-
No.1385
3月31日までに、IOCに開催…
2021/01/22 11:19
3月31日までに、IOCに開催方法3案を報告予定。
> IOCは日本側に対し、観客数について複数のシナリオを想定するよう要請しているといい、政府、東京都、大会組織委員会は「上限なし」「50%」「無観客」の3案を想定している。政府は新型コロナの感染状況に応じて、3月末に最終判断する方針。 -
No.1142
>東京五輪の放映権NBCが独占…
2021/01/21 11:04
>東京五輪の放映権NBCが独占払い済み
大震災津波疫病、さらにはテロ行為などで五輪が開催できない場合の保険はかけている。
ご心配無用。 -
No.1929
>1か月でコロナを抑えると言っ…
2021/01/17 14:49
>1か月でコロナを抑えると言ってる菅首相
具体的な対策も方策も予算付けもなしに、できるわけない。
東京五輪をやり抜くと言ってるだけのアホ。 -
No.288
>あの、国会で虚偽答弁118回…
2021/01/16 07:45
>あの、国会で虚偽答弁118回 それでも処分保留と言うアイツを
アメリカなら、トランプに扇動された群衆のように、吊るしクビにされてる。 -
No.547
>日立製作所が上場子会社、日立…
2021/01/16 07:37
>日立製作所が上場子会社、日立金属の売却先について米投資ファンド3社を軸に検討していることが15日、分かった。3社はベインキャピタルとカーライル・グループ、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)。外資への技術流出を警戒し、官民ファンドの産業革新投資機構(JIC)なども3社いずれかと共同での出資を模索するとみられる。
日立金属は日立グループの主要企業で、売却額は数千億円規模になる可能性がある。日立製作所は成長の柱とするデジタル分野に関連の薄い事業を再編している。日立金属の売却もその一環で、入札手続きを進めている。 -
No.336
同じ量の通信通話を実行して、3…
2021/01/16 06:09
同じ量の通信通話を実行して、3社の中で一番安いのがKDDIと言えるか?
社長の言葉では最安値と言ってる。
見た目が安いだけで、内容は同じ。紛らわしいことは事実。 -
No.850
>ソフトバンク元社員による高速…
2021/01/13 16:10
>ソフトバンク元社員による高速通信規格「5G」技術情報持ち出し事件で、不正競争防止法違反容疑で逮捕された元社員の合場邦章容疑者(45)が退職前の約1カ月間に、同社から約170件の情報を持ち出していたことが13日、捜査関係者への取材でわかった。警視庁は営業秘密に当たるかどうか調べている。
-
No.789
>自動車が家電になる日が来るの…
2021/01/12 10:34
-
No.1675
>「安倍晋三よ、早急に「第三次…
2021/01/10 14:23
>「安倍晋三よ、早急に「第三次安倍政権の樹立をヤレーーー
ダメだ。桜の会や河井克行選挙買収事件などの禊、お勤めがまだ済んでない。
おシラスの上で自白するまで、お天道様に背を向ける地味な毎日だ。 -
No.683
二階さん、よくもぬけぬけと言っ…
2021/01/09 09:56
二階さん、よくもぬけぬけと言ったもんだ。お前さんが言えるか?誰も聞かんだろう。
> 自民党の二階俊博幹事長は8日、全所属議員に「飲食を伴う会合への参加を控えるとともに、特に20時以降の不要不急の外出自粛を徹底する」よう要請した。 -
No.573
>ホンダと日産自動車が車の国内…
2021/01/09 07:58
>ホンダと日産自動車が車の国内生産を1月に減らすことが8日分かった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界的に半導体が不足しているためだ。「巣ごもり」でパソコンやスマートフォン向けの需要が伸び、車向けの供給が滞っている。影響の広がりや長期化を懸念する声もある。 -
No.794
国内の移動も自粛させながら、外…
2021/01/08 06:54
国内の移動も自粛させながら、外国人の入国は止めない?底の抜けたバケツ状態で感染拡大を抑えられるか?
>中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。緊急事態宣言の期間中も、外国人の新規入国は止めないことになる。背景には経済を重視する菅義偉首相の意向があるとされるが、与野党の双方から即時停止を求める声が出ている。 -
No.251
>JR東日本大宮支社は5日、3…
2021/01/07 04:35
>JR東日本大宮支社は5日、30代の男性運転士が日光線の普通電車を運転中に居眠りをしていたと発表した。乗客が撮影した動画が投稿された報道機関から指摘を受けて発覚した。運転士は社内調査で「一時的に睡魔に襲われた」と認めた。けが人や電車の遅れはなかった。
大宮支社によると、動画は5日午前8時50分ごろ、鶴田-下野大沢間で撮影されたとみられる。大宮支社は「運転士への指導を徹底し、信頼回復に努めたい」としている。 -
No.544
場当たり的な対策だけでは、今に…
2021/01/05 15:11
場当たり的な対策だけでは、今に日本も英国のように1日5万人の感染者が出る。
>【ロンドン=藤沢有哉】英国のジョンソン首相は4日夜のテレビ演説で、新型コロナウイルスの感染拡大により、国民の8割強が暮らすイングランド地方全域で都市封鎖(ロックダウン)を直ちに導入すると発表した。従来型よりも感染力が強い変異種の流行に歯止めがかからず、昨年3月と11月に続いて3回目の全域の封鎖を決めた。
既にロンドンなどが事実上の都市封鎖に入っていたが、改めて全域で規制を強化。生活必需品を扱う店舗以外の商店は営業禁止で、特定の理由以外の外出も禁じた。学校への登校も2月中旬まで停止する。 -
No.793
ネットで日銀に関する話題が沸騰…
2021/01/05 05:12
ネットで日銀に関する話題が沸騰してる。
>「国民1人当たり840万円の借金」を広める財務省の記者クラブ
銀行はなぜ、本業を顧みず、国債を買うのか
日銀が国債を買い取れば、政府の借金は実質的に「棒引き」となってしまう
借金大国どころか、世界最大のお金持ち国家である
「国民1人当たり840万円の借金」を広める財務省の記者クラブ -
No.519
純真な学生の真剣勝負に感動した…
2021/01/03 15:23
純真な学生の真剣勝負に感動した。
勝敗は時の運。毎年、筋書きのない感動のドラマをありがとう。
>駒大・石川は残り2キロ付近で創価大・小野寺に追いつくと、スパートをかけて逆転、一気に引き離し、そのまま先頭でゴールした。往路は3位だった駒大が13年ぶり7度目の総合優勝を逆転で飾った。
2位は52秒差で創価大。過去3度の出場で9位だった最高順位を大幅に更新した。小野寺はゴール後に倒れ、担架で運ばれた。
3位は東洋大。連覇を狙った青学大は往路12位から巻き返したが4位に終わった。
5位東海大、6位早大、7位順大、8位帝京大、9位国学院大。東京国際大が10位でシード権を確保した。優勝候補の一角といわれた明大は11位。26秒差でシード権を逃した。
新型コロナ感染の恐ろしさを実感…
2021/01/24 05:49
新型コロナ感染の恐ろしさを実感した。都議二人が感染し経験談を公表。
>昨年12月、東京都議2人が新型コロナウイルスに感染した。症状が治まるまで、想像以上の苦しさだったという。2人は感染防止に努め、どこで感染したか心当たりはないと口をそろえる。誰もが感染する恐れを実感し、「最大の備えをしてほしい」などと訴える。(小倉貞俊)