-
No.478
ツイッター買収がまさか成立の方…
2022/04/28 12:54
ツイッター買収がまさか成立の方向にむかうとは思いませんでした。
WSJでも指摘されていますが、マスクはそんなことで油を売ってる暇があるんでしょうかね。 -
No.759
マスクがほんとうにツイッターを…
2022/04/15 11:50
マスクがほんとうにツイッターを全株取得するとなると、テスラの持ち株を売却しなければならなくなる可能性が高そうですね。
-
No.33
米上場の中国企業幹部、売り抜け…
2022/04/06 09:08
米上場の中国企業幹部、売り抜けで巨額損失回避(WSJ)
「米国に上場する中国企業では、幹部などのインサイダーが過去数年にわたり、株の売り抜けにより巨額の損失を回避していた。」
「こうしたインサイダーは株が大幅に値下がりする前に売却することで、少なくとも100億ドル(約1兆2000億円)の損失を回避したという。…株式を大量に売却した1年後の株価は平均で21%下落した。」
米上場の中国企業の経営者らは、外国人投資家にむけて正確な情報をださないうえで、やばくなりそうと察知するとまっさきに売り抜けていたとのことです。
あとに残されたのは、じぶんを騙して弄んだ相手をいまでも信奉するような純朴な個人たちです。 -
No.394
> みんな忘れてるからリマイン…
2022/03/29 14:11
-
No.964
グロース系は今年はどこもダメで…
2022/03/29 13:46
グロース系は今年はどこもダメですね。
相場状況が完全に切り替わったので戦略も変えて対応しています。 -
No.259
ビジョナリーの株価はきょうはど…
2022/03/25 10:05
ビジョナリーの株価はきょうはどうなるでしょうね。
けさも和食にしました。
旅館は若者のカップルやグループがけっこう多いですが、春休みですかね。 -
No.240
ビジョナリーの株価はあしたはど…
2022/03/24 20:48
-
No.238
ビジョナリーの株価はほぼ変わら…
2022/03/24 20:45
-
No.224
ビジョナリーの株価はマイナスで…
2022/03/24 13:37
-
No.178
ビジョナリーのきょうの株価はプ…
2022/03/23 14:40
-
No.128
夜に着いたので晩は軽くです。😅…
2022/03/23 07:49
-
No.108
ビジョナリーの株価はきょうはど…
2022/03/22 22:08
ビジョナリーの株価はきょうはどうでしたか。
四国の温泉にきてます。☺️
レンタカー借りて数日のんびり観光する予定です。 -
No.34
> Wall Street J…
2022/02/25 06:48
> Wall Street Journalにイーロンマスクと兄弟のインサイダー疑惑のニュースでてる
SEC Probes Trading by Elon Musk and Brother in Wake of Tesla CEO’s Sales
Investigation looks partly at Kimbal Musk’s trades before brother’s pledge to sell based on Twitter poll
ほんとうですね。
あれは誰がみても見事すぎるタイミングだったので、見逃されるならアメリカはインサイダー取引し放題だと呆れていました。 -
No.461
テスラがブランド番付で23位に…
2022/02/18 23:45
テスラがブランド番付で23位に後退、日本車が上位ほぼ独占-米誌調査(ブルームバーグ)
「米消費者情報専門誌『コンシューマー・リポート』がまとめた自動車ブランド最新年間ランキングで米電気自動車(EV)メーカー、テスラが大きく順位を落とした。デザイン変更が不評だったほか、信頼性の問題が重しになった。」
おやおや…
「折しも中国政府は、ツイッター…
2022/04/28 14:15
「折しも中国政府は、ツイッターで一段と野心的に活動している。さらに、マスク氏はテスラの将来性を確保する上で、中国政府の善意に頼っている。中国にはテスラ最大の工場がある。テスラ車にとって中国は主要な市場でもある。」
「中国は政治的な譲歩を引き出すために企業利益を利用してきた過去がある。…『中国政府がマスク氏に圧力をかける機会は多分にあるだろう』」
「中国は2009年にツイッターをブロックしたが、中国政府はその後も自国の主張を押し出し、外国メディアの報道に反論するため、ツイッターの活用を模索してきた。」
これは利益相反ですね。マスクはツイッターの経営に関与するには極めて問題のある立場にあります。
もっとも、だからこそ関与したくなったのでしょうが、この誘惑はテスラとツイッターの双方にとって悪しき事態へと展開する可能性があります。