ここから本文です

投稿コメント一覧 (897コメント)

  • 配当落ちのあと
    いったい、どうなるのでしょうか?

    来年の配当も、不明だから。

    いっぱい、かかえてる物を損切るべきか。

    恐い・・・・・。

  • 来週は、上がるのか、下がるのか。

    配当は12円になったけど、
    普通配は10円で、残り2円は記念配だしね。

    株価300円以下になったら、再参入予定。

  • なんと、3四半期の1株益は141円でした。
    しかし、安全策なのか、通期の業績予想に変更はありませんでした。

    ここで、私なりの通期の業績予想をします。

    前年は、3四半期決算が〔 66円〕 → 通期が〔 25円〕でした。
    今年は、3四半期決算が〔141円〕 → 通期が〔100円〕と予想できます。

    今年は業績が良いので、更に、上積みが期待出来るでしょう。多分。

  • と思ったら、買付価格が62円とは。 ガッカリ!

    この価格では応募する人は、いないと思うけど、
    問題は、今後の優待です。

    どうなってしまうのでしょうか?

  • 本日、レーティング情報が出てました。

         旭硝子      みずほ   買い    710→750    2/22

    来週からの急騰を期待します。

  • とは言っても、
    筆頭株主から自社株を買い取っただけであり、
    なぜ、今回、株価が上昇したのか疑問です。

    むしろ、自己株が増えてしまい、
    今後の使い方によっては、下落する恐れがあるのでは?
    と思っていましたが。

  • 本日発売の、
    「会社四季報 春号 先取り 98銘柄」
    に載っていたからか?

    デイトレード向き、ボラが高い銘柄で
    順位が8番目だそうだ。

    明日以降の上昇を期待する。

  • あおぞらは、配当性向4割で、期末一括配当なので、お得な感じがします。

    また、会社計画によると、
    『平成25年6月以降の普通株式に対する配当支払いを四半期ベースとすることを検討する予定です。』
    とのことです。
    つまり、来期から四半期配当実施予定なので、配当落ちは小さいかもしれません。

  • 『訴訟の判決に関するお知らせ』 によると、
    子会社である住石マテリアルズは、平成 13 年 6 月以降、
    ワンボ社発行の 株を保有している。

    従って、今回の配当金 約30億円は、
    H13年6月~H25年3月まで(約12年分)となる。

    単純計算で、 1年分の配当は、
          30億円 / 12年 = 2.5億円

    四季報では住石HDの来期純利益予想は、2.4億円、
    子会社の配当を足すと、4.9億円(1株益は約8円)となる。

    単独累損は解消された様なので、復配を期待したい。

  • 丸紅以外は、だれも応募しないだろう。

    明日も、今日の様に、寄り付きが270円に寄った場合には、
    買い時ではないだろうか?

    イオンの経営で、ダイエーが変われば、
    株価は徐々に上昇するだろう。

    明日の寄り付きがどうなるか、楽しみだ。

  • >>No. 2239

    住石に確認したところ、私が間違っていました。
    今回の配当金 29億円は、おおむね、3年分とのことでした。

    従って、1年分の配当は、(業績によって変わりますが、単純計算で)
          29億円 / 3年 = 約10億円

    ここで、来期の予想ですが、
    四季報では住石HDの来期純利益予想は、2.4億円、
    子会社の配当を足すと、純利益は約12億円(1株益は約20円)となる。

    今後、毎年、1株益20円前後の収益を上げる、ということだろう。
    PER10倍なら株価200円、PER15なら株価300円となる。
    やはり、今の株価は割安である。

  • 水を差すようで、申し訳ありませんが、
    この分割は、どうも納得できません。

    「株主数・株式数の増加、及び流動性の向上を図る為」
    とのことですが、

    株価が200万円位いなら、分割する必要がありますが、
    株価が2万円では、既に、十分流動性があります。
    実際の目的は、株価上昇でしょう。

    たぶん、株価は上がるでしょうし、
    相場も、盛り上がる面では良いと思いますが、

    アベノミクスが終わる頃のことを考えると、
    少し不安です。

  • 保険の一角が軟調でした。
    金利低下による運用難を指摘する見方が、嫌気売りにつながったようです。
    でも、ここは代理店なので、運用とは関係無いと思うのですが。

    ここは、時々まとまった売り物がでます。
    今日は、寄り付きで少し、買ってみました。

    今後も、下がったら買うスタンスでいきます。

  • しばらくは、短期の買い方による売り戻しが出て、
    少し下がる展開か?

    しかし、4月は循環相場の様なので、また火がつけば、
    突然、急騰することも考えられる。
    (売り建てを増やすと、踏み上げてしまうかも?)

    やがて、5月15日の決算に向けて、徐々に上昇するのでは
    ないでしょか?

    ところで、ここは海外からの配当収入が多いので、
    円安メリット株と言えるのでは?

  • 少し前に買った、ここの株が浅漬け(まだ短期間なので、塩漬け程ではない)状態です。
    最近、下がっていたので、買いすぎました。

    しかし、この循環相場で、ここ以外の浅漬け株の中で、利益がでてきた物もあります。
    いよいよ次は、ウェブクルーの順番か?
    損切りしないで、待っています。

  • 次の様に増収・増配となりました。
       ・1株益  : 121.03円 → 161.45円 
       ・1株配当 : 12.5円  → 13.0円

    しかし、ヨシコンは不動産銘柄だったのですね。
    見落としていました。
    出遅れ不動産銘柄ですね。

    静岡基盤だけに、明日は富士山大噴火を期待します。

  • 本年度の業績予想は次の通りです。
     ・1株利益 : 255.82円
     ・1株配当 : 75円

    今日の終値は 1635円なので、
     ・PER     : 6.4倍
     ・PBR     : 0.76倍
     ・配当利回り : 4.59%

    成長企業で、配当が 4.59%とは、かなり割安です。

    配当が4%なら、株価は、1875円です。
    近い将来、株価は 1875円を越えると予想します。

  • PBRの値が間違っていました。
      PBR : 1.32
    でした。
    しかし、今日はこの様な地合でも、徐々に値を切り上げていますね。

  • 本年度の業績予想は、まだ出ていないが、
    昨年度の当初業績予想(1株益215円~295円)
    を使用する。(中を取って、255円としよう)

    現在の株式数は    12,482千株 である。
    大和の得る株式数は 21,428千株 である。
    従って、36.8%の価値に希薄化してしまう。
    すると、1株益255円は、93.8円になってしまう。

    ここで、PERを10倍と考えると、
      株価は 938円 となる。
    しかし、大和とのシナジー効果等を考慮し、PERを15倍と考えると、
      株価は 1407円 となる。
    もし、相場が加熱した場合、PERを20倍と考えると、
      株価は 1876円 となる。

  • これまでは、アベノミクスとは無関係な、右肩下がりのチャートでした。

    しかし、今回の増益理由は、
     ① 光伝送路工事およびアンテナ設置工事の受注が増えた。
     ② 投資利益の増加。
    である。
    まさに、アベノミクス効果と言えるのでは?

    問題は、今年度の配当額である。
    昨年度の5円減配を、元に戻して欲しい。
    もし、20円配なら、指標は次の通り、かなり割安だ。

    PER :     11,5 倍
    PBR :     0.31 倍
    配当利回り : 5.36 %

本文はここまでです このページの先頭へ