ここから本文です

投稿コメント一覧 (353コメント)

  • IRが出て盛り上がっていますね😊
    当時、ご迷惑をおかけしたみなさんにあらためてお詫びします。名前を書くとまた迷惑かけるのてあえて控えます。🙇

    先週、横関准教授出席の「第65回構造強度に関する講演会」が開催されています。
    横関准教授は、○モ-フイング関連、CFRP積層板の疲労、CFRP複合材ファンプレ-トのバ-ドストライク等、次世代航空機開発でのCFRP強度研究を行っているようです。
    この講演会には、三菱重工業、三菱ケミカルも参加しています。

    三菱ケミカルは鳥取大学と共に「レ-ザ-支援AFPプロセスの光熱応答解析」と言うものを研究中のようです。
    AFPとは自動積層技術のようで、プリクレグを繊維方向にテ-プ状に切断したプリクレグを複数本並べて積層して、航空機胴体など比較的曲面の多い部品製作に適しているとのこと。

    この開発には三菱重工業も「戦略的イノベーション創造プログラム」としてCFRP積層板の開発しているので、横関准教授の研究と三菱ケミカル、三菱重工業の開発内容が重なる点があるように思えます。今後か楽しみですね‼️

    また三菱ケミカルのホ-ムページには、炭素繊維等の輸出管理「安全保障貿易管理の注意」として、経済産業省安全保障貿易管理のサイトも載せています。
    流石三菱。細かいとこまで気を使ってますね‼️
    今後も、自分流で応援して行きます。

  • >>No. 992

    ダイモンの無線電力伝送システムと、トヨタの無線給電システナは別物みたいですね。しかし、楽しませて貰ってます。
    トヨタはイスラエルの会社と、EV走行試験をやっていたんですね。道路に埋め込んだ無線給電システムで走行試験の結果、約2000㎞の世界記録を達成とか…。
    これは、東京大学も開発中で、道路面の送電コイルとタイヤ内の受電コイルで充電。画期的ですね‼️これには、デンソー、日本精工、ブリジストン、ロ-ムが参加し「タイヤ内給電システム」と言うものを開発してます。
    しかし、無線電力伝送システム開発のJAXAは「宇宙探査と地上/宇宙産業双方への成果の応用を目指した活動を行っています。」と言っているので、将来はこのシステムも活用した日本ガイシの製品が出ることに期待しています。

  • >>No. 991

    こんばんは。
    EV開発かはよく分かりませんが、豊田合成が「シ-ムレス社会」の実現に向けたマイクロ波給電技術開発を行っています。
    この開発には、マイクロ波給電技術を持つ株式会社Space.Power.Technologiesと車や住宅での配線がないシ-ムレスな空間開発を行っています。
    このSpace.Power.Technologiesは、ダイモンとの無線電力伝送システムはマイクロ波が関係し、開発には日本ガイシ等と参加しています。豊田合成は窒化ガリウム半導体にも注目してます。
    何か関連があればいいですね。
    なお、豊田合成の研究は
    ※豊田合成技報VoI.64.2022(14ページ)に詳しく載ってました。

  • ダイモン社「YAOKI通信」を見て即決です。
    宇宙での無線電力伝送システム等の産学官共同開発に参加とか‼️月面探査車「YAOKI」プロジェクトが益々進みますね。
    このプロジェクトには、JAXA、三菱ケミカル、株式会社UCHIDA等が参加しています。
    トヨタも月面探査車「ルナクルクル-ザ-」をオ-ルジャパンで開発中。システムは同じく必要でしょう。
    開発に参加する金沢工業大学には、トヨタ出身の影山教授と言う方が複合材料の研究を行っているようです。協力関係が出来たら最高です。
    「YAOKI」は、今年の秋以降アメリカから打ち上げ予定。
    月面到着が成功したら「YAOKI」プロジェクト参加企業として社名が載るかもしれませんね。開発には、数年かかるでしょう。宇宙の夢をここで見させてもらいます。
    宜しくお願いします。🙇

  • こんばんは。
    偶然でしょうね~きっと😊しかし、偶然で終わってしまったら私の妄想が続きません。今後も、妄想に浸って楽しみます。

  • 週末プチ発見です。
    三菱ケミカルの宇宙分野の人口衛星画像が、アルメディオのマテリアル挿絵の人口衛星画像と背景は違いますが同じ事だったとは驚き👀‼️
    今まで全く気づかなかった。
    宇宙デブリ対策用の人口衛星のようで、この画像が偶然か?または意図的か?フフフ…

