」 ∠):
空売りしても、安値で信用買が増えて上げにくくなると思うので、そこまでやらないんじゃないかと思ってます。
下げ幅も少ないし。
空売り本気でするなら、ガーンと上げてからの方が儲かるでしょうからね!
アンジェス潰す気ならめちゃめちゃに売るだろうけど笑
その可能性は少ないと思う^_^
遅くまでお疲れ様でした、おやすみなさい。
強く買いたい
今日は期待したより下がらなかっ…
2019/03/15 23:06
今日は期待したより下がらなかった。
長期ホルダーとしては、株式併合までに下がったところを買い集めて、併合した後、600円くらいになる方が有難い。
→玉たくさん、併合後の上げ幅拡大で⭕️
そこまで下がらないのは、分かってる長期ホルダーは皆下がるのを待っていて、売らないどころか買うから。今日の下げは、短期筋のガッカリ投げだけと予想出来る。
今後、自社販売による黒字化、賠償金、トレアキシンの適用範囲拡大、リゴセルチブ開発中、新規ライセンス案件2つ(未確定 2021年以降)などの上げ要素あり。
→底値硬い、新株絡みの投げ終了後に期待⭕️
つまり、長期ホルダーにとっては今が集めどころ。
併合後は、小資金組が減り、仕手筋も入りやすくなり、よほどのコケ方しなければ、期待できる銘柄。
ちなみに私はお金なくて集められず、悔しい思いをしている。なので、もうちょっと下がって欲しい。