-
No.386
北海道の感染ルートは大都会のコ…
2020/11/11 05:35
北海道の感染ルートは大都会のコロナ感染モデルになる。
>札幌市の新型コロナウイルス感染は、繁華街ススキノから福祉施設や病院へ広がったとみられている。北海道と同市は7日にススキノの接待を伴う飲食店や酒類提供店に営業時短などを要請したが、すでにその時点で接待飲食店から学校や家庭、職場へと広がる「クラスターの連鎖」(同市保健所)が起きていた。 -
No.3129
>問題視されて居るのは違法な任…
2020/11/09 15:25
>問題視されて居るのは違法な任命拒否だよ。
国民をスパイ扱いして学術会議から外した。警備警察の思想統制だ。
総理の判断を仰ぐふりして、6名を警察のふるいにかけた。 -
No.458
>結局、トランプの茶番に付き合…
2020/11/08 07:58
>結局、トランプの茶番に付き合わされた4年間だった
安倍はそれでもトランプにまとわりつて、「お手」「お座り」「お預けなど言われるままに従った。軍事産業への投資など言われるままに協力。独メルケルは一度会って、トランプの無作法に呆れて2度と会っていない。
ようやくまともな大統領が生まれた。 -
No.261
原発事業は地震津波等とともに、…
2020/11/06 05:27
>>No. 247
原発事業は地震津波等とともに、使用済み核燃料の処分地がないことでも問題です。
放射線が鎮まるまで10万年かかる、その間高温の使用済み核の冷却を続けなければならない。この面倒を見られるか。 -
No.1495
菅も安倍も偏差値の低いヒガミが…
2020/11/05 09:57
菅も安倍も偏差値の低いヒガミがある。
根に持ってるので反発する習性が抜けない。
あの眼付を見ればわかる。 -
No.570
>在庫を捨てるのではなく再販に…
2020/11/04 05:57
-
No.1252
>コンピューター化、全国のネッ…
2020/11/02 10:45
>コンピューター化、全国のネットワーク化に反対して
デジタル庁の設置も結構だが、余剰人員の対策を示さないと役所の抵抗は強いので、遅々として進まない。
ハンコ廃止行政も省庁の動きはない。口先でお上に従ってるが、具体策となると障害続出でとん挫してる。
杉田和博副長官のチョンボを正すこともできず、学術会議の混乱に輪をかけて議論をすり替えられてる。行政の抵抗勢力との戦いで、国民世論とマスコミ支援なしにはデジタル化もお題目で終わる。 -
No.413
>東京都で新たに215人の感染…
2020/10/31 16:59
>東京都で新たに215人の感染を確認 3日連続で200人台
東京感染の第3波の入り口。これは大型になりそう。 -
No.472
>相場回復で株取引活発に 証券…
2020/10/31 14:53
>相場回復で株取引活発に 証券大手3社中間期、業績堅調
市場は低迷してるが、大手3社は結構稼いだ。 -
No.233
大手電力10社の2020年9月…
2020/10/31 09:12
大手電力10社の2020年9月中間連結決算が30日、出そろった。新型コロナウイルス感染症の影響で電力販売量が落ち込み、九州電力を除く9社の売上高が前年同期に比べ1・0~10・8%減少となった。純利益は東京電力ホールディングスや中国電力など5社が減少し、発電所の修繕費が少なかった北海道電力と東北電力など5社では増えた。
-
No.3
> 菅首相が29日の衆院本会議…
2020/10/30 05:41
> 菅首相が29日の衆院本会議での代表質問で「国民の政権への期待もそこそこにある」と述べ、議場がざわつく一幕があった。
菅政権に国民は期待してない。のぼせるな。「そこそこにある」とは大間違い。 -
No.432
成熟した日本社会に沈殿する無気…
2020/10/27 17:48
成熟した日本社会に沈殿する無気力。学会も同じ無責任ムードに包まれてる。
>だんまりを決め込んでいる人たちが生き残るんだったら、そんな学術会議はなくなったらいい――。日本学術会議の任命拒否問題を巡り、木村幹・神戸大大学院教授(朝鮮半島地域研究)がこんな刺激的なツイートを投稿した。自身の所属学会で、学術会議の連携会員を務める複数の理事が声を上げなかったことに落胆したという内容だ。 -
No.600
原発新増設を狙った総理、所信表…
2020/10/27 06:50
原発新増設を狙った総理、所信表明に隠れた意図。
>菅義偉首相が宣言した温室効果ガス実質ゼロの実現を理由に、前面に出そうなのが原発の推進だ。石炭火力発電の削減という優先課題に対処せず、東京電力福島第一原発事故後、政府が表立って議論してこなかった原発の新増設へ動きだしかねない。 -
No.562
菅総理は黒に苦労を重ねて働きな…
2020/10/26 09:17
菅総理は黒に苦労を重ねて働きながら大学に学んだ。
世間の貧しい人々をよくわかってると思った。
が、年末年始の17連休を聞いたとき、彼の苦労は嘘だった。日給蔵で働く、貧困層のその日暮らしの貧しい階層を思いやる人ではない。がっかりした。
バイデン氏が選挙人306人を獲…
2020/11/14 13:17
バイデン氏が選挙人306人を獲得 全州で勝敗が確定
此れでもトランプは敗北宣言しない?