    先日、IHIの航空エンジンの軽量化・電動化が記事として載っていました。軽量化については「エンジン部材の材料を金属から炭素繊維やセラミック複合材料などへ徐々に置き換える」と
    言うことです。

    航空エンジンについては、以前、革新的材料開発プロジェクト中、航空エンジン開発分野で「IHI、三菱ケミカル、三井化学」が共同で開発していた経緯があります。
    次世代航空機材料については、横関准教授も開発に参加していました。

    今回防衛銘柄として浮上したアルメディオ。
    以前新聞に
    ※「機能性材料の更なる発展に貢献するCNFや合成グラフェンパウダ-」
    CNFや合成グラフェンパウダ-を配合することにより、従来にはない電気伝導、高熱伝導、高剛性、高弾性等機能をもつ高機能複合材や塗料の開発が可能‼️
    と高く評価されています。今後は各分野でアルメディオの素材が貢献できるかもしれませんね。
    しかし、事業化はまだまだ先でしょう。
    妄想を膨らませて、その時を待ちたいと思います。
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 3月14日から早稲田大学で「第14回複合材料会議」が開催されます。

    これには、各大学、大手IHI、三菱重工業等の企業が航空・宇宙関連の複合材料開発について研究発表が予定されています。これには、CFRP積層板破断等の研究発表に横関准教授も出席‼️

    また3月15日からは、幕張メッセで「国際水素・燃料電池展」も開催されます。
    各催し物で、航空・宇宙等について盛り上がって貰いたいですね‼️
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 興味がある話題に反応してしまいました😁
    空飛ぶクルマは夢がありますね。

    東京大学発ベンチャー企業「テトラ・アビェ-ション」を思い出してます。
    ここは、2020年米国の世界最大級航空ショ-で授賞しています。また、この企業の機体制作にあったUCHIDAは、プレス成型だけでなく3Dプリンター技術もあるそうです。
    ここのホ-ムページは、昨年開催された日本複合材料学会に出展してから内容が濃くなった感じがします。また、三菱ケミカルとも関連性があるので妄想を膨らませてます。

    三菱ケミカルについては、グループ会社のチャレンヂが「中型ドローン向けCFRP製プレ-ド」
    の試作品を出し量産化を図るようです。
    また、日本製鋼所と共同開発の「世界最大級4インチGaN結晶」を開発し、NEDOから優良事業者賞を授賞しています。
    この研究には、名古屋大学とも共同研究中とのことで、トヨタ、デンソーなどとの共同研究にも精力的に実施中とも記事には載ってました。

    このように、各社開発は進んでいます。
    アルメディオも何時かは、この中の一企業として名を挙げられるよう期待しています。
    夢は大きくはてしなく。頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • みなさん研究熱心ですね‼️そのお陰で、いろんな面で参考にさせて貰っています。ありがとうございます😊
    帝人ですか?帝人もNEDOのプロジェクトに参加していますね。
    このプロジェクトは岐阜大学が中心となり「持続可能型炭素繊維の実用化プロジェクト」として帝人、本多技研工業、日本化薬等8社が参加し、水素貯蔵タンク用の炭素繊維開発を行ってます。
    開発中の炭素繊維は、2030年に実用化を目指してます。やはり、まだまだ先の話しです。
    難しい技術なんでしょうね。
    アルメディオとは、関連性は全くわかりませんが、今後貢献できればいいですね‼️
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 情報ありがとうございます😊
    なかなか、アルメディオにはたどり着けませんが可能性は「0」ではないと信じています。

    「YAOKI」本体に使用されているシアネ-トエステル系炭素繊維は、三菱ケミカルも開発してますね。
    21年3月17日記事抜粋
    ※高耐熱性と高強度を両立したシアネ-トエステル系の炭素繊維プリプレグを開発した。
    250℃以上の耐熱性としなやかさや高い靭性を両立した。
    今回開発したプリプレグは、既にレ-シングカ-のエンジン周辺のCFRP部材としてされている。今後、自動車用途に加え、高温環境で使用されるロボットなどの産業用途や航空機用途、宇宙用途への販売も進めて行く。
    とあります。

    シアネ-トエステル樹脂市場調査を見ると
    ※航空宇宙及び防衛産業からの複合材料に対する需要の高まりと、他の樹脂と比較した優れた特性が、市場の成長を後押ししています。
    とあります。
    この市場は、三菱ケミカル、東レ他数社とあります。ますます、マテリアル事業に目が向けらる事でしょう。
    また、情報をお願いいたします🙇

