-
No.899
Wedbush Adjusts…
2022/05/20 20:56
Wedbush Adjusts Price Target on Upstart Holdings to $15 From $20, Keeps Underperform Rating
空売り捕まってんのかな笑 -
No.823
Re:そういえば、自社株買いの話って…
2022/05/18 23:04
-
No.751
Re:是非色々突っ込んでください。 …
2022/05/18 20:23
>>No. 747
ヒューリックの事情は詳しくないですが、ビジネスモデルが違うからでしょう
ロードスターは安く取得した物件を改装や賃上げやテナント入れ替えで金融商品としてバリューアップして売却する不動産転売業がメインですので、簿価と時価の差が収益のメインであり『秘伝のタレ』なわけです
ヒューリックは総合不動産金融で開発から賃貸からリースバック等多様な収益源があり、ロードスターほど取得単価にシビアではないのでしょう
単に不動産の総保有数がロードスターと比べて桁違いなので、全体の含み益公開したところで個別物件の時価が露見することはまず無いとか、会社規模が大きすぎてオープンに管理する必要がある、とかの事情も想像できますが、まぁ門外漢ですので的外れかもしれません -
No.805
Re:ファンダメルはともかく、この状…
2022/05/18 11:53
-
No.738
Re:1Qは物件売却を売り急がなかっ…
2022/05/18 11:52
>>No. 736
色々ツッコミどころはありますが…一点だけ
そりゃ売却後は価格交渉する必要ないんだから利益公表しても全く問題ないでしょ…
ギリギリまで釣り上げて売るのがロードスターの高利益率の元なんだから、保有物件の価値を時価ベースで公表しないのは当然だと思います
相場詳しくない外資とかに時価教えて良いことあります? -
2022/05/18 10:49
>>No. 732
自社株買いする目的は『安すぎる株価を是正するため』というようなことをはっきり明言していたので、あんまり高値で買い戻さないのはそれなりに整合性の取れた話ではあります
その基準の一つが1500円以下だったということですが、これは自社株買いする時に明言できない類のものだから仕方がない気もしますね -
No.733
Re:不人気なんだろな よって機関に…
2022/05/18 10:45
-
No.804
ファンダメルはともかく、この状…
2022/05/18 10:31
ファンダメルはともかく、この状況で自社株買い開始・30%近い空売り比率だと売り方の方がしんどいでしょうね
ショートカバーはまだまだこれから -
No.719
業績は着実に(そして飛躍的に)…
2022/05/18 07:39
業績は着実に(そして飛躍的に)成長してるのに、投資家はワガママなものですね
下手に高値取っちゃったから反動で失望が出るのも仕方ないですけれど -
No.697
Re:遂に決算前(¥1397)割れ。…
2022/05/17 11:54
-
No.253
誤差程度ですが前四半期と比べ売…
2022/05/16 21:09
誤差程度ですが前四半期と比べ売上が減っています
4Qと比べ2日少ないのと恐らく年始の休日があったからでしょうけど、事務所増えてるのに売上下がるのはちょっと気になりますね -
No.440
Re:配当性向5%アップって、小刻み…
2022/05/16 13:45
そうそう簡単に上がりませんね〜…
2022/05/21 10:09
そうそう簡単に上がりませんね〜
4〜5倍になるには3年くらいかかりそうな感じ