  • 2月1日から東京ビッグサイトで「2023国際宇宙産業展」が開催されます。
    勿論、三菱ケミカルとダイモンが出展ですよ😊

    やっと「YAOKI」に使用されている素材を公開されています。
    ※YAOKI本体
    シアネ-トエステル樹脂製CFRP
    ※YAOKIタイヤ
    PAI材(ス-パ-エンプラ・ポリアミドイミド)適用
    となっています。
    ブ-スは三菱ケミカルグループ(S34)となっています。
    先日は、H2Aロケット打ち上げも成功しています。これから、宇宙ビジネスの時代‼️ワクワクがしてきます。
    夢は大きくはてしなく。
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • こちらこそ😊。何時も情報を参考にさせて貰っています。なかなかアルメディオに繋がる情報はありませんが、中期経営計画を信じて楽しくやりたいと思っています✌️

  • 星島氏と横関准教授の対話以来、横関准教授の研究状況は出ていませんでしたが、昨年「日本機械学会」に掲載されています。
    現在、NEDOで八千代工業等と研究対象としている「車載用水素タンク」の状況です。

    「日本機械学会誌全文抜粋」
    ※車載用水素タンクの現状と課題
    燃料電池車の普及のためには効率的な水素貯蔵システムとその安全性を保証する技術の開発が必要である。
    低価格下や航続距離の確保のため、車載用水素タンクの軽量化が求められており、炭素繊維複合材(CFRP)の利用が必須である。
    70Mpaを超える高圧水素を貯蔵するシステムとして、樹脂ライナとフィラメントワインディング(FW)成形CFRPからなるタンク(TypeIV)が現状の有望なソリュ-ションである。
    しかしながら、水素タンクの耐久性について、実使用を踏まえた残存強度・寿命の予測が困難なことから、安全性の担保のために、わずかな損傷であっても交換・廃却を必要とする状況であり、このためのコストのみならず、環境的にもCFRPタンクの設計や運用方法の改善が求められている。

    CFRPは炭素繊維と樹脂から構成され、材料の不均質性や異方性を有することから、損傷・破壊モ-ドが複雑であり、製造中の初期不整・初期欠陥により強度特性も大きく影響を受けることが知られている。
    FW製CFRPタンクはは製造時の欠陥・不整(ボイド、繊維うねり、繊維含有率のばらつき)も多く、製造品質の監理のための指標が明示されていない点や、CFRP水素タンクの強度・寿命予測ができないことがネックとなり、水素タンクの徹底的な軽量化や安全性を保証する技術が構築されていない。
    製造したタンクの安全性を確保するため、膨大な時間と費用をかけて容器に実働負荷類似の負荷を与えるシリーズ試験を実施している。
    製造したタンク品質のばらつきやそれに伴う破壊メカニズムを追求しきれていないことが原因で、十分な軽量化を達成しておらず、また、安全性の定量的な評価まで至っていないことが、CFRP水素タンクの強靭化・低コスト化阻む要因となっている。
    さらに、開発コストの低減や開発加速のためには、実運用を想定した安全性評価を、シュミレーションによる仮想試験にて代替・援用することが求められており、CFRPタンクの仮想試験技術の開発も急務である。

    長文になり申し訳ありません。実用化には、まだまだ時間がかかりそうですね。現在の研究内容がわかっただけでもよかったです。
    夢は大きくはてしなく‼️
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 宇宙ニュース(その2)
    1月6日、株式会社ダイモンが米Intuive.Machines社と月輸送に関する契約を締結。
    2023年後半に、月面探査車YAOKIを月の南極に送り込む予定‼️
    この月面探査車YAOKIプロジェクトにはJAXAとともに「UCHIDA、ダイモン、三菱ケミカル」が参加しています。
    おめでとうございます🎊
    実際に月面で活動となると、YAOKIに使用された炭素繊維についても公表される事でしょう。ワクワクしてきます‼️
    今年は、宇宙の話題で持ちきりになるかも知れませんね。
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 新年早々盛り上がっていますね。
    妄想も年越し4年目に突入。今年こそは妄想が現実のものになることを願っています。

    宇宙のニュースが出てます。
    ソニー、東京大学、JAXA開発の超小型衛星が宇宙に放出され地上との通信に成功したと言う事です。素晴らしい技術ですね‼️おめでとうございます🎊太陽電池パネルは、何処のメ-カ-なんでしょうね?

    また別に超小型衛星は、三菱重工業もJAXAと共同で開発しています。
    JAXAから推薬タンクを受注し開発中。今後は小型衛星市場へ参入を目指しているそうです。
    このタンクは、チタン合金に薄肉、軽量化を図るためタンクにCFRPを巻き付けた構成にしているそうです。
    この素材も何処のメ-カ-なんでしょう⁉️
    三菱ケミカル等グループ企業の素材なのか?
    JAXA、東京大学の横関准教授も大きく関わっています‼️
    宇宙開発には高度な技術、高機能な素材が不可欠でしょう。もし、アルメディオの高機能素材が採用されたら最高ですね‼️
    夢は大きくはてしなく🚀
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 新年早々盛り上がっていますね🎵
    妄想4年目に突入。今年こそ、今までの妄想が現実になることを願っています。

    宇宙のニュースが出てます。
    ソニー、東京大学、JAXA開発の超小型衛星が宇宙に放出され、地上との通信に成功したと言う事です。凄い技術ですね‼️おめでとうございます‼️🎊
    この太陽電池には、何処のメ-カ-の素材が使われているんでしょうか…

    小型衛星の開発には、JAXAと共同で三菱重工業も開発を進めているようです。航空機以外にもCFRPが使用されています。
    現在、推薬タンクを開発中とか…
    このタンクはアルミ合金製のタンク全体にCFRPを巻き付けタンクを覆う構成だそうです。
    JAXAには、横関准教授も関わっています。

    宇宙開発には高度な技術と高度な素材が必要不可欠‼️もし、アルメディオの高機能素材が採用されたら最高ですね。
    夢は大きくはてしなく🚀
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 今週は航空機や3Dプリンターとかの話題が出てましたね😊素材は「耐熱性、機械的強度が非常に高い高機能樹脂」ス-パ-エンプラですか‼️

    このス-パ-エンプラを使った航空機開発に三菱重工業と神戸大学、九州大学が共同開発を行っています。
    部品については、航空機主翼構造部位にボルトを使わず樹脂による接着技術開発のようです。
    ストリンガ-パネル試作により、複合材のボルト組み立て構造と比較して組み立てコストは約30%低減、重量は接着組み立てを使用により約15%低減する見込みを得た。
    今後は、航空機の実大構造への適用を目指して行きたいとのことです。

    このス-パ-エンプラは、何処の素材を使用しているのでしょうか…おそらくグループ企業の製品でしょうね。
    三菱ケミカルを見ると、ケトロンと言う製品があり、特徴「機械的強度耐、耐熱性等」、用途「溶接機器関連部品、金属表面処理関連部品等」に用いられとのことです。
    今後、高品質な素材を求め新製品開発に取り組むかも知れませんね。

    夢は大きくはてしなく😊
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 洋上風力発電以外にも、思惑がいっぱいで楽しみ😊人気がないのが残念ですけどね⤵️

    一番現実的なのが「インフラメンテナンス国民会議」で国土交通省はインフラ老朽化対策に力を入れていますね‼️
    この会員に共和電業も入ってます。
    四季報の新サ-ビスに「設備に装着のボルトの経年劣化をひずみゲージ貼付して計測するセンサ-制作サ-ビス展開」をあげていますね。
    国策のテ-マに合致。
    官公庁から、信頼度が高い共和電業さん‼️このチャンスをもにしてください。期待していますよ😃

  • 情報ありがとうございます🙇
    私は、八千代工業を有力視しています。妄想内容については以前投稿の通りです。
    せっかくなら、三菱ケミカルとの関係も触れられたら最高でしたね🎵

    2019年、三菱ケミカルは「HONDAS660用」のCFRPが八千代工業に採用されています。

    八千代工業に採用されたのは、
    ◎CFRP部材の量産成形技術であるPCM工法向けのプリグレで、プレス機による圧縮成形により、140℃✕5分の硬化時間で自動車向け部材を量産化できる材料…以下省略。

    現在も取引は行われていると思っています。
    妄想的には
    横関准教授⬅️八千代工業(ホンダ)⬅️三菱ケミカル⬅️アルメディオ❔
    であって欲しいですね‼️
    夢は大きくはてしなくですよ。
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

  • 12月7日~9日開催された「第49回炭素材料学会年会」に三菱ケミカル、トヨタ等が参加し、炭素繊維関係の研究発表が行われています。
    三菱ケミカルは
    ○昇温脱離法によるパッフィング現象
    と言う研究をしているようです。

    昇温脱離法を見ると
    炭素材料の表面官能基評価
    不活性ガス下で試料を加熱し…
    と要りますがさっぱり理解できません。
    新たに、新製品を開発するための研究でしょうか?
    三菱ケミカルやトヨタ等が炭素繊維を使い新たな物を開発しているものと想像しています。😊
    今後が楽しみですね‼️
    頑張れアルメディオ👊😆🎵

本文はここまでです このページの先頭